
5月12日のブログです。
5か月ほど前の内容はもうあんまり覚えていない・・・。
たぶんこの日は起きるのあまり早くなかったと思われます。9時くらいに起きてどうするかなぁ~・・・ゆうらんするかみたいな感じだったかと。
そして、高速に乗って手っ取り早く行ける場所へ。
本日1湯目。

よりみち湯。11時頃に多治見南ICに到着してそのまま吸い寄せられるように施設へ。

熱波師来るかぁ~。この日の話ではないですが、極楽湯豊橋店にも先週(10月5日)に来ていたらしい。12時ちょい前位までお風呂とサウナを堪能したらお昼ご飯を食べに移動。よりみち湯で食べても良かったのですが、もっと良いものを求めて・・・結局なかったけど。

移動途中でちょっと撮影。恵那峡。

反対側は苗木城跡。いい天気だから景色も良いね。
で、結局ご飯食べる所を見つけることができず道の駅付知でご飯。

飛騨牛丼頂きました。飛騨牛丼の飛騨牛は飛騨で育った牛と言う意味の飛騨牛です。決してA5ランクの飛騨牛ではありませんのでご注意を。味は吉牛より肉が柔らかい!
お昼ご飯を食べたら少し走ってまたお風呂。
本日2湯目。

付知峡温泉おんぽいの湯。サウナ入っていたら堅気じゃない人も入ってきたよ。と、言っても各地の温泉施設回っていればよくある事なのでそこまで驚かないですけどね。過去にはサウナで圧倒的に堅気の人が少ない時もありましたし、舎弟を連れている人もいたり等々。最初だけ「おっ」って思いますが、その後は普通にお風呂入ってます。
お風呂を出たらその後の写真がほとんどないのでただただドライブしていたのだと思います。
そして本日3湯目。


明宝おんせん。16時30分頃到着だったような気がします。お風呂出てからご飯どうしようかめっちゃ迷った気がします。17時台にご飯はまだちょっと早いだろう~・・・でも、明宝ハム定食を食べたい・・・と悩みましたが、晩御飯は別の場所にすることに。


ソフトクリームと明宝フランクは食べたけどね。



移動途中でなんじゃもんじゃがめっちゃ咲いていたので撮影。これを撮影したから晩御飯はもんじゃ焼きと言う安易な事はやりません。若かりし頃の私はしてましたが、若気の至りです(汗)


郡上八幡まで降りてきて郡上八幡城撮影。で、お城お見てふと思いついたものがあったので、岐阜市へ移動です。

到着しました!岐阜駅。でも、目的のものは間に合わず。

信長様。で、この銅像が頻繁に映るアニメが最近あるじゃないですか。そのラッピングバスが走っているという事で見たかったのですが、残念ながら見ることができませんでした。でも、そのアニメめちゃくちゃ面白いですよね。私だけがそう思ってるのかもしれないですけど。ちなみに、2期放送を期待してブルーレイも購入しちゃいましたよ。
さて、時間は19時頃。晩御飯を適当に食べようと思います。

ずんどう屋でとんこつラーメン頂きました。本当は適当な定食屋で食べたかったのですが、案外定食屋って無いもんですね。その地域の地名が入った〇〇食堂的なお店や、ザめし屋とか、こんな感じので良かったんですが・・・。
晩御飯を食べたら本日の〆。
本日4湯目。

岐南のぎなん温泉。ここで超まったりしてやりました。駐車場からBIGモーター見えますよ!お風呂&岩盤浴込で1000円切ります。すごい!岩盤浴で1時間ほど水分出して、お次はお風呂へ移動してサウナでも水分出して、露天でテレビ見ながらのんびりしてきました。満足。
この後は帰宅です。コンビニでお茶を購入して水分補給しながらちんたら帰宅。
たしかこの日はさすがに極楽湯へは行かなかったと思います。
あの、アニメのラッピングバスが見れなかったので近いうちに見に行ってやる!
では、今日はここまで。
Posted at 2024/10/14 18:41:31 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記