• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

雪道を走りに行く。2023年のwinter motorsport。

雪道を走りに行く。2023年のwinter motorsport。1月8日のブログです。

本日はヨコハマタイヤのアイスガードの性能を試すために雪道がある場所に向かいます。8時頃に自宅を出発して151号を北上。長野方面へ行こうと思っていますが、151号をそのまま北上だといつもと同じなので、途中で257号にそれて稲武方面へ。

1時間ちょい走ってまずはこれを見てきました。





氷瀑見てきました。でも最近暖かかった影響か氷が少ない気が。また別の日に行ってみようと思います。

稲武まで来たらもちろん道の駅にも寄ってきましたよ。

そして栗まんじゅうGET。旨い。

食べるもの食べたら移動。153号を使って移動します。飯田山本まで走ったらここで高速にのって一気にワープ!ですが、途中でお昼になったので駒ケ岳SAでお昼ご飯。

信州そば頂きました。旨い!今日は濃いものよりあっさり系が良いなぁ~。

お昼ご飯を食べた後も高速で茅野まで移動。このまま移動して雪のある場所に到着。


ビーナスラインをドライブします。雪良いね!でも、道路は完全な雪では無く所々雪って感じでした。それでもタイヤの性能確認はできそうかな。

富士山も今日は見えますね!

ゆるキャン△でリンちゃんがカメラに向かって手を振っていた所で折り返してまた戻ります。


白樺湖まで戻ってここでも写真撮影。湖は凍っているのかな?雪が積もっているから凍っていると思いますが、乗るのはちょっと怖いですね。

さてさて、ここまで来たらもう一か所行きたい所があるので移動します。

シカだ!

おっ!



ここの雪は今年は結構硬かった。踏み固められた感じ。でも、しっかりタイヤが雪を噛んでくれるから加速もするしちゃんと停まります。もちろん、ドライよりは制動距離は伸びますけど、タイヤがグリップしているかどうかがわかるので安心感があります。やはり、オートバックスのPBとは性能が全然違うと言う事ですね。

ちなみに、この場所がもう一か所の場所ではないので移動します。

到着して早速歓迎されました!

カモ鹿がいた!

でも、この場所はこれが目的ではないです。こんなところで見れるのはレアと言えばレアですが。

ここに来た目的はコレ。



自然の氷瀑。思っていたより凍っている個所が少なかった。ここ最近は暖かかったし仕方ないかな。もっと近づいて撮りたかったけど、流石にここは滑ってこけた瞬間にゲームオーバーになりそうなので辞めておきました。

今日はこれで一通り行きたい場所は見て回ったのでこの後は帰宅します。

戻るのは下道で移動します。杖突峠を通って高遠で153号の方へ移動。後は153号→151号とのんびり移動して19時30分頃に新城へ到着。とりあえずどこかでご飯と思い目に付いたはま寿司へ。

久々に回転寿司に来ましたが、旨い。茶碗蒸しも旨い!期間限定のコラボラーメンも食べてしまった。旨かったぁ~。

で、この後は極楽湯と思っていたのですが、なんとなく怠かったのでそのまま帰宅してすぐに寝てしまいました。

とりあえず、雪道でスタッドレスの性能を試せれて良かった。と、言う事で私は今後二度とカー用品店のPBスタッドレスは買いません。

では、今日はここまで。
Posted at 2023/02/04 01:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@ふじさんX さん プレミアムだとターボ車ですよ。」
何シテル?   06/24 08:26
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3456 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation