
2月25日のブログです。
前日に食中毒症状と戦い福島県いわき市から約600㌔走って東三河へ戻ってきました。一夜明けた今日の食中毒の症状はどうか・・・。
怠さも手足のしびれも無い。これは復活したかな?若干の倦怠感的な感じはするような気はしますが、たぶん大丈夫でしょう。ひょっとして夕方に近づくにつれまた怠くなってくるかもしれませんが・・・。でも、食中毒ってこんな感じでとあるタイミングを超えると一気に復活しますよね。
そんなわけで食欲もかなり復活。前日はたいしたものも食べれず、食べたものも美味しいと思って食べれなかったので、今日はそれを取り返すべく濃いもの食べてやる!

町田商店で家系ラーメン!もちろん玉ねぎにニンニク大量投入!これでスタミナ付けて一気に復活だ!!!食中毒明けはこんなにハードな物は本当は良くないよね(汗)あと、久しぶりに来たためかわかりませんが、なんかスープがしょっぱかった。スープの濃さは普通にしたつもりだけど・・・。
さて、この後はまずは月に1回の参拝へ。


前日も酷い状況でも無事に帰れたのは毎月一回参拝に来ているからかな!皆さんも地元の神社にお参り行くと良いかもしれませよ。
お参りしたら今日は見なければいけないものがあるので移動します。

気賀駅に到着。ここは天浜線の駅でゆるキャン△シーズン2で出て来た駅ですね。なでしこが駅の外にある大判焼き屋さんで大判焼きを買った所。

そしてゆるキャン△ラッピング列車がやってきます。今日はゆるキャン△ラッピング列車の最終運航になります。

最終運航のイベント走行なので、イベント予約した人しか乗れません。そして、気賀駅で大判焼きがふるまわれてました。見にくいと思いますが車内の黄色い服を着ている方が大判焼きのお店の店主です。実在するので気になる方は大判焼きを購入しに行ってください。美味しいよ!

そして気賀駅を出発!
この後は折り返し運転してくるので別の駅で待機します。

気賀西駅で待機してゆるキャン△ラッピング列車が来るのを待ち、やってきました!で、そしたらたまたまですがこうなりました。


エヴァンゲリオン初号機ラッピング列車もやってきました。なんかラッキー。

最終運航で運よくゆるキャン△ラッピングとエヴァラッピング列車のコラボ撮影できちゃいました!これも月に1回の神社参拝のおかげかな!
この後は自宅へ戻って休憩。ダラダラした後はいつもの用に極楽湯へ。サウナに入って体調不良もこれで完全復活!
今日はゆるキャン△ラッピング最終運航を見に行って来ましたが、ゆるキャン△シーズン3は4月から放送中です。多分、今週の第10話で↓が出てくるはず!

4月にふらふら~っと山梨に行ったときにたまたまライトアップしているのを見つけたので写真撮ってきました。この写真を撮ったドライブのブログは4月になるのでまだまだ先になると思いますが・・・
では、今日はここまで。
Posted at 2024/06/06 01:50:17 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記