
毎週末が一週間の中での一番の楽しみ。そのためにお仕事頑張ってます!
今週も東京出張頑張ってきましたよ。こんな感じの状況は12月まで。1月以降は・・・さらに酷くなるかも(汗)
毎回気を張って仕事していては直ぐにダウンしてしまうので、適度にゆる~くね。
って、事で本題に行く前に11/1の出張の出来事から。この週は東京モーターショーが開催されてたんだって!

まずはいつもの通り、いつもの物を購入して東京へ向かいます。午前中は秘密の秘密基地でお仕事mp
そして13:00~16:30まで客先で打ち合わせ。打ち合わせは無事に終了で、さぁ、行くぜお台場!でも、チケットは無いけどね(汗)
その前に昨日はハロウィン。今日の打ち合わせは渋谷だったので、ちょっと気になるよね。

なんだこれは!!ハロウィンじゃないのにこの人、人、人。信号が青になるたびにこの量の人が交差点を渡っていく・・・とんでもない街だ(汗)
さすがに、この人混みの中に突入する気にはなれないので、ビックサイトの方へ移動しました。

18時頃に到着!でも、チケットはありません(汗)

いるねぇ~。って事で、ビックサイト外で松田さん(アクセラくん)と合流。
ご飯食べに行くよ~。



ダイバーシティーへ向かう途中に展示されている車を見ましたよ~。東京オートサロン来て良かった(笑)


ガンダムも見ちゃったもんね~。実はあまりガンダムには興味は無いけど(笑)

ダイバーシティーでラーメン。旨い!
その後は駅に歩きながら東京の景色を満喫。



都会はすげ~な。でも、住むならやっぱり田舎が静かで良いよね。
東京駅にゆりかもめ経由京浜東北で向い、駅で新幹線の時間まで喫茶店でお茶。こんな感じでせっかくの東京出張を有効活用してますよ~。
で、翌日はタイトル通りでリニア鉄道館へ行ってきました。
前日は東京ではしゃいだ?ので少し遅めの起床で10時頃出発。この時間からのスタートだと23号線が混むんですよねぇ~。リニア鉄道館に到着する前に安城でお昼。

何かに取り憑かれたかのようにしゃぶ葉へ。やっぱりここの火鍋旨い。けど、結構なペースで行っているので、そろそろスパンを長くしてもいいかなぁ~と思って来た今日この頃。とは言いつつもやっぱりコスパも良くてこの火鍋は旨い!満足。
残り少し走ってやって来ましたリニア鉄道館。

ここに来るのは2回目、3回目?どっちだったかな?ここは展示物がそれほど変わらないのと、入場料が結構いい値段するので1回行ったら次はもういいかなぁ~って感じに(汗)



過去最高速をたたき出した車両が展示されてます。これは変わらないですねぇ~。ちなみに、最後はリニアモーターカーで現在試験で使われている車両の2世代前。今試験で使われているのも近々?新しい車両に変わるそうなので、また走っている所見に行きたいなぁ~。と、言うか、近いうちにきっと行くと思うけど。





館内に展示されている車両を撮影。この辺は特に変更なしですねぇ~。

シナモンはコチラが気になったのかな?いつも見るのは700系のドクターイエローだもんね。

100系新幹線の2階席へ。昔はレストランになっていたんですねぇ~。


もう見なくなった懐かしい車両見たり。

SLの運転席見たり。

これも機関車なんだって。

その機関部分が特別公開って事なので写真撮ってみました。この中で石炭燃やすみたいですよ。

これは天皇陛下の即位に関係あるのかなぁ?

館内はこんな感じ。
そして、最後に15:30からジオラマ見てきました。

名古屋駅!

ジオラマをミニチュアのエフェクト使って撮影してみました。よりミニチュア感出た?


11月はドクターイエローが特別に登場なんだって!


東京-名古屋-大阪とジオラマは作られています。大阪は人がいたので写真撮れなかった。ちなみに、この3都市のジオラマなのはJR東海だからだと思われます。


夕方から夜に。

新幹線の線路では保守が行われたり・・・

JRの在来線では寝台列車が通ったりと、今回初めてジオラマ見ましたがなかなか見応えありました。

最後に。なぜ0系撮ったかと言うと、途中で0系新幹線の丸い部分空いていたの気づきました?ふたが閉じられていたので撮影してみました。

2時間程堪能したら時間は16時。いい感じで夕方になってきました。
ここからはいつものを開始する感じですね。
その前にここに来たらあの場所で写真を。



トリトンの写真。夜は夜でライトアップされた橋も撮影できちゃいますよ。今日はこの後があるのでライトアップまではいないですけどね。
さて、行くぞ知多半島!
で、本日1湯目。

ごんぎつねの湯。お湯が塩っ辛い!そして、保温効果抜群で湯上り後も汗がダラダラ!良いお湯でした。
次に向かう途中で晩御飯。

吉牛で麻辣(マーラー)牛鍋膳。陳健一とコラボしただけあって、こいつは旨かった!
そして、本日2湯目。写真撮り忘れましたが、JAあぐりタウンげんきの郷でととのう。ここも塩っ辛い温泉ですが、ごんぎつねの湯よりは塩っ辛く無い。ごんぎつねの湯よりお風呂が多いので、こちらはゆっくり楽しむ感じですかねぇ~。サウナもあるよ。実は、サウナでラグビー見れるかなぁ~と狙っていたのですが、残念ながらブラタモリでした。これはこれで面白かったけど(笑)
しっかりお風呂入ってサウナ入ってととのった後は、速攻で帰宅して翌日に備えたとさ。
翌日はリベンジに行ってきましたよ。今回も良い物見てきました。
その内容は次のブログで。
Posted at 2019/11/04 21:45:05 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記