
12月25日のブログです。
前日は雪山ドライブをしてやっぱりオートバックスのPBスタッドレス(エスポルテ)はダメだと再確認できたので、朝一でショップへ行ってスタッドレスの履き替えをしてきました。履き替えと言うか処分?新品購入して3週間でポイですわ・・・。
とは言っても4本全部交換は流石に費用的な面でもきついのでフロント2本だけ交換にしました。FF車なのでリアは転がるだけなのでよっぽど影響は無いはずなので。交換したのはYOKOHAMAのアイスガード。
タイヤを履き替える時にそれぞれのタイヤの違いを確認してみたのですが、エスポルテはブロックが柔らかい。多分操作性が悪いと感じたのはこれが原因かな。あと、この柔らかいと言うのがたぶんですが、タイヤの剛性みたいなのも弱いのではないかと。エスポルテは全体的に(サイドウォールとかも)柔らかいんです。
とりあえず、タイヤを履き替えてもらってお昼を食べに移動。

今日は久しぶりにバンダナでカレー。オーナーさんもいらしていて久しぶりだねって声かけてくれた。最近の話を少々オーナーさんとしながら美味しいカレーを食べて大満足!やっぱりバンダナは良いなぁ~!
さて、ご飯を食べた後は履き替えたアイスガードがどんなものかを確認に行って来ました。まぁ、ショップからバンダナまで移動する間でも全然エスポルテと操作性が違うのは十分わかったんですけどね。
って、事で三河湾スカイライン行って来ました。



さて、くねくね道で操作性がどうかを確認しようと思います。
ドライ路面での操作性は夏用タイヤとそれほど大きく変わらないし、グリップ力もそこまで悪くない感じでした。やっぱりエスポルテがダメだって事ですね。あと、濡れた路面でもタイヤのグリップ感がちゃんと伝わってくるので安心して乗れます!あとは雪道、凍結路でどうかですが、まぁここまでの状況から考えると、エスポルテと比較したら問題は無いんでしょうけどね。
そんなわけで、私はもう2度とカー用品店のPBスタッドレスは購入しません。今回もそもそもは購入する予定では無かったんですが、有名どころのスタッドレスが置いていなくて、かつ、エスポルテが石橋産だよって言われて購入した感じだったので・・・。
操作性確認を終えた後は自宅へ戻ってシルビアのシート交換。

左側が今回購入したシート。右側が10年以上使ってきたシート。BRIDEの文字が黄ばんでかなり年季が入ってるでしょ。シートの破れも少しありますし。で、新しいシートはホールド性がかなり上がってますね。自宅に転がっているTANIDA製のシートと同じ感じでサイドの高さが高くなっています。これは良い。ちゃちゃっと交換完了。サイドの高さが高くなったので乗車はしにくくなりましたが、しっかりホールドされており買い替えて満足!それに、これで車検にも対応だから車検前にシートを純正に戻す必要もなくなりました!
さて、この後は自宅で少し休憩したのちにとある方が東三河へ上陸されると言う事なので合流しに移動。そして、待ち合わせた場所の隣にあるラーメン屋さんへ行こうと思っていたのですが・・・臨時定休日orzお店の看板には365日営業って書いてあるのに(涙)
そんなわけで別のラーメン屋へ移動。

すぐ近くにある横綱ラーメンで晩御飯。麺屋しずるのリクエストがあったけど、ちょっとあそこまで濃いのは今日はあまりだったので、こちらにしてもらいました。横綱ラーメンは初めてだったそうでこれはこれで良かったかな?
ラーメン食べたらその後は極楽湯へ。私はサウナに入ったりして長風呂なので、先に出て待っていてもらったら、寝てた(汗)

そして定番のパフェを食べたら解散。今日もこのまま帰宅して明日は仕事なんだって。

アクセラくんがね。ちなみに、帰宅を開始したのが23時15分くらい。静岡付近まで下道と言っていたので、普通に考えたら到着は4時くらいか?途中で眠くならないように栄養ドリンクを1本渡して解散。
一応、アクセラくんは無事に自宅に到着して翌日の仕事にも間に合ったそうで一安心。
私は帰宅して少ししたら寝ちゃいましたけどね。
こんな感じの2022年最後の日曜日を過ごしたとさ。次回は年末休みに入ってのドライブ納めのブログになります。どこへ行ったかは次回のブログで!
Posted at 2023/01/09 22:21:08 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記