• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

長篠合戦のぼり祭り。

長篠合戦のぼり祭り。5月5日のブログです。

今日はお祭り行きます。毎年恒例のお祭りですね。昨年はどうする家康もあったので大盛り上がり?と、言うよりか、浜松のお祭りに松潤が来たことにより長篠合戦のぼり祭りのお客さんも持っていかれてしまった?

今年はどうでしょう。

で、今回はこの方と一緒に行ってきました。

まだ安城市民になって間もないアクセラくんに東三河のお祭りをご案内。今年のGWは遠出しなさそうなのでね。

ジーノに乗って新城へ移動してお祭り会場へ。


開会式が始まるっぽい。

令和のラストサムライ。

市長等々の長い話の後に集合写真。

私の大好きな長篠陣太鼓も披露されました!いいね!

外人さんのカメラマン。これは本気だな。

そして、長篠合戦のぼり祭りのメイン。火縄銃の演武。






やはり音がすごい!最後の2枚の写真が米沢藩古式砲術保存会の演武ですが、火縄銃の口径が一番大きいものになります。発砲音がかなり体に響きます。ちなみにそのさらに前の2枚の写真が日本前装銃射撃連盟になりますが、以前は地面に置いて発砲する大筒の演武もしてました。ここ最近はやらなくなっちゃいましたが・・・。



ジョニーデップもいたよ(笑)
お祭りを見た後はちょっと遅いお昼ご飯を食べに移動。

お昼はスガキヤラーメン。アクセラくんは安城市民になったという事は、体の血液=スガキヤのスープになるくらい食べてもらわないといけないですね。ちなみに、つい最近スガキヤのスープがリニューアルされたらしいです。昔の味に近づいたのと、麺が変わったのでのびにくくなったらしい。でも、スガキヤの麺ってのびてるのからこそスガキヤって思ってますが(汗)麺がのびてないスガキヤはスガキヤにあらず。それは普通のラーメンだ!

この後は東三河観光継続です。せっかく長篠合戦のぼり祭りを見たのでこちらを案内。


BABOUSAKU(馬防柵)です。アルファベットで書くとなんかかっこよくない?この場所でちょい昔に長篠の合戦が行われたわけですね。当時発砲した鉄砲の球が反対側の山の方に埋まってるらしいですよ。

この後はさらに山の方へ移動して東三河の水瓶の宇連ダムを案内しようとしたら、登山客の路駐した車が大量にありダムまで行けず・・・。困ったもんだ。途中で引き返してお隣の大島ダムへ。


新緑のダムも良いもんですね。これから季節が夏に近づくと外に出たくなくなるくらい暑くなりますけどね。

ここまで来たら引き返して豊川へ。

なぜか撮り鉄。ここで撮り鉄をした経緯はあまり覚えていないが、晩御飯を食べに行くには少し時間が早かったので時間つぶしだった気がする。

パノラマスーパー来た!

名古屋方面へ向かうパノラマスーパーの後ろに豊橋に向かうパノラマスーパーがいた。ラッキー!

ここから豊橋を撮ると結構な都会感がありますね。駅周辺だけですけど。駅からちょっと外れたらあっという間に田んぼや畑。

で、撮り鉄して時間をしっかりつぶした後は晩御飯へ。

晩御飯はやまと食堂でまぐろ三昧定食。マグロかつが旨い!菜飯ご飯も旨い。やまと食堂はやっぱり良いね!

晩御飯を食べた後は極楽湯。1時間ちょいのんびり入ってその後はジョイフルへ。

スイーツ頂きながらなんだかんだで23時頃まで駄弁ってました。翌日もまだお休みだから遅くなっても問題なし。アクセラくんも今まではここから埼玉へ移動でしたが、今は安城市へ移動なのでギリ日付が変わるか変わらないかぐらいに自宅についてしまう。結局駐車場でも駄弁ってたから到着は日付が変わってたと思うけど。

こんな感じで今日は地元で過ごしたGWの1日でした。
翌日はGW最終日になります。多分何もしてないと思います。
Posted at 2024/10/04 02:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「この形、何かに似てる。まさかのパックルのパクリだ💦
西の地域にはカー◯というパックルのパクリ商品があるらしいが、まさかカー◯以外にもあるなんて💦」
何シテル?   08/02 11:47
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation