
前日にキャロルの様子を見に行ったらボンネットの中身がほとんど空っぽ(汗)引き取りは本日となりました。午前はだら~っとしてすごし・・・キャロルが無いと(シルビアも負傷中なので)遠出しないから、こんなグータラな感じになってしまうんですね(汗)午後からキャロルの引き取りへ!
その前に、まずご飯!極楽湯は今日は夜に行く予定です(´∀`*)
今日頂いたランチはこれ!

ラーメンと同じくらい好きな天ぷら。ここのお店もローテーション入りしているので、定期的に登場してます。ここの店旨いです。目の前で揚げてくれます。もちろん、みんトモさんの天ぷらブログを見て食べたくなってしまったのはナイショ!
今日のポイントは大あさりの天ぷら。これは珍しいと思い頼んだのですが、う~ん・・・僕は焼いて醤油かけたほうが好きかな。食べるなら天つゆにつけるよりか塩が美味しかったです。
天ぷらに満足した後は、いよいよキャロたん引き取りです。
ショップに行くとすでにキャロたん待ち構えてました。まずは、ショップ周辺をぐるっと回って確認。特に異常は無。代車で借りていたミラのクラッチが軽かったので、キャロルのクラッチの重さにびっくり。こんなに重かったっけ・・・。エンストするかと思った。
ちなみに、今回はLSDを新品購入とミッションをオーバーホールしました。前回がドライブシャフト新品交換なので、総額でなかなかの金額になってしまいました。これで異音さえ治ってくれれば良いのですが。
そして、様子見&慣らしのドライブ開始。やっぱりキャロルは速いです。NAとターボの差がありますがミラと比べても楽に加速していきます。旧規格の軽ターボってすごい!
ドライブしつつ、写真撮影も忘れずに!

桜が咲いている場所を見つけました。風が強かったので、ちょっとブレてるかも。

そして、桜とキャロルと新幹線!

新幹線!ここで新幹線を撮影するのも良いかも!
来週末に晴れの日があればもう一度撮影に行こうかなと!満開の桜が見れそうです。タイトル画像もここで撮影しました。雲が多く、桜がいまいちわかりにくいですね。
さらにドライブ&慣らしの為にガソリンスタンドに立ち寄ったのですが、そこに入るときにギーーッ・・・あっ(涙)異音発生(涙)でも、今までとちょっと違うので、さらに様子見でドライブ。


一面田んぼ(第3撮り鉄スポット)の場所へやってきました。春らしい写真を撮るのと、どういう状況で異音がなるのかを車の通りが少ない所で確認。どうやら低速で右左折(特に右折)するときに音が出ることが判明。原因は僕ではわからないのでこの後ショップへ行くことへ。
とりあえず、もう少し写真撮影。


春っぽい?天気は曇りだけど。

おっ、ついにパノラマスーパーのリニューアルバージョンの撮影に成功!やっぱりまだこのカラーリングには馴染めません。でも、そのうち全てこのカラーリングになるんでしょうね。カラーリングがどうあれパノラマスーパーが無くならないのは嬉しいですけどね。
さて、ショップへ移動開始です。


ちょっと気になる場所があったので立ち寄り撮影。この前大根が生えていた場所です。この白い花って・・・大根の花?詳しい人教えて?

大根の花ってなると、この周辺にはこんなに大根が生えている事に(汗)こんなにたくさん大根ができるのなら、有事の際は食糧に困る事はないですね!あと、秋のさんまの時期も!!ここの場所は僕だけのヒ・ミ・ツ!


撮り鉄も少ししてショップへ。
ショップ店長に見てもらったところどうも、ブレーキパッド、ブレーキディスクからの共振がステアリングコラム?に伝わり音がなっているような感じ。とりあえず、ブレーキ周りを見てもらい変な引っかかりがあったのですが、細かい原因はわかりませんがパッドを外して付け直したら解消。で、異音もとりあえずはしなくなりました。
ひとまず、完全復活?もう少し様子見はしようと思いますが、これでまた遠出行けるようになりそうです!
この後は帰宅開始したのですがまたまたハイドラ上でアイコンはっけ~ん!


本日もみんトモのとよっきーさんとハイタッチ。

その後盗撮!
と、言いつつこの後ご本人様とお会いしてお話ししました。レガシーをコーティングしてもらった見たいです。ピカピカでした。キャロたんは砂まみれで汚れていたので、ピカピカにしてあげないといけないですね。ただ、塗装もハゲハゲになってきたのでそろそろオールペンも考えないといけないですね。
さらにこの流れから行くとこの後はGTRと行きたい所ですが、本日はアイコン出ていないので今日はここまで。この後は極楽湯でまったりして本日の一日は終了です。
さて、明日からまたお仕事です。今週は年度末から4月に入りますよ。
侵入新入社員もやってきそうですね。そのさらに翌週は学生さんも学校が始まるので電車が大混雑。通勤が大変ですが負けずに頑張っていきましょう!
Posted at 2016/03/28 01:43:07 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記