
松田さんが駅メモのために東三河へ来ると連絡が入った。
そんなわけなので、今日はおもてなしかなぁ~。
起床して少しダラダラしてましたが、松田さんとは夕方に落ち合う事になったので、それまではちょっとドライブでもしようかと。
で、ドライブ前にちょっとお買い物。夏の棒茄子で買おうと思っていたものを購入しに電機屋へ。電機屋さんはいつもの行きつけの所ですけどね。
で、値段を聞いて・・・。まぁ、そうだと思ってたけどね。高いのくらいわかってたさ。でも、ここの電機屋さんは私にとっては特別なお店って事で、一瞬のうちに値段が下がり、逆にそこまで下げてくれるのって言ってしまった(汗)
購入したのはコレ↓

Newカメラを購入。今使っている一眼レフは既に購入してから10年近く経ち、10万シャッターを簡単に超えて写真撮影しているのでいい加減買い替えかなと。あと、エントリーモデルでそこそこ写真を撮る技術的な事もわかってきたので、そろそろ良いカメラをが欲しいなと思い購入しました。あれです、腕より道具ってやつ。良い道具を使えば色々とごまかせて腕をカバーして綺麗な写真が撮れるってやつです。ちなみに、欲を言えばα7RⅣが良かったですが、こっちは完全に予算オーバー。
良いお買い物ができ翌々実にはものが届いたのですが、カメラ本体は購入しましたがレンズはありません(涙)レンズの購入はいつになるのやら(汗)ちなみに、7月下旬にジーノとシルビアの車検もありますorz
私の棒茄子一気に吹っ飛んだ。
さて、お買い物したら時間は12時。お昼ご飯。

何となくスガキヤが食べたくなったのでラーメン食べてきました。今日はカレーとデザートも付けちゃいました。これで1000円行かないスガキヤは凄い!
では、適当にドライブして時間を潰します。



三河湾スカイラインをスイスイ~っと走ってきました。あっ、上り坂はアクセルめいいっぱい踏んでもスイスイ~とは行きませんけど。

海の方へも行って来ました。吉良ワイキキビーチにロードスターのアイコンがたくさんあったのでハイタッチしてやろうと思いましたが、有料駐車場でそれなりの金額だったので諦めました。ハイタッチのためだけに駐車場代払うのもなんかね(汗)
ドライブついでにこのまま岡崎の方まで走ってこうなります。
本日1湯目。

おかざき楽の湯。最近ゆらんしていないので、少しでもスタンプ稼がないとね。今期は9月までなのであと3ヵ月切ってます。浴室に入ったタイミングでちょうどサウナでロウリューやると言っていたので、ロウリューしてもらいました。うちわから来る熱風すごかった!
お風呂を出たら駅メモのイベントを終えた松田さんが東三河で待っていると連絡が来たので、私も戻る事に。


途中でちょっと寄り道して名鉄撮ってみました。
で、17時頃位に松田さんと合流していつものようにこうなります。

やっぱ松田さんはデカいな。と、言う事でアクセラくんと合流して、そのまま晩御飯を食べにいつものお店へ。

やまと食堂で鯛のあら煮定食頂きました。もちろん、ご飯は菜飯ご飯!菜飯ご飯が昔出していた時の味に近づいてきてうまくなってましたよ!ただ、アクセラくんも菜飯ご飯を楽しみに来ていたはずなんですが、急遽鉄火丼へ変更(笑)この鉄火丼もめちゃ旨いんですよ!
ご飯を食べて駄弁って時間は20時近くに。極楽湯へ行くのはちょっと早いかと思い、山の方へドライブへ行ったのですが、新城あたりで豪雨に遭い、道路に結構な水たまりができてきたので途中で引き返す・・・。
21時頃に極楽湯へ行き1時間ちょいサウナを堪能。お風呂を出たらこれでクールダウン↓

これを食べている時に本日1時間ちょいしか寝ていないらしいアクセラくんは、稼働限界が近づいてきたのか口数が少なくなってきたので本日はこれでお開き。
アクセラくんは無事に本日のお宿の快活CLUBへ到着できたようで一安心。私はドラッグストアで飲み物とアイスを購入して、自宅でまったり食べたとさ。
久々に土曜日の走行距離が200㌔未満でした。たまにはこういうのも良いよね!
では、今日はここまで。
Posted at 2022/07/15 02:26:49 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記