• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

今週もゆらんです。岐阜エリア制覇間近!

今週もゆらんです。岐阜エリア制覇間近!今週もゆらんします。岐阜県のゆらん施設制覇間近です。あと3施設。

では、今日もドライブスタート!ですが、今日はシルビアの修理があるのでまずはショップへシルビアを預けに行ってきました。夕方に取りに来てとの事なので19時前には東三河へ戻らなければいけません。

と、言うことで10時30分にドライブスタート。もちろん、一度自宅に戻って代車からジーノに乗り換えです。

151号を走って11時30分頃に新城に。少し早いですがここでお昼ご飯。

久々に天赦でラーメン。今日は夏限定のつけ麺にしました。普通のラーメンは次郎系でレンゲがぶっ刺さって出てきますよ!

ご飯食べたら目的地の温泉施設へただひたすら走ります。今日は時間との勝負ですからね。途中で写真撮ろうにも雨が降り始めたのでなかなか難しい。苗木城跡なんかは霧がかっていていい感じだったんですけどスルーしちゃいました。もったいなかったかなぁ~。

とりあえず2時間30分から3時間くらい走って到着。

本日1湯目。

付知峡温泉おんぽいの湯。先週は時間切れで入れなかった温泉施設です。お湯もヌルっとしているしサウナもあります。両方堪能してきましたよ~。

お風呂を出た後は時間があれば付知峡で滝でも見ていこうと思っていたのですが、その余裕も無く。次の温泉施設へ移動します。来た道を戻る事1時間ちょい。

本日2湯目。

花白温泉。この温泉は内湯オンリーで狭いです。4人くらいで湯舟がいっぱいになっちゃいます。湯舟の内湯にそれぞれ2名は入れるものが2つ。一つは温泉、もう一つは白湯。もともと人があまり来ない温泉なので、湯舟に入れないという事は無いのですが、タイミングが悪いとひょっとしたら入れない時があるかもね。

で、温泉から出た後はこれを待っていました。


温泉のすぐ横は花白温泉駅になっています。駅と温泉がつながっているわけではないですけどねぇ~。




明智鉄道の列車がやってきました!蓮の花がラッピングされてました!

でも、雨が降っているので今日の写真撮影はこれだけ。カメラも結構ビシャビシャになっちゃいました。今までも結構雨に濡れても壊れなかったから大丈夫だよね?

さて、時間は16時40分。今から東三河へ戻ります。下道だと絶対に19時前は間に合わないから高速使います。瀬戸品野ICまで走って東海環状に乗って音羽蒲郡ICに18時に到着。自宅に戻って代車に乗り換えショップへ18時30分に到着!

で、シルビアを引き取ってきました。

シルビアは何を修理したかと言うと、エアコンのモーター交換(フロントガラスの風が出なくなっちゃったから)。O2センサー交換(アイドリング不調の念のため)。リアタイヤ交換(水に乗ったときに挙動が不安定になるから)。こんな感じ。

引き取ったシルビアに乗ってまずは晩御飯。早くお店に行かないと晩御飯難民に。

やまと食堂に滑り込みセーフ!マグロ三昧定食頂きました。マグロカツめちゃ旨!やっぱやまと食堂旨い!

さてとここからは極楽湯豊橋店でまったりと行きたいところですが、緊急事態宣言中は土、日は閉館。じゃぁ、ほぼ東三河の浜松へ行ってお風呂を堪能するとします。シルビアのチェックも必要ですからね。

雨の浜名バイパスでいろいろと確認してみたところ問題だった挙動が不安定になることも無く、タイヤ交換で無事に直りました!エアコンもばっちり!

でも、一つ気になることが・・・それは後程。

浜松まで走って到着したのがこちら。

喜多の湯浜松店。有松にもあるよ!スーパー銭湯だけど温泉もある!今日は岩盤浴無しでお風呂のみ堪能してきました。

お風呂の出がけにみんトモのふじさんXさんにも遭遇。お互い極楽湯豊橋店がやっていないので、こちらへ来てサウナ堪能していたということで(笑)あと、浜松のみんトモさんともハイタッチしてました!

この後はふじさんXさんの後について1号線まで走って、その後は浜名バイパスでまたまたいろいろとチェック。やっぱタイヤの溝って大事ですね。今回はスリップサイン出ているけど、まだ溝はあるから多少は大丈夫と思っていたのですが、雨の日の挙動があんなに悪くなるなんて・・・。

で、あと気になる点と言うのがこちら。

Defiの水温メータは120℃振り切ってます(汗)でも、エンジンは壊れてません!2年前にオーバーホールしてもらう時に相当頑丈にしてもらったので120℃超えても壊れることが無い!なんてね。


純正の水温メーターは特に変化無。ついでのDefiの油温計は70℃近辺。水温が120℃振り切ってるにもかかわらず油温が上がらないと言うことはどう見ても水温系センサーの異常。最初は焦りますよねぇ~。でも、いろんなメーターがついている事で車の異常とかにも気づけるので付いていて無駄ではないですよね。

サーキット用としてだけでなく、普段乗りでも針の触れる位置を覚えておけば、違う位置を指しているときは早く異常に気付けて大事に至らずに済みます。私は何度メーターに助けられたことか!

で、この水温系の異常値はたぶんですがセンサーの付け根あたりが溶けてぽろっと取れて、変なところに接触して異常な温度を示しているのではと想定してます。

来週あたりにでも見てもらおっと!

帰宅は途中でマックスバリューに寄って水分とアイス購入して帰宅したとさ。帰宅後はなんか眠かったのでテレビつけたまま寝落ち。

あっ、今日で岐阜のゆらん施設制覇予定でしたが、1施設だけいけませんでした。翌日に行くかなぁ~?

では、今日はここまで。
Posted at 2021/06/20 22:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  それでシナモンがキャラクターランキング1位から陥落したわけか😭」
何シテル?   08/05 22:40
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation