• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

ダラダラしすぎた1日

ダラダラしすぎた1日今日は朝8時頃に起きたもののほとんど何もしないダラダラした1日を過ごしてしまいました。本当ならキャロルでお出かけ予定だったのですが、キャロル入院してしまったので・・・。ショップにも行きたかったけど行く気力が・・・。

今日は活動開始したのが17時頃。もう夕方じゃん(汗)。それまで何してたかって、家で海外ドラマ(DVD)ずっと見てました。

そんなこんなで、お休みの日は1回は外に出ないとね!!って事で代車のTodayで出動。せっかくなので夕焼け(夕方)の写真を撮りに行こうとご近所をウロウロしてきました。

では、撮影した写真をどうぞ!

ご近所ウロウロ①

ダラダラもいいですね。

家を出て近所のスーパーに来ている移動販売の焼き鳥屋で焼き鳥2本購入して、風車の写真を撮影した場所で海を見ながら待ったり食べました。

本日最後の写真↓


明日も実はお休み(1日残っている夏期休暇)なので何しようかな。何気に4連休という周りから「お前だけ不公平じゃないか!」と思われてしまう衝撃の事実でした。

すっかり暗くなったので本日はこれでおしまい。

Posted at 2014/09/21 21:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2014年09月20日 イイね!

TOKAI HOT-Kミーティング 2014

TOKAI HOT-Kミーティング 2014本日は待ちに待ったTOKAI HOT-Kミーティング2014です。

キャロルと頑張るぞ!!と、気合充分でサーキットへ行きましたが、走り出して数周(4周目)でタービンブローし本日のイベントは僕の中ではほぼ終了しました。前日にその前兆(タービンからの異音)があり、ブローは覚悟していたのですがあまりにもブローが早すぎてビックリ。せめて1枠は持って欲しかった(´;ω;`)キャロル暴走どころか超ジェントルメンでした!

そんなわけで結果は5位入賞!?あれ?まともに走れたの4周だけなのに一応入賞してたんだ・・・。まぁ、ラッキーでした。ちょっとした景品ゲット。
 ※タイムはベストよりだいぶ遅かったんですけどね。

1枠目でブローしてしまったので、本日はなんちゃって専属カメラマンとして大活躍(自己満足)して楽しみました。

ではでは本日の写真どうぞ。
 ※今日は車ばっかりです。それも、やること無かったので枚数多いです。
   超さらっと見てください。

HOT-Kミーティング①

HOT-Kミーティング②

HOT-Kミーティング③

HOT-Kミーティング④

HOT-Kミーティング⑤

HOT-Kミーティング⑥

HOT-Kミーティング⑦

ついついたくさん写真撮影してしまいました。

キャロルは即ショップへ預けてきました。もちろん直しますが、さすがに財布にはもう資金が(涙)。と、言いつつもまったく無いわけでは無いので、しっかり直しますよ!!その代わりにしっかり節約ですね。

あと、今回の大会の結果は本領発揮できずに残念な結果になってしまいましたが、特注で入れたオーリンズはバッチリでした。下りでスピードが乗る3コーナーはロールが少なく安定して走行。S字もしっかり踏ん張ってくれるのでコーナーはタービン壊れても速かったです。さすがオーリンズ。
 ※足を変えてキャンバー角がほぼ付いてない状態のためピロアッパー購入してキャンバーを少しつけてあげるともっと良くなりそう。

次週は耐久レース。これはシリーズチャンピオンもかかっているので、次週は良い成績残せるように頑張ります!!
Posted at 2014/09/21 03:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年09月15日 イイね!

世界に唯一のMyキャロル!!

世界に唯一のMyキャロル!!土曜日に無事復活をし、昨日慣らし運転を行い、本日ショップ店長より慣らしもほぼOKでしょうといわれついにキャロル完全復活。

そして、待ちに待った特注の足!!市販で売っている足ではサーキットでは既に耐えられない状態だったので来週のHOT-Kのイベントで西浦を走るのがとても楽しみです。キャロルでサーキットを大暴れしてきます(良い意味で目立ってきますよ!!)。

肝心のフィーリングですが、まずパワー。まだ、慣らし終えたばかりなので、抑えてブーストをかけたのですが前回オーバーホール時よりブーストの立ち上がりが鋭くなってます。本当に速いです。あと、今回メインの足ですが、次週のサーキット走行用のセッティングのため、ギャップを拾い乗り心地としては良くは無いですが、以前使っていた市販の足よりもギャップの吸収が良いような気がします(突き上げ感が若干少ない)。あとは来週実際にサーキットを走ってどうかと言うところです。

NAかつATのキャロルをここまでにするのはなかなかマネできることでは無いと思ってます。これが世界で唯一の僕のキャロルです!!
 ※ただし、お財布は空っぽです!!これはお約束ですね。
Posted at 2014/09/15 19:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月14日 イイね!

【祝】キャロたん復活!!

【祝】キャロたん復活!!ついに復活です。暴れん坊が戻ってきました。

結局今回もエンジンブローしてました・・・(´;ω;`)棚落ちしてピストン溶けてました。

そんなこんなでショップ店長、エンジン屋さんはしょうがないなぁ~と言う事で基本パーツ代のみで修理してもらいました。どうもありがとうございます。

それとプラスして、例の特注オーリンズきており、装着済みでした。サーキットが楽しみです。と、言うかHOT-K企画の軽自動車タイムトライアルは次週。これは急いで慣らしをせねばと言う事で本日は

【祝】キャロたん復活慣らしドライブ in 京都


を決行しました。

久々のキャロル。とても落ち着きます。あと、シルビアと違い非力なため走りに一生懸命さが伝わってくるので好きです。

ではでは、早速いつものようにドライブ写真をどうぞ!
 ※例の如く同じような写真が続きます。さらっと行ってください!

【祝】キャロたん復活ドライブ①

【祝】キャロたん復活ドライブ②

【祝】キャロたん復活ドライブ③

【祝】キャロたん復活ドライブ④

【祝】キャロたん復活ドライブ⑤

【祝】キャロたん復活ドライブ⑥

【祝】キャロたん復活ドライブ⑦

毎度毎度ですが

「超」


偏った場所にしか行かないドライブです。こんなんですが、ガイドブックに載っていなかったりする場所もあるので、もしよかったら皆さん参考にしてみてください。その中で「おっ!」と思うような場所があると僕としても嬉しいですね。一応僕の中では出雲大神宮は今回の中で一番よかったです。

さて、神社巡りが終わったらもちろん例のやつです。今年は高知にいる関係で出遅れてますが、少しでも入湯しておかなければ!!

そんなわけでまずはここ↓


京都の山側?にある「るり渓温泉」に行きました。ここは、スポーツをする施設やバーベキューをする施設などいろいろな施設が混ざった場所でものすごい混んでました。お風呂ですが・・・。食事もここで食べたのですが・・・。サービス関係がちょっと残念でした。あっ、食事はうどんを食べたのですが、手打ちなのでとてもコシがありおいしかったですよ(一応フォロー)。でも、混んでいるときに行くとガッカリ感は強いです。

本日のゆらんなーを若干消化不良な感じで終わらせてしまうのはいかん!と思い、もう一店舗行きました。京都は全部でゆらんには4湯掲載されているのですが、竹の湯は去年の締めで入湯したので、違うところを選択し移動を開始。そうしたらすごいもの見ました。思わず写真撮っちゃった(危ないから運転中はダメですよ!)。

これこれ↓


これカートですよねぇ~。ちゃんとナンバー付いてました。ものすごいレアじゃないですか?飛び石とか痛くないのかなぁ~?結構良いスピード出てました。加速もよかったです。いやぁ~良いもの見ました。

と、ちょっと感動しつつ次の店に到着。

暗くなってから撮影↓


源氏の湯です。どうですか。雰囲気がすごく良さそうでしょ。と、言うかよかったです。それに本日入湯800円(通常1000円)。なんてラッキーな!店内もお風呂も落ち着いた雰囲気で本当によかったです。ここ最近できたお風呂屋さん(みんトモさん情報)でとても綺麗でした。お湯はナトリウム塩化物泉で濁りがありました。ナトリウムが濃い目なので出た後は保温効果バツグン。これからの時期には良さそうでした。

あと、入り口入ってすぐにこんなのも。

Nゲージ↓


昨今の撮り鉄ブームの影響か?こんなものまで用意しているなんてすごいです。小さいお友達にまぎれて大きなお友達が写真パシパシ撮ってました(自分・・・)。

そうそう、今日の本来の目的はキャロルの慣らし運転。結果は545㌔。さすがに来週までに1000㌔はちょっと厳しいなぁ~。

来週はサーキットでキャロたんが大暴れする予感!!(壊さない程度にね)
Posted at 2014/09/15 11:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月13日 イイね!

耐久の練習と、ついに暴れん坊が復活

耐久の練習と、ついに暴れん坊が復活本日は耐久レースの練習に行ってきました。愛知に戻ってきているときに行っておかないとね!!と、言うか、耐久レースはもう2週間後なんで今週が練習する最後のチャンスです。

今回は、シビック兄貴が積車運転するのしんどいからヨロシクって言われて、生まれてこの方トラック(積車)なるものは2、3回しか運転したことが無くドキドキワクワクのトラック運転をまずはしました。てんやわんやになるかと思いきや案外すんなり運転できました。道中シビック兄貴のトラックのこだわり運転方法を伝授してもらいました。

さて、本題の耐久レースですが、

まずはこれ↓


前回のレースで僕がやらかしてしまった部分。直す時間が無かったらしく、そのままだそうです。今回は接触しないように注意します。

まず1枠目を走行したのですが、6、7周走ってオレンジボール振られました・・・。音量制限95dbに対して数周98db出ていたそうです。そんなわけで7000回転縛りで走行することに。

もちろん、全開で回して走っていたときよりタイムは落ちましたが、過去に軽耐久やっていたおかげか、キャロルでも西浦走っているおかげか、ライン変えて走ったら思ったよりタイム落ちませんでした。これはいざというときに使えますね!!怪我の功名ってやつです。
 ※シビック運転していたため写真はありません。

2枠目はサイレンサー付きで走りました(不細工なサイレンサーです)。

前半25分は僕が走行、後半25分はシビック兄貴が運転。タイムはまずまずでした。シビック兄貴が走行しているときに、いつもどおり写真を撮っていたのですが、シビック兄貴がピースしたような?

そのときの写真↓


余裕だな~。と思っていたのですが、どうやらこれはピースではなかったみたい。

これはピースではなく、

「豊橋方面で煙が上がっているぞ、あれは絶対火事だ!おれ16:00から仕事があるから、道路が封鎖されたら困る。封鎖されていないか調べてくれ。」

という意味が込められていました。さすがにそこまでは気づきませんでした。
 ※帰る頃には火事は鎮火されたみたいなので無事帰宅できました。

今回の練習はラインの勉強もできたし、各コーナーでブレーキを詰めることもでき充実した練習ができました。第4戦も耐久頑張るぞ!!

そうそう、あと、例の暴走キャ○たんがついに復活しました。そんなわけで、慣らし走行の旅は翌日のブログで!!
Posted at 2014/09/15 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910 11 12 13
14 1516171819 20
21 22 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation