
今回のブログは普段良く行くドライブルートをぐるっと回ってきただけのブログです。まぁ、毎週日曜日のお決まりの内容って感じですね。
では、お昼を食べつつドライブをスタートします。まずはお昼ご飯。

今日は久しぶりに食べたいなぁ~と思っていた町田商店で横浜家系ラーメン。チェーン店ですけどね。なんか無性に食べたくなって来ちゃいました。旨いねぇ~。
ご飯食べたらとりあえず151号を北上します。1時間くらい走ったらまずはここに到着。

中部天竜駅に到着。いつものように駅の前で写真を撮影したらこのまま152号方面へ。
152号を南下していつもの会いに行けるダムへ。


秋葉ダム(AKBダム)。この時期は豪雨が無いのでダムの放水は基本的にはなさそうですね。川の水量も穏やかですし。ダムを見に行くのはやっぱり台風の後とかが迫力あって良いですねぇ~!
ここからさらに152号を30分くらいなんかするとこの駅に到着します。

第三村駅。別名天竜二俣駅。

エヴァのパネルがありました。もちろんこの横にゆるキャン△のパネルもあるのですが太陽の光が当たって写真撮ろうとしても真っ白に(汗)
なので、たまたま来たこれを撮っておきました。


ゆるキャン△号がちょうどいいタイミングでやってきて車庫に入っていきました。
では、ここまで来たら後は豊川へ戻ります。寄り道しつつね。
まずはここに寄り道。

気賀駅に寄って藤田屋の大判焼き購入。この前はあんこを購入したので、今日はクリームにしました。ちなみに、今日もゆるキャン△聖地巡りの方々が列を作っていました。私もその中の一人ですけどね。
お次の寄り道はここ。


佐久目駅でゆりかもめ見てきました。今日はかっぱえびせん持っていなかったのですが、写真撮っていたらカモメが頭に乗りました(汗)今度行くときはかっぱえびせん忘れずに持っていこっと!
今日の寄り道はここまでで後は豊川まで戻ったらドラッグストアでテレワーク中に飲む飲み物とゼリーを購入して帰宅しました。
もちろん、この後はいつものルーティーンで極楽湯。この時期はサウナ1回目は体が芯から冷えているのか15分くらい入れちゃいますね。2回目からは10分くらいですけど。今日もしっかり汗を流してととのってきましたよ。
帰宅したら録画していた番組を見つつ2時頃に就寝。
今年も1週間ちょいで仕事納め。今週乗り切れば次週はほぼ仕事は無いのと同じなので頑張りますかね!
Posted at 2021/12/24 01:39:00 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記