• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

連休は適当に旅をする。~最終日~

連休は適当に旅をする。~最終日~旅2日目です。

今日も行先は特に決めていません。一応、岡山の鉄印があと1つでコンプリートなので鉄印はGETする予定です。

では、朝8時30分頃にホテルをチェックアウトしてスタートです。

まずは米子市内でモーニング。ホテルでパンとコーヒーは無料でもらえるのですが、それだとちょっと寂しいので。

ジョイフルで豚汁定食モーニング。寒いときは汁物が最高。あと朝食にTKGも良いよね!食後はコーヒーで一息つきました。

では、本格的に今日の移動スタートします。まずは、鳥取と島根の県境ギリギリまで移動したときにハイドラの地図で道の駅を発見したので道の駅へ寄ってきました。一瞬ですが島根県にも入りました。

その後は酷道180号を走って南下していきます。

走行していたら地図上に滝が出てきたので見に行こうと移動しましたが、道路に展望台とかは無く見るにはかなり歩く必要がありそうだったので諦めました。



何もなく立ち去るのはもったいなかったので、長い直線の道があったのでここで写真を一枚撮っておきました。遠くの山にはまだ雪が積もっていました。


そのまま180号を進んで道の駅へ。


ここでソフ活。梨ソフト頂きました。ただ、この梨ソフト溶けるのが早い。服にぼとぼとこぼしてしまった(汗)

このまま180号を南下していけば岡山まで行けるのですが、地図でとあるものを発見してしまい、気になったのでそちらへ行く事へ。180号から県道へ逸れて島根県方面へ。


気になった場所と言うのがここ。奥出雲おろちループ。めっちゃ気になるでしょ?オロチのループ橋ですよ!


パノラマで撮影したらなんかループしてるように見えなくなってしまった。


これなら橋が湾曲してる感じがわかるけど、全体像が分からないんですよねぇ~。

このループ橋はかなり大きくループしているので緩やかに登っていく事ができます。そして頂上にたどり着いたら道の駅があるので、道の駅にも寄ってきました。

ヤマタノオロチと言う事もあってパネルはスサノオノミコトとイナダヒメ。なぜこの二人かわからない人は古事記を読みましょう。

ここからループ橋が見えるかと思いましたが、全然ダメでした。代わりに赤い橋が見れましたよ。

でも、急にあられがものすごい勢いで降り出してきました(汗)


あられで真っ白になってしまい後ろに山があるのですが全然見えません。


あっという間にワイパーにもあられが積もってきました。

流石に積もる事は無いと思いつつも、ドキドキしながら314号を南下していきます。途中で晴れて一安心。

314号が中国道と交差するところで道の駅があったのでそこで少し遅いお昼ご飯。

から揚げ定食頂きました。知らないうちに広島に入っていて、できれば広島ご当地物を食べたかったのですが、この場所には特には無かったです。

この後は182号を南下しつつ道の駅があればちょっと寄りつつと移動して岡山県へ。


そして目的地の井原駅に到着。無事に鉄印GETしました。これで岡山の鉄印コンプリート!

さて、あとは晩御飯でも食べて帰宅開始しますかね。そんなわけでとりあえず岡山市内へ。

岡山駅に来ちゃった。コロナ前は結構出張で来てたんですけどね。



おっ!レールスターが停まってる!




おっ!ドクターイエロー来た!
と、言う事で、ドクターイエローも無事にGET。岡山駅では1分の停車だったので余裕を持って撮影できました。ちなみに、他にドクターイエロー見に来ている人が少なかったので駅のホームでも比較的ゆったり撮影できました。

では、晩御飯を食べに行きます。岡山と言えば!

かもがた茶屋でしょ。


かもがた和風御膳を頂きました。って、かもがた茶屋って何?って感じだと思いますが、要はローチェです。東海三県のかたならローチェの意味わかりますよね?ローチェ=ローカルチェーン。

かもがた茶屋は和風料理のお店で、見た目的に結構なお値段しそうですが、案外リーズナブル。そして、旨い。何といっても出汁が良い!岡山市内、倉敷で4店舗あるので、倉敷あたりに行く事があればまた寄りたいと思います。

晩御飯も食べたら岡山市内を少し緑化して20時頃に帰宅開始です。

経費削減のため少し2号線を走って途中で高速に乗って移動。当たり前ですが、岡山から豊川まではノンストップ。約350㌔程度なので休憩なんて不要で行けます。

そして0時頃に豊川に到着してそのまま極楽湯へ。極楽湯で閉店ギリギリまでまったりして2時頃に自宅へ無事帰宅しました。

1日目のブログにも書きましたが、今回の旅(ほぼ毎回そうですが)行先なんて毎回その場で決めてますからね。と、言うか景色見て途中で停まって、写真撮ってって感じ。無計画でもこんな感じで旅ができます。ストレス無く旅をするには無計画が一番!
 ※移動中も景色や町並み見て楽しんでます。

皆さんも無計画な旅してみてはどうですか?

では、今回はここまで。
Posted at 2022/03/25 01:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  今日は東北でテレワークかな👍」
何シテル?   07/18 08:27
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation