• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

永久ではないA級ライセンスを取りに行く。

永久ではないA級ライセンスを取りに行く。4月20日のブログです。

いつかはスーパーGTに出るんだ!そんな気持ちで国内A級ライセンスを取得しに行ってきました(笑)

前々日にAライ取得に必要なサーキット走行証明を無事にGETして本日スパ西浦へやってきたのですが・・・受付でBライのライセンスカードは?と言われ・・・(汗)

えっ、いるの?(汗)持ってくるものに書いてなかったじゃん(汗)

ちなみに、ライセンスカードは毎年発行されるのですが、今年のはどこか行方不明(汗)だから、持ってくるものに入ってなかったからラッキーって思ってたんですがいるんかい。って事で、試験に合格したら自分で手続きしに行ってくださいとなりました。

国内A級ライセンスを取得するには指定サーキットでの50分間の走行証明(Bライ保有者は25分でOK)、座学、筆記試験、実技試験(スタンディングスタート、ローリングスタート、走行時の旗の確認)があります。

まずは走行証明。Aライ実施日と同時に取得も可能ですが、私は台数オーバーでダメだったため、事前に取得しました。

皆さんの全開の走り!サーキット走行?と言うより、サーキットクルーズ(汗)法廷速度よりも遅い(汗)なぜかと言うと、ここで誰かが赤旗出そうものなら50分の走行が成り立たなくなってしまうため、皆さん無茶な走りはできないわけです。あくまでも目的は50分走り切る事!って、私は結構なペースで走って、タイヤのブロックまで飛ばしてしまって・・・。

ただ、これに関してはちょっと思う事も。これからレースしようって思ってライセンス取得しに来てるのにこれで良いのかなって。今回サーキット初走行って人もいる中で、ゆっくり50分走ればOKですって・・・。せめて既定のタイムをクリアする。〇〇周は排気量に応じたタイムを出す等の線引きをしないとダメな気がします。だって、レースをするって危険な事なんだよ?それなりの技量を付けた上でライセンス取得にならないとダメじゃないのかなと・・・。

走行証明取得が終わったら座学。お昼を挟んで約3時間程度。

この分厚い本の内容を3時間で徹底的に頭に叩き込みます。この後筆記試験があるので超必死です。これを落とすとライセンス取得に必要な4万程度のお金がパーになりますからね。

テストに絶対出る大事な所はしっかりラインを引き、ページに折り目をつけておきます???何故って、試験の時に探しやすくなるでしょ???はぁ~、覚える事たくさんで筆記試験受かるか心配だ~(笑)

座学が終わったら少し休憩したのちにすぐに筆記試験になります。ドキドキです。が、私には自信があるから大丈夫です。座学をしっかり聞き、必要な所にラインと折り目付けてありますから!

40問くらいの〇×問題を解いて解答用紙を試験官に渡すとその場で採点が始まり、私は無事に合格しました!ちなみに、他の人で試験官にここの問題の解答もう一度確認してみた方がゴニョゴニョゴニョ~・・・合格ってパターンもありましたよ(笑)

筆記試験を無事にパスした後は実技の模擬レースです。

コースインしてまずはスタンディングスタート。フォーメーションラップ後にグリッドについてスタートします。模擬レースだから抜いてもOK。だからスタート後に私頑張りました!と、言ってもほどほどにですよ。ちなみに、このタイミングで旗の指示は特に無し。

お次はローリングスタート。こちらもフォーメーションラップ後にグリッドについたのちにセーフティーカーについてスタートです。ここで私は一気に加速してトップにたってやりました(笑)だって、ちんたら走ってても面白くないんだもん(汗)今回の模擬レース中は黄旗指示が出されていたのと、他の車にオレンジボールでてピットイン指示出てました。

こんな感じで模擬レースも無事に終えてAライ講習はすべて終了。今回参加した全員合格となりました!やりました!

この後はサーキットを後にして帰宅です。

帰る途中で少し寄り道。

1日使ったライセンス講習。無事にAライ取得できてよかったです。これで私もスーパーGT参戦へ一歩前進したのかな(笑)

ただ、国内A級ライセンスって毎年更新料払わないと失効するから永久ライセンスじゃないんですよ。世の中って世知辛いですね。
Posted at 2025/05/06 09:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@ふじさんX さん どうでしたか?期間限定メニューなのかわからないですが、麻婆カレーが食べてみたい。」
何シテル?   08/26 23:11
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation