• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

今週も日曜日は雨が強かった・・・。

今週も日曜日は雨が強かった・・・。本日は快活CLUB諏訪南店からのスタートです。

漫画をあまり読むこともできず、ドリンクバーもソフトクリームもそれほど頂くこともなく撃沈。逆に言えば案外普通に寝れたって事で、耳栓の効果は絶大でした。

お安いホテルがないときはネットカフェ。こうしないと毎週いろんな所へいけないですからね。

では、まずはモーニング。

岡谷のガストでトーストモーニング。最近はコロナのおかげか、朝ラーやってるお店とかもありますよね。(青森県では朝風呂と朝ラーは当たり前みたいですけど。)

モーニングを終えてからが問題です。いつもの事ですがここからどこへ行くかは一切決めていません。南下して東三河へ戻るか、北上して長野→上越?少し北上後に高山?

走りながらこのまま新潟へ行ってやろう!と、思ったので北上。

したのは良いのですが、結局雨が降るのだったら上越まで行っても何かあるわけではないので、高山方面へ行くことに。高山方面行っても結局何もないんですけどね(汗)

山の方はさすがに寒い。昨日はポカポカ陽気だったのにね。



158号と野麦峠行く道の分かれ道にある湖。

数か月前に158号を走ったときは途中から雪で楽しかったなぁ~。

安房峠を超えたらアルプス街道平湯へ到着。


山はまだまだ雪が積もっています。道路には積もってはいませよ。

このまま158号を走って高山まで行くのも面白くないので471号で41号を目指すことに。

41号と合流した後もさらに走り続けてこの場所へ。





この場所は廃線になった神岡鉄道の駅。

数か月前は↓のようになってました。


駅が雪で埋まってましたが雪も解けて春が来た感じですね。と、言ってもまだまだこの場所は寒かったです。


春になってもこの場所はさみしい感じ。もう少し緑が多くなってきたらもう少し雰囲気は変わるかな?

41号を走って途中で360号へ。景色を見ながらドライブ。ナビを見ていたら471号が!今は冬季通行止めなので行けませんが、いつかは行ってみようと思っています。

41号へ戻って高山方面へ。時間も12時を過ぎていたのでどこかでお昼ご飯。せっかくなので飛騨牛食べようとリーズナブルに食べれそうな場所を見つけたので行ってみたら・・・リーズナブルな定食は数量限定で完売と入口に貼ってありました(汗)

メニューが置いてあったので見てみたら・・・。

さて、どこかいいお店ないかな。

道の駅で飛騨牛定食でい!

って、私はこれを頂きました。

鶏ちゃん定食。飛騨牛は一切れ頂きましたが・・・。飛騨牛にもいろんな飛騨牛があるって事ですね(笑)

多分ですが断念したお店ならば、これは飛騨牛!ってお肉だったと思われます。そのお店はお肉屋だったので。貧乏ドライブしてるのでさすがに限定ランチ以外は気軽に出せる金額ではなかったorz

高山まで行ったらせせらぎ街道を走って郡上方面へ。途中道の駅明宝であれを食べないとね!

明宝フランク。美河フランクは肉汁ジュワっとすごいですが、明宝フランクは噛み応えがあって旨い!まぁ、どっちも旨いということで!

郡上まで行ったら今度は257号へ。このまま走り続けて東三河へ向かいます。途中で道の駅に立ち寄りお雛様。

お雛様?にしてはお雛様以外がいるような?

あと、257号には以前からずっと見れなかった鬼の首が祀られているお寺があり、今日こそは時間的にも問題ないから見れる!と思って立ち寄ったら、しばらく鬼の首の公開は中止しますだってorz

257号走り続けて白川あたりへ。この辺の257号って案外酷道チックなんですね。そのあとは中津川へ出て稲武方面へ。走っていて気づいたのですが桜がどこも満開。今日は雨が強いのできっと散っちゃうんだろうなぁ~。

稲武に到着したときにふと某お寺を見ると

満開じゃん(汗)見頃は来週かと思っていた。


今日を逃したら来週はもう散っていると思ったので、雨の中撮影してきました。ひょっとしたら矢作ダム付近の桜も今が満開なんでしょうね。写真撮影行こうと思っていたけど、来週じゃ遅そうです。

途中でアグリステーション名倉にお手洗いを借りるために立ち寄りましたが、こちらの名倉川沿いの桜は今週中あたりで満開になりそうです。日曜日にはまた雨が降るそうなのでそれ前までが見頃かと思われます。

あとは東三河まで走るのみですが、設楽あたりからまた豪雨。これで桜が散ってしまったら明日の撮影に影響がぁ~と思いながら走って東三河へ到着。

晩御飯はこちらで頂きました。

桃山ラーメン。安定の旨さです。ニンニクも投入してやりました!これでコロナ対策完了(笑)

ご飯食べたら豪雨の中極楽湯へ。サウナ後に水風呂入る前に雨に当たるのが超気持ちよかった!しっかりととのってから帰宅したとさ!

今週は3連休なのでまだ明日もお休みです。桜散ってなければ東三河の桜巡りしようと思っています。

では、今日はここまで。
Posted at 2021/03/30 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1234 5 6
789101112 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation