• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

北陸へ行く!

北陸へ行く!6月8日のブログです。

今年の元旦に能登で地震があったので北陸方面へのドライブは控えていましたが、半年が経過し、さすがに能登半島へ行かなければ大丈夫だろうと思い行ってきました。あと、多少なりともお金を落としていけば支援になるかなとも。あっ、メインはゆらん?かな。

そんなわけでそこまで早い移動開始でもないですが8時頃に移動開始。高速に乗って一気にワープ。砺波ICで降りた記憶がある。

そこからお昼をまず食べに移動。もちろん行先は私のお気に入りのホーラーサン。移動途中にこんなの見た。

車が横転してるじゃん(汗)どうしてこうなったって感じです・・・。明日は我が身と思い横目で見つつ目的地へ移動。

そしてホーラーイサンに到着してお昼ご飯。食べるのはもちろんコレ。

ジンギスカン。富山に来たらここのジンギスカンをかなり高い確率で食べてます。かなりレベルの高いジンギスカンだと思います。旨いです。大行列に並んで糸庄でもつ煮込みうどん食べるなら、こっちで並ばずにジンギスカンが良いかなと最近思ってます。ちなみに、もつ煮込みうどん食べるなら射水市のはつ花がオススメ。味は糸庄と同じで店長が元糸庄で働いていたのと、糸庄のおかみさんがお手伝いに来ているというスペシャルなお店で、糸庄より並んでないのがポイント!

お腹いっぱいになったところでホーライサンに来る途中気になるものを見つけたので行ってきました。





花しょうぶ祭りしてるところがあったので寄ってみました。なかなかよかった。人も少なくゆっくり写真も撮れました。

お次はお風呂。

本日1湯目。

海王。ここはお湯がめっちゃ良い。ただ、施設全体が騒がしい感じがちょっとねぇ~。騒がしい感じと言うのはしゃべり声とか音がうるさいというのではなく・・・店内入るとわかります。あっ、そうだ、リニューアルされて温泉入る場合は追加料金が必要になりました。そうなると魅力半減って感じなんですよね・・・。

ちょっと微妙な感じになってしまいましたが次へ移動。

で、氷見まで来る途中チラチラと気になったのでお風呂入る前に町の方へ。


古い建物は傾いてたりしてました。道路もヒビが入っているところもあったので、この辺も被害が結構あったみたい。

これを見たら能登の方へはやっぱり行かない方がよさそうですね。

そんなわけで本日2湯目。
写真は無いですが氷見温泉郷総湯へ。ここもお湯が良い。塩化物泉なので保温力抜群。サウナと併用すると大変な事になります。そして大変な事になりました(汗)サウナで体が熱くなるのは良いのですが、保温力抜群な状態になっているので、水風呂は行ってもポカポカ。汗がダラダラ出続けます。お風呂を上がってからも汗がダラダラ出続けます。そして干からびます。水分補給しっかりしてやっと復活!

クールダウン?するために海の方へ。


風が気持ちいい。でも、この時期は涼しいというより既に少し暑い。太陽が出ていないからまだましですけど・・・。

良い景色見た後は能登に行く手前の七尾まで移動しました。これ以上奥(能登方面)へは状況がもう少し落ち着いてから行こうと思います。七尾あたりは案外普通でした。氷見よりも建物倒壊しているとかなかった感じです。

で、七尾でお風呂。

本日3湯目。

ほっとらんど七尾。ここもお気に入り。リニューアルしてから本当に施設が抜群に良くなった。しっかりしたサウナもできたし!晩御飯の時間に近くなったからここで食べても良いかなと思ったけど、今日は食べたいものがある!

だから金沢へ移動!

食べたいものはコレ。神仙のラーメン。これがめちゃ旨い。このお店の近くに魚がし食堂と言う有名な海鮮丼が食べれるお店があるのですが、大概ご飯時に行くと大行列になっているので、タイミングが合わなかったときは神仙に行くのがベスト!このラーメンは天一と同じくらいスープがドロっとしていてこってり。旨いです。濃い目のラーメンが食べたいと思ったときに行くのがベストだと思います。麺が細麺なのでここが天一とちょっと違うかな。味は豚骨ベースだから天一とはもちろん全然違いますけどね。ここのラーメン食べれて大満足です!

この後はどうやらハイドラの記録から行くと野々市の極楽湯へ行ったようだ。
と、いう事で本日4湯目。
極楽湯野々市店。安定の極楽湯クオリティーですが、サウナ温度がちょっと低めでした。

お風呂を出た後は下道で多治見まで3時間?4時間くらい走ったのかな?で、多治見から高速に乗って東三河へ。2時前には自宅に到着したはずです。

地震の状況が落ち着いたら能登の方へと思っていましたが、その後皆さんご存じの通りで、豪雨でまたも甚大な被害が起こってしまった状況なので、まだ気軽に行ける状況ではないですね・・・。

では、今日はここまで。
Posted at 2024/11/25 00:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「この形、何かに似てる。まさかのパックルのパクリだ💦
西の地域にはカー◯というパックルのパクリ商品があるらしいが、まさかカー◯以外にもあるなんて💦」
何シテル?   08/02 11:47
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation