• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

スーパーGT第5戦鈴鹿決勝

スーパーGT第5戦鈴鹿決勝8月27日のブログです。

本日はスーパーGT鈴鹿決勝です。応援しているチームはポールポジションなのでもうウキウキでお出かけ開始ですよ。

朝6時頃に自宅を出てサーキットへ向かいます。ネットカフェでもいいから鈴鹿に停まっていたら楽だっただろうなと思いつつも、言っても1時間ちょいで到着できるのでまぁ良いか。

移動してコンビニとか寄りつつ8時頃に鈴鹿に到着。今日はおばちゃんちゃんといたので駐車場に無事停める事ができました。あと、必ず毎回GTで同じ駐車場に停めている34GTRの人とノートNISMO(この人も元34GTR)の人もちゃんと停まってました。会った事は無いですけどね。

ではサーキットへ向かいます。今日はテントを立てれないので大量の水分を持っていき暑さに耐えようと思います。

8時45分頃にサーキットのゲートがオープンされ、まずはR席(自由席)に適当に荷物を置いて日陰へ避難。フリー走行が始まるまでは日陰でのんびりしつつイベント広場をチョロチョロ見てきました。

立川さんは鈴鹿ラストランですな。

おぉ~!私の大好きなGTマシンのガライヤ。初代のガライヤはSR20エンジン積んでたんだぜ!SR20VEだからシルビアに乗ってるエンジンじゃないけどね。最終的にはVQ35でZ33のエンジン載せてましたよ。そして、GTにガライヤを出すためにわざわざ作られた車で世の中に20台ほどしかなかったはずです。カッコイイネ!

あら!?聖治さんだ!(荒聖治ドライバーね。)BMWに乗ってます。ここ最近YOUTUBEだったかな?何かでよく見るようになったんだよなぁ~。GT300の方の超ベテランドライバーですけどね。



脇坂寿一さんに坂東まささんに伊藤大輔さん。みんな監督。脇坂さんと伊藤さんはもともとレーサーでしたね。伊藤大輔さんがARTAでNSX乗っていた時のあの出来事は今でも忘れません!2007年の鈴鹿GT初戦の予選でベストをたたき出し、これは決勝も行ける!と期待して、決勝で圧倒的な速さで最終コーナ立ち上がって最終ラップに入るメインストレートでバリバリバリバリと異音を出してそのままエンジンブロー。トップから陥落。これがドラマってやつですね。そして、その年のSUGOのレースは伝説の3ワイドでの1コーナー進入。あれはめちゃくちゃ熱かった!気になる方は2007年のGTの動画をYOUTUBEで見てみてね。



尾根遺産もいたので撮っておきましたよ。

この後はまた日陰に戻ってコンビニで購入したお弁当を頂きました!カレラカップとかやってたけど見る気力なし。と、言うか、GTの決勝まで体力温存してないと!

結局12時ちょいすぎまで日陰でダラダラしていましたが、日影が日向に変わってきてしまったのでR席へ移動。荷物を全部持ってヘアピン方面へ移動。

ヘアピンには日陰いっぱい!決勝が始まるまでは日陰でのんびり。

フリー走行が始まったのでちょっと撮影。




まずはこんなもんかな。

スタート進行はスマホでバッチリ見ます!(動画は無料で見れますよ)そしてフォーメーションラップ。


う~ん・・・。いっぱい来た。


さて、スタートしますよ~。

スタートはスマホで確認してヘアピンに来たところを撮影!






お~ほほ~う!スタート直後のこのごちゃごちゃかん大好き!めっちゃ面白い。ぶつかるかどうかって所のハラハラ感たまらないですね。




暑いので休憩しつつちょくちょく場所を変えつつ撮影。最後のモデュロの写真良いでしょ。アフターファイヤーも写ってるよ~。

で、16時30分頃まで暑さに耐えレース観戦楽しみました。結果は応援しているチームが無事にポールトゥーウィン!やりました!でも、できればオレンジの方が勝ってほしかったんですけどね。オレンジの方は途中でね・・・私の目の前で他の車にぶつけやがった(汗)で、最下位へ(涙)

でも、全体として面白いレースでしたよ。

レースが終わったらまたR席へ戻ります。

観覧車良いね!

そして鈴鹿の夏の終わりと言えば暗くなったらこれですね。


花火で締めくくる!三脚無いからこんなもんです。

これで今年の鈴鹿のGTはおしまいです。

では帰宅しま~す。

鈴鹿で晩御飯を食べてから帰宅です。晩御飯はここ。

天風でラーメン。天風ラーメンを食べようと思っていましたが、豊川店には無い味噌ラーメンを発見。じゃぁこれだ!と味噌ラーメンをオーダーしたわけですが、天風は天風ラーメンが良いよ。味噌ラーメンは味噌って感じで旨いんですが、天風来たらこれじゃないなってなります。

ご飯食べたら23号を北上の伊勢湾岸走って23号バイパスに降りて東三河へ。東三河には22時30分頃に到着したのでそのまま極楽湯へ。

今日は結構日焼けしたのでお湯が染みたぜ。サウナも日焼けしているためいつも以上に熱く感じる。なかなかに激しいお風呂を堪能して0時頃に帰宅。

翌日はお仕事だからそのまま就寝。こんな感じで今年の楽しい楽しいスーパーGT観戦は終了しました!

スーパーGT第5戦鈴鹿決勝
Posted at 2023/10/12 02:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@ふじさんX さん 気づかなかったです🙇」
何シテル?   10/11 21:54
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
678910 11 12
13 14 15 161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation