• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

夏休み!行くぜ国道!走り切れ!

夏休み!行くぜ国道!走り切れ!8月13日のブログです。

堺の快活CLUBで一泊したので本日は大阪からのスタート。今日は走りたい国道があるので南下します!

御坊までただひたすら南下します。が、快活CLUBのモーニングサービスが無かったので、移動途中のガストでモーニング。パンケーキ頂きました!

和歌山に入ってからも南下を続けて気づけば12時過ぎ。AMはほぼ写真も撮らずに移動のみしてました。

海南市あたりで和歌山ならではのお店は無いかと周りをきょろきょろしながら走っていたらビビビッと来る店発見。

つなやでまぐろの中落ち定食頂きました。旨いけど食べにくい(笑)普通にマグロの刺身定食チックなのにすればよかったかなぁ~。このつなやは和歌山で3店舗くらい展開している海鮮メインのチェーン店のようです。ランチはリーズナブルに海鮮系の食事ができるのでオススメかも。

ご飯を食べたらまた南下を開始。そしてついにやってきました。

酷道425号。キングオブ酷道ですな。今年の前半?だったかに尾鷲方面から十津川村までは走破したので、今日は御坊から十津川村まで走って全線走破したいと思います。

とりあえず424号とぶつかる所までは走行難易度は低いです。ただ、酷道に走り慣れていない人は厳しいと思いますけどね。ちなみに、レンタカーのヤリスがいましたが、酷道と知らずに迷い込んだのかな?って感じです。


このダムのある区間はまだまだ余裕です。

そして371号との重複区間を終え本格的に425号の酷道区間へ入って行きます。


ここに来るのは9年振り。

前回訪問時は↓です。

キャロルで来た時と同じ場所でジーノを撮影しました。キャロルで来た時は紅葉の時期だったのでツーリングのバイクが結構多かった記憶があります。

そして和歌山県と奈良県の県境付近。

十津川村まであと30㌔程度。1時間くらい走れば到着かな?

奈良県側に入って少し走った所でベンツに追い付いた・・・。そんな車でよくこんな所走るなぁ~・・・。と、言うのと、やはりこういう道を走り慣れていない。走るテンポが悪すぎる。途中で譲ってくれたけどね。きっと十津川へ行くのに最短と思って425号に入ってきてしまったのかなと。ナビだと425号ってきっとルートとして出さないような気がするので・・・。

そして、1時間走って無事に十津川村へ。168号まで出たら311号方面へ移動して熊野へ。

この後は42号を北上。



獅子岩を初めて見てきました。獅子岩がある事は知っていましたが毎回スルーしていました(笑)

で、この後ですが42号って松坂あたりまでご飯屋さんが無いんですよね・・・。途中であじへいがあるのですが閉店時間が早まっているので間に合わず・・・。

やっとこさ明りのついているお店にたどり着き20時頃に晩御飯。

来来亭でラーメン食べました。久しぶりに来来亭のラーメン食べましたが旨いですね。これはたまに行くのも良いかも。東三河でラーメン屋さん行くときのローテーションに入れても良いかも。

この後は23号に入ってそのまま北上するのは良いのですが津に入ったあたりからゲリラ豪雨。車が水没するくらい水が溜まったら嫌だなと思いつつも気合で走り抜け、鈴鹿を抜けたあたりでパタッと雨が止みました。

この後は三重川越ICから高速に乗って豊明ICで23号に乗って東三河へ。そして極楽湯へ行って癒されてきました。

お盆休みの旅はこれにて終了です。まだ休みはありますがお盆期間中は色々と混むので今回のよさこい祭りとうとうのこれが見たいとかが無い限りは東三河で静かにしてる感じです。

では、今日はここまで。
Posted at 2023/09/22 01:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  今日は東北でテレワークかな👍」
何シテル?   07/18 08:27
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
678910 11 12
13 14 15 161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation