• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

やることないから2020年の大掃除開始。

やることないから2020年の大掃除開始。お正月三が日も本日が最終日。Uターンもピークっぽいから明日はちょっと遠出かな?でも、今日はまだ引き籠りです。

午前、午後と一挙放送のドラマ見てるだけなんですが、一度見た事あるやつなのでただただ見るだけよりかは何かしながらと思って、かなり早いですが今年の年末に向けて大掃除開始しました(笑)

少しずつ少しずつ大掃除しておけば2021年をスムーズに迎えれると言う作戦です!
決して2019年の年末に大掃除できなかったから今やっているわけでは無いですよ(汗)

大掃除と言うか部屋を綺麗にと思うのですが、物が多くて・・・。この物が多いってのもちょっと訳がありまして・・・。過去に立て続けに転勤した時に部屋が倉庫代わりみたいな感じになってしまい・・・。一度整理した時があったのですが、それ以降でも捨てるに困るものがいっぱい増えてしまい(汗)

たとえばこういうの↓

飾る場所も特に無く、箱に入ったまま山積みに。ちなみに、これは自慢ですが写真撮影したのはほんの一部。

それ以外に、仕事の研修等々で配布された教材資料(テキスト等)。社外秘って書いてるもんだから捨てれない(汗)これも結構な量が山積みに(汗)

次に2度と見る事は無いであろうVIDEO OPTION、ドリフト天国のDVDの山。これは、売れるか?
 ※雑誌関連は全部ポイ済み。

あと、車のパーツ関連。クローゼットの一番ジャマしてるのがこやつ。

GTウィング。昔シルビアに付けていたんですけど、諸事情により外しました。諸事情に関してはあまり聞かないでください。決して、高速道路に乗ろうとしてETCゲート通過した時に警察にちょっと路肩に寄せてもらえる?と、言われて、GTウィングの長さ測られて、これ長すぎるねって言われて青切符なんて切られてないですから(涙)


GTウィング付いていた頃。シルビアのプロフィール写真ですね。ほら、GTウィングが付いている事?に満足げな顔してるでしょ(笑)


こんなのも出てきた。WILLANSの4点シートベルト。

ここら辺が処分できれば結構綺麗になるような気がする。

皆さんはトロフィーとかポイしてますか?あと、会社の社外秘と書かれてる教材ポイして良い物なのか?特に教材は溜まる一方で困りもんです。

あっ、あともう一つ忘れてた。趣味?の陶器。器買うの良いけど、これも特に飾る事も無くほとんど使う事も無くただ積み上げられていたり(汗)一部は小物入れとか、シナモン入れに使ってるんですけどね。シナモンが器に入っていると可愛いよ~。

ねっ!

そんなこんなですが、今日一日いらない物をポイしたおかげですこ~し綺麗になったかなぁ?

まぁ、追々これからもやっていくしかないですね。売れるものは売ってこよっと。

こんな感じで本日は2021年に向けた大掃除。その後親戚の集まりに行ってお寿司を頂いてきました。

で、もちろん締めは・・・

極楽湯。今日も人少な目でゆっくりととのいました~。

さて、翌日はそろそろお正月の雰囲気も減って、Uターンのピークも過ぎる頃だと思うからプチ遠出?ドライブしよっかな。では、また翌日のブログで。
Posted at 2020/01/05 21:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2020年01月02日 イイね!

結局寝正月してます。

結局寝正月してます。お正月は外に出ても初詣で混んでいる、お店もお休みの所が多いときたら、引き籠るしかないですよね。本当ならいろんな所へ遠出したいんですけど・・・。今年は雪山へ行けるようなMyカーも無いですし(涙)あっ、雪山って言ってもスキー、スノボやるわけじゃないですよ。車で雪山走りたいだけ(汗)

午前中はほぼ自宅でダラダラしてドラマの99.9を見てました。年始の一挙放送のやつです。

お昼。これ食べました。

カレー飯。

お湯を入れて5分待って、フタを開けると!

カレー飯シャバシャバじゃ~ん!


信じてまぜろ~、信じてまぜろ~、信じてまぜれば~


シャバシャバがドロドロに~!

自宅引き籠り中だからネタが少なくって(笑)でも、旨かった。年末から結構カレーばっかりだったりするなぁ~。

午後からは・・・ノーサイドゲームの一挙放送やってたからそれ見てました。これ面白かったんだよねぇ~。

で、夕方に近づくにつれて、さすがに一日ずっと自宅に引き籠ってるのもイカン!と、言うか、やっぱり外に出たくなっちゃうわけで・・・


行先決めて移動はしていたのですが、ちょっと夕陽が良い感じに見えたので海の方へ行ってみたら・・・夕陽は沈んでた。



でもいい感じでしょ~。今日の写真撮影はこれだけ。

さて、目的地へ移動だ!

23号バイパスをびゅ~んと走って、やって来たのが志都呂イオン。
年末にシナモンモフモフなポーチが安売りしていて購入したんですが、ひょっとしてまだ残っていたらぜ~んぶ買っちゃおうかなと思って!全部って2、3個ね。

でも、もう無かった。流石に格安だったからすぐに無くなっちゃうよねぇ~。その代りに別の物買っちゃった(汗)シナモンの小っちゃい枕(笑)車に置いておくようにしよう!

その後は本日も行ってきました。極楽湯!

本日は浜松のRAKU SPA cafe。株主優待使って行ってきました!

まずは晩御飯。

桜肉丼。ヘルシー?なのかな?でも旨かった!

この後はRAKU SPAと言えば岩盤浴。

でね、岩盤浴行ってまったりしてたわけなんです。温度が今日はいつもより低く体が温まるまでスマホ見ながらまったりしてたんです。

1時間位まったりして去ろうとしたら、お隣の外人さんが急に声かけてきて・・・(汗)

私は英語が超苦手で最初何言ってるか全然分からんかったんです。

ちなみに、私は良く外人さんに声かけられるんです。写真撮ってくれだの、この駅にどうやったら行けるだの等々。英語が超苦手なのに!

でね、よ~くよ~く聞いてみると、バッテリー、ライフ、ショート?みたいな単語が聞こえて。

訳すとこんな感じかな?
おい、そこの窓際ポンコツサラリーマン。温度の高い場所でスマホを使ってるとバッテリーの寿命が縮まるぜ!宇宙からのニュートリノにも気をつけろ!

こんな感じ(笑)

私は大丈夫ですよ~って笑いながら立ち去って行きました。

私は外人さんから見て声かけやすい感じがするんでしょうか(汗)

この後はお風呂へ行ってここでもサウナ3セット。露天でまったりでととのう!

この後は23号バイパスをただひたすら走って自宅へ帰宅した1月2日の出来事でした。
Posted at 2020/01/05 11:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2020年01月01日 イイね!

初詣ラリーその後。

初詣ラリーその後。初詣ラリーの後はもちろん爆睡するわけです。初日の出見る体力は残っていないので。

初日の出はいつもみんトモさんにバトンタッチしているので、こちらの方でお楽しみくださいm(__)m


種蒔さんの初日の出ブログ
 ※種蒔さん勝手に使わさせてもらいます。

4時頃?5時頃?に寝て起床は確か11時頃だったかなぁ~。

一応、お正月だからお雑煮食べて、その後は自宅でダラダラしてました。だって、外に出たって初詣等々で道路混んでますから。だから深夜の内に色々回るのが良いんですよ!なんてね。

午後もブログ作成等々して自宅に引きこもりしてましたが、やっぱり最終的には外に出たくなるわけです。

もちろん、初日の出の後は初日の入り。


今日も良い感じだねぇ~。






シルビアもカッコよく撮影できたかなぁ~。



そして、2020年の初日の入り。もちろん、初日の入り何かを見に来ている人なんて全くいませんけど(笑)釣り人はいましたけどね。

初日の入りもいい夕陽でした。

そして、こんなのも一応撮影しておきました。



カメラって怖いですね。ホワイトバランスちょちょっと替えるだけであら不思議。日の出になっちゃいます。

まさか、こういうネタをたくさん仕込んでおいていざという時に使おうなんて全然考えてませんから!ね(笑)

夕陽を見終わったのが17時頃。ここからはあそこへ行かないとね!

極楽湯初め。皆さん知ってます?お正月の三が日って案外空いてるって。18時頃からって親戚一同で集まって等々あるでしょ。だから空いてるんです。駐車場もすんなり停めれちゃいます。

お風呂も比較的すいていて2時間程ゆっくりしてととのいました。21時頃からお客さんが増えだすんですけどね~。それ前にととのってしまえばこちらの勝!

その後晩御飯。極楽湯で食べようか迷いましたが、これと言ったものが見当たらなかった(年末年始は季節限定メニュー中止されちゃうので)ので、これ頂きました。

いつでも絶対やっている東三河安定の桃山商店(24H営業ではないよ)。いつ休んでいるのか知りませんが、本日もオーナーさんがいらっしゃいました。
 ※最近は151号沿いのお店に良くオーナーさんいらっしゃいます。


この看板の人ね。この看板の写真は多分20年くらい前の写真と思うけど。ちなみに、この看板には肝心のお店の場所や電話番号が無いと言う(汗)最近はスマホ等で調べればすぐにわかるけど、その当時はねぇ~・・・。

本日は桃とんラーメン頂きました。相変わらず旨い。東三河で迷ったらここに来れば間違いはないかな!

ご飯を食べた後は寄り道せずに帰宅。また、家でダラダラして気づいたら就寝していた感じです。

これじゃいかんと思いつつも、お正月はダラダラしちゃいますね。3日まではこんな感じの日がつづくかなぁ~。
Posted at 2020/01/03 12:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020年一発目のブログは恒例の初詣!

2020年一発目のブログは恒例の初詣!新年あけましておめでとうございます。2020年最初のブログになります。

令和2年になります。

新年一発目は毎年恒例のアレです。昨年からみんトモさんになった方はご存知ないかと思いますが、私の恒例行事初詣です。

ただ、初詣は初詣なんですがちょっと普通の人とは違うんです。

初詣ラリーします!

では、行ってみましょう。

12月31日の22時頃から極楽湯で新たな年を迎えるためにととのえた後、23時頃に移動開始。
 ※孤独のグルメは録画してます。最後の30分?生放送部分がリアルタイムで見れないのは残念ですが。

では、まず最初の神社を目指して移動です。途中でコンビニに立ち寄り令和元年→令和2年になると同時に何シテル投稿(笑)

そして最初の神社へ到着。


鳳来寺山東照宮で参拝!

さらに奥へ進んで鳳来寺。

お寺はいまいち興味ないのでスルー。


山の中なので寒いです!

そんな中で深夜1時から行われるイベントがこれ。


長篠陣太鼓の打ち初め!寒そう!毎年これを見ると新しい年が始まったって感じます。長篠陣太鼓の清流ながれ打ちは見る価値あり!

陣太鼓を見終わったら次の神社へ!


お次は三河国一宮の砥鹿神社。昨年は毎月1回は参拝して限定ご朱印頂きました。もちろん、本日も新年一発目の限定ご朱印(金色のご朱印)頂いてきましたよ。
 ※金色と言っても文字が金では無く、紙が金色です。



同じ境内にあるゑびす社。ゑびすさんも奥にいらしてましたよ~。
 ※本当は砥鹿神社の奥の宮にも行きたかったのですが、今年はスタッドレス履いた車が無いので中止。

どんどん行きます。お次。

ここは私にとっては定番の神社。良くこの鳥居の前で写真撮影しますからね。



こんな感じね。



五社稲荷も無事参拝終了。

お次。

五社稲荷から数百メートルの所にある菟足神社。時間が3時頃だったので人はもう殆どいませんでした。と、言うかいませんでした。たき火も消されてたし(涙)


参拝した後は一応シルビアも撮影してみました。

今年は4社でフィニッシュ。一旦自宅に帰って2020年の年越しそばを早々に頂きました(笑)

もちろん、昨年の元旦は2019年の年越しそば食べたんですよ~。

で、この後は初日の出を待つのみ!ですが、眠い・・・と、言うことで、毎年の如く、埼玉のシルビア乗りのお方に初日の出バトンタッチ!

種蒔さ~ん、よろしく~!

今年も無事に恒例の定例行事を実施する事ができました。幸先の良いスタート?になればいいなぁ~。

では、皆様今年もよろしくお願いします!

Posted at 2020/01/01 04:46:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん 石川数正の孤独のグルメ。」
何シテル?   11/04 23:03
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5678910 11
12 13141516 17 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation