
5月25日のブログです。
今日はタイトル通りでおいでん祭りを見に行ってきました。おいでん祭りとは、我が東三河で年に1回開催される踊りメインのお祭り。踊りのメインはよさこいソーラン系なので、私の好きなよさこい祭りの踊りとはちょっと趣向が違う感じですが、それでも見ていて面白いので今年も見に行ってきました。
午前中から出動です。10時頃だと思いますが豊川の運動場へ。今はなんだっけ?かわしんグランドスタジアムだっけ?


すわポンとキャサリンさん発見。狐のゆるキャラはなんだっけ?いなりんしか知らんのだけど(汗)

ゲートをくぐってメイン会場へ。人だかりができてるなぁ~と思いメインステージ前まで行ったらおや!


豊川豊さんだ!(山川豊)。総踊りでめっちゃ踊ってましたよ。歌は口パクでしたけど。




メインの通りで見たいチームの踊りを見つつ写真撮影。やっぱり学生さんは動きが激しい!
休憩に入ったところでいったん離脱してお昼ご飯を食べに。

次に見たいチームまで時間があったのであみやき亭で焼き肉頂きました。スタミナチャージ完了!まぁ、私は別に踊っているわけではないのでスタミナ切れてないですけどね。
で、またお祭りに戻って写真撮影!の前にちょっとこちらへも行ってきました。

日本車輛の敷地内へ今日はお祭りで入れるようになっていました!



真ん中の電車は昔の名鉄?かはわかりませんが、ゼロ系新幹線とSLも見ましたよ。
日本車輛の敷地へは私が子供(園児のころ)は年に1回日本車輛のお祭りのときに入れたのですが、おおたわけ者が進入禁止場所へ入り新車輛の情報を流出させてしまう事件が起こり、それ以来お祭りは行われず敷地内に入れなくなったという事が。なので入り口付近だけにでも入れるのは久しぶりの事です。








午後もいろんなチームの踊りを楽しんできましたよ。そして午後も学生さんはめちゃは踊りが激しかった!おいでん祭りを見て気持ちを高ぶらせ、そして夏のよさこいを見に行く!これが私の定番ですね。今年のよさこい祭りも楽しみだ!(もちろん見に行ってきましたがそのブログアップはまだまだ先になりそう。)
あっ、そうそう、お祭りのメイン会場フラフラしていたら高校の同級生と言うかめっちゃ中の良いお友達がとある企業のブースでお仕事していてびっくり!もちろんその企業で働いている事は知っているのですが、まさかここで会うとは思ってもいなかったので、ちょっと立ち話してきました。
で、なかなか暑い中でお祭りを見ていたのでお祭りを後にしてちょっとクールダウンしてきました。

甘未と言えばスガキヤ!スガキヤはラーメンが今は定着していますがお店の始まりは甘味処ですからね!
スイーツ食べた後は適当にフラフラして一度自宅へ。で、ハイドラでとある方を見つけたのでちょっと出撃。

気づいてくれるか心配でしたが無事にy402さん、すみさんと合流。久々にお会いしたのですが、カプチーノの中がすごかった。この狭い中によくいろんあパーツを詰め込んだなって感じなくらいカプチーノのパーツ載ってました(汗)
ここで2時間ほど立ち話。めっちゃ楽しかった~。周りも暗くなってきたので解散です。
その後は私は極楽湯へ。のんびりお風呂に入った後は極楽湯でご飯を食べようかなぁ~と迷いましたが・・・

茶碗蒸を体がめっちゃ欲していたのでくら寿司へ。やっぱ茶碗蒸し食べるならくら寿司かな。回転ずしチェーンだけど茶碗蒸しのレベルはかなり高いと思っています。
茶碗蒸し食べて満足したら帰宅して2時頃までダラダラ。その後は翌日もおいでん祭りに行く予定なので就寝しました。
Day2は次のブログになりますのでお楽しみに!
Posted at 2024/10/24 23:07:18 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記