• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

いつも通りジーノでドライブだ!

いつも通りジーノでドライブだ!6月24日のブログです。

さて、大変な1週間が終り週末になりました。いつも通りジーノでドライブだ!
ん?Newマシン?何ですかそれ?私は前からジーノでドライブしてますけど(汗)

と、言う事でNewマシンはタービンブロー、そして、シルビアはドライブベルトあたりがキュルキュル音が鳴るので多分故障している可能性大。ステアリング回すと違和感あるし・・・。3台車を保有してるのに1台しか動かせないってどういうことだ(涙)

そんな感じなのでかなりハードに使っているけど元気に動いているジーノでドライブします。

どこに行きたいとかは特に無いのでとりあえず適当に走ります。とりあえず西の方へ。高速にのって伊勢湾岸に入って三重川越で降りてお昼ご飯はここで。

マグロレストランでマグロとイクラ2色丼?頂きました。もちろん旨かった!でも、いつも食べているマグロ豪快丼の方が満足度は高いかも。

ここからは適当に走って滋賀県へ行こうと!

421号を走って道の駅永源寺渓流の里へ。

ソフ活しようかと思ったけど、なんとなく普通のソフトクリームだったのでやめておきました。

ここからは永源寺方面へ移動しようかと思いましたが、何度も通ったことあるのでここから306号へつながる細い道走ってみる事に。





まさかの洗い腰があった。先週来てたらとんでも無いことになってたかも。

さらに走ったらダムに到着。



静かでいい場所です。でも、ここまでくる道は狭かったけど。

この後は306号を下って多賀方面へ。多賀大社に寄ろうと思ったけどお近くの駐車場は全て有料だったのでスルー。

そのまま彦根へ。


彦根城の近くでひこにゃんのマンホールカードGET。でも、とある出来事でその後にこのひこにゃんのマンホールカード無くしちゃったんだけどね(涙)ちなみに、ここに到着するのが後1時間ほど早ければ生ひこにゃんに会えたっぽい。

この後は滋賀に来たからには琵琶湖の方へ行こうと思います。


良い天気の琵琶湖は良いですねぇ~。そしてこの場所は

あのベンチがあります。あのベンチです。

でも、この角度で撮っているのでなんとなく想像は着くと思いますが、カメラを右に向けると・・・たくさんのバイクが(汗)別にダメとは言わないけど、団体で来て写真撮ってそのままずっと駄弁って占拠されるのもどうかと・・・。そういうのが積み重なって関係ないグループも白い目で見られちゃうんですよね。

だから、私はあまりグループでの行動はしないのです。と、言うか自分の行きたいときに自分の気分次第で行動したい人なので、そもそも団体で行動はあまり好きでは無かったり。

とりあえず最後に一枚。

なかなか良い感じ。

次はどこへ行こうかな。ちょっと琵琶湖を南下して。

日牟禮八幡宮にやってきました。

そして、この場所で外人さんに声をかけられスマホを渡され写真を撮ってくれと。それも動画で(汗)日本人、外人さん関わらず声をかけられ写真を撮ってくれ、カメラが壊れたから直してくれ(汗)等々言われることがあるのですが、今回は久々でした。コロナ禍が明けて観光客が増えたからかな?

とりあえず謎の動きをしている外人さんを撮影してあげました。TikTokの動画かな?

本殿見てお参り。

その後は町並みと言うか水郷を撮影。



こういう町並みを本当はゆっくりまわって良い場所を見つけてじっくり撮影したいけど、次の場所へ行きたい気持ちが先行してしまいなかなか腰を据えて写真撮影できない人なんです(笑)撮影技術をさらにステップアップさせるには必要な事なんでしょうが・・・なかなかコレばっかりはねぇ~。写真をメインにするのかドライブをメインにするのかって所だと思うのですが、やっぱりメインはドライブ(車を運転する事)なので難しい。

さて、次は晩御飯食べに行きます。ちゃちゃっとスマホで調べたらいいとこ見つけちゃった。長浜の方まで移動して

今日はこれを頂きます!びわこ食堂でとりやさいみそ鍋。とりやさいみそ鍋は北陸で有名ですよね。最近はスーパーでもとりやさいみそ鍋の味噌売ってますよね。そしてこの野菜てんこもりの味噌鍋をじっくり煮ます。

そしてこうなります!しっかり野菜に味噌がしみ込んだ所で頂きます。味がしみ込んだ白菜超旨い!これを食べていると何となく天風のラーメンが食べたくなってきた(汗)あれも野菜にしっかりスープがしみ込んで旨い。そしてスープには野菜の出汁が出ていて旨い。ちなみに、びわこ食堂は焼き肉も食べれます。とりやさいみそ鍋&焼き肉をダブルで食べている人がめっちゃいました。私もできればそうしたいのですが、そこまで胃袋デカくないので今日はとりやさいみそ鍋オンリーで。でも大満足でした。今度は冬の寒い時期に食べに行きたいです!

この後は下道通って多治見まで移動。その後は瀨戸品野高速に乗って豊田松平ICで降りて301号で移動。

その途中で

写真を撮ってみました。これ夕方の写真じゃないですよ。撮影したのは0時頃。自分が購入したカメラの実力初めて知りました。以前のカメラだと夜にこんな写真撮れなかったですから。もう少し撮り方とか撮る場所変えれば星の写真撮れそうだ!

で、何を撮りたかったかというと


わかりますか?そらにポツポツと白い点々があるのが星です。そして森の暗っぽくなっている所に緑の光の光跡があるのがホタル。ホタルの写真のポスターとかってものすごいいっぱい光跡が写ってると思いますが、あれ合成ですからね。写真1枚であんな写真撮れないので、あれが見れると思ってホタルを見に行くとがっかりしますよ。

ホタルの撮影もちょろっとした後はそのまま峠を通って東三河へ戻りそのまま極楽湯へ。まったりした後は無事に帰宅。

久々に好きなように走ってドライブしてストレス発散できました。
明日はのんびり東三河でフラフラするかな。
では、今日はここまで。
Posted at 2023/07/30 02:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation