
温泉合宿をして最後の追い上げを見せた2016-2017年ゆらん。先週で残り1湯、横綱リーチの状態まで持っていきました。さすがに温泉親方は無理ですけどね(^_^;)
※温泉横綱はゆらんの温泉施設72湯入ることで達成。温泉親方はゆらんの温泉施設全部制覇(200湯くらいある)。
今日で無事に温泉横綱達成なるか!
どこの温泉で横綱フィニッシュしようか悩みに悩み、当日移動開始するまで決まらず。
では、本日もスタート。朝6時にスタート。目指すは北の方。たまにはこちらから訪問してあのお方をビックリさせてやろうかな!と、思いつつ151号をただひたすら走行。
しかし、途中で異変が。まずは車内の社外メータが誤動作をはじめ、電源ON/OFFを繰り返す・・・。オーディオから音が出なくなる・・・。もしやこれは・・・と思い長野県に入った辺りで一度エンジンを切ってかかるか確認したら、セルが回らない(涙)バッテリーが無くなってしまったって事なので、オルタネータとか、バッテリーまでの配線関係でトラブルかなと(汗)とりあえず坂道を使って押し掛け的な感じでエンジンはリスタート。これ以上先に進むのはやめて引き換えし。
でも、バッテリーが充電されないのでいつ止まるかとヒヤヒヤ移動しつつもその時はやってきましたorz

不動のキャロルorz
この時点でもうセルを回そうとしてもウンともスンとも言わず。もうお手上げなのでロードサービス呼びました。1時間程待ちロードサービスでショップまでキャロルを運んでもらい原因調査。
オルタネータお亡くなりだそうです。とりあえずリビルト品を頼んでおきました。
う~ん、今日ゆらんの横綱フィニッシュ予定だったけどこれは大丈夫か?
なんて、私が思うわけないじゃないですか!絶対に横綱フィニッシュさせます!
キャロルがダメなのでシルビアで出動です。その前に腹ごしらえ。

近々開催される第147回東三河フードファイトに向けて、ピザ食べ放題で訓練。シナモンは負けないよ!

そして、紋次郎さんは「これが南蛮のお好み焼きでござるか!」と、興味津々。
結局ピザ食べ放題と言いつつそれほど食べれず(汗)ほどほどに食べていざ出陣。目指せ温泉横綱!って事で半田方面へ移動開始。
横綱をフィニッシュを決めた温泉はこちら。

半田にあるごんぎつねの湯。ここのお風呂には滝があります(笑)
泉質は塩化ナトリウム物泉でなめるとしょっぱい。結構なしょっぱさです。あとは若干のヌルッと感もあります。テレビでも数回紹介されているのを見ているので、それなりに有名な温泉。近くには中部国際空港もあるので、飛行機見に行くのも直ぐに行けますよ。
この時点で16時を過ぎているので、本日はほぼほぼこれで終了?いや、そんなわけないですよ。午前中はキャロル輸送でほぼ潰れてしまったのでそれをこれから取り戻さねば。
まずはお近くでこんなのを見ました。

半田駅に行くと機関車が見れます。

紋次郎さんは「これが陸蒸気でござるか!!」と、感心しておりました。
お次は先週見に行こうとしたけど途中で引き返したこちら。

形原温泉で開催されているあじさい祭り。駐車場へ行くまでに大渋滞(汗)
では、撮影したあじさいをどうぞ。




これで7~8分咲だそうです。

紋次郎さんはあじさいの咲き具合にご満悦!

近くでじっくり見てました!


あじさい祭りはいろんな種類のあじさいが見れて面白いですね。これ以外にも変わったあじさいたくさんあったのですが、ちょっと人が多くて撮影諦めました。


あとは遅い時間に来たのには狙いがあって、ライトアップも無事撮影。こんな感じの写真もいいねぇ~と自己満足!

シナモンもシナモンカラーのあじさいで写真撮影したよね~!
散策&写真撮影で1時間ちょい。周りはすっかり暗くなってライトアップ終了まであと1時間程ってタイミングでしたが、駐車場から車を出したらあらビックリ。駐車場に入ろうとしている車がまだまだたくさん。大渋滞(汗)この人たちはライトアップ終了までに園内入れるのか?と思っちゃいました。
あじさいで結構満足しちゃいましたが、でも、まだまだ行きますよ。
次はホタルリベンジ!ただ、ホタルは写真撮影しなかったので文字だけで。
まず最初は愛知県と静岡県の県境のとある公園。う~ん・・・3匹くらいはいたかな(汗)
次の場所へ移動する途中で晩御飯。

これで

これが

こうなる!
※にんいくもいれたよ!あと、たくわんも食べたよ。全部じゃないけど。
今日もやってきました魁力屋。今日は定番の熟成醤油を頂きました。旨い。あとは味噌と塩を残すのみ。コンプリートの為にちょっと通います!
さて、ホタルリベンジの続き。お次は愛知県(東三河?)では有名なホタル学校へ。行く途中で鹿4頭、猫っぽいの2匹と遭遇。ホタルよりこっちがメインになるんじゃ?
と、心配でしたが、無事ホタル学校にはホタルがわんさか?それなりにいましたが、飛んでいるホタルが少なかった・・・。なので、撮影は諦めました。もう一度来週末かその前に行けれたら撮影するかも。
とりあえずリベンジは成功かな?で、帰宅!と、思いましたが、地元のとある場所(超秘密スポット)でもホタルが見れたなぁ~と思いそこへ寄ってみたら!いるじゃないですか!ホタル学校並にホタルいました。そして、何と人は誰もいない!
超穴場スポット!まさかこんな所にいるとは誰も思わないんでしょうね!って、事で場所はヒ・ミ・ちゅ♥
こんな感じで今日も色々と堪能して遊びつくしました!明日は用事があるからそれほど活動はできないかなぁ~。では、翌日のブログで。
Posted at 2017/06/18 19:14:14 | |
トラックバック(0) |
ゆらんなー | 日記