
前日の午後から諸事情によりお休みを取り連休に突入。と、言うか半強制的に取らさせられた感じ?今年度から年間5日は必ず年休取得しないと行けなくなりましたからね。
午後一で打ち合わせがあったのですが、15時まで打ち合わせしてその後お休みとなりました。2時間もったいない(涙)
で、お休み突入で連休です。もちろんどこかへ行きます。どこかへです。
ここまでが前置きで、ここからが2月22日の本題。
朝8時頃起床して旅に出る準備をするのですが、ゆらんも横綱達成しているし、北の方は雪大丈夫かなぁ?結局行先は決めきれずそのまま出発(汗)連休だし何年振りかに火の国へ上陸するのもいいかなぁ~と思ったのですけど、予定が色々入ってしまいちょっと厳しい状況に(汗)
さて、出発するも・・・どこ行こう。


まだ東三河です(汗)東三河からまだ出られてません(^_^;)海に浮かんでいるのは護衛艦いずも。
本当は本日13時50分から公開訓練みたいなのがあるのですが、例のウィルスの影響で中止(涙)
遠くから撮影してみました。

一応シナモロール号も。
もう少し近くに行けるかな?


でっかい!カッコイイねぇ~。例のウィルスの影響さえなければもっと間近で見れたんですけどねぇ~。残念。また来港するのを楽しみに待つとします。
ん?旅するつもりが東三河から出れてない・・・。さて、本格的に移動しよう。
23号経由の豊明から伊勢湾岸に乗って三重川越まで。ここまで来たら何となく想像つきますよね。

大遠食堂にまたまた来ちゃいました。

今日は大間マグロの大トロ丼頂きました。大トロ丼が今日の朝市サービスメニュー!超うめ~。前回の中トロ丼も脂がのって旨かったのですが、さらに上を行ってます。あと、マグロ春巻きも頼みましたが、これも旨い!
ちょっとした時にまた大遠食堂へ行こっと!次回はマグロ豪快丼をオーダーするぞ!
食後は高速経由の名阪国道。到着したのがこちら。

そうぞうの森さるびの大山田温泉。ここは今年はNoゆらん。それとは別にやっているお湯印集め。ただ、ここでわかった驚愕の事実。どこか1施設でご飯も食べないと満願にならないそうな(汗)残り1湯で満願と思っていましたが、もう今回は諦めます。
さて、お風呂ですがヌルヌルの良いお湯。源泉かけ流しは温度も低く長く入っていられます。気持ちよすぎてちょっとうとうとしちゃいました。
お風呂の後は忍ジャーエール?

今日は甲賀コーラにしてみました。これも忍者の飲み物?です(笑)味は普通のコーラ!


外は雨ですが神秘的な感じ。写真撮る少し前はもう少し雲?が少なくていい感じだったのですが、カメラ出すのに手間取って雲がぶわぁ~って出て来ちゃった。
ただ、雨だからこの後もあまり景色見て写真撮影するのは難しいかなぁ~。と、言うか、行く場所決まってないし・・・。
とりあえず、西へ走りました。


雨が止んだ。この場所どこかわかります?古墳なのはわかりますよねぇ~。
走って奈良県まで来ちゃいました。この場所は藤の木古墳。

藤の木古墳って有名ですよねぇ?法隆寺のすぐ近くにあるんですけど・・・。私が奈良県に住んでいた時に発見された古墳です。30年くらい前か?
法隆寺には拝観料がかかるからここに来たなんて事は無いですからね(笑)いや、なんか懐かしくなってねぇ~。もちろん、その当時はこんな公園みたいに整備されてませんでしたよ。囲いがされていて中がほとんど見えない状態でしたから。
古墳見た後は私の第二の故郷へ。

駅前のたこ焼き屋。この前来た時はやってなかったので店を辞めちゃったのかと思ってた。

ここのたこ焼きは子供の時良く食べました。久々に食べましたがやっぱり旨い!と、言うか懐かし~。
そうそう、ここまでの走行距離が250㌔。私が子供の頃に住んでいた場所って案外近いんだなぁ~と。子供の頃は愛知⇔奈良って遠いと思っていたんですけど、ほんの2時間ちょい走れば着いちゃいますからね。車って凄い!
この後は、とあるお方に近くにいるからご飯行こ~って連絡。OKもらったので京都へ移動。
その途中で別のみんトモさんのアイコンが私のすぐ背後で立ち上がりハイタッチ!ご本人にはお会いできなかったのですが、車は見れたので良しとします!今回は奇襲?で行ったので仕方ないですね。次回はちゃんとご連絡して行きますねぇ~。ひよこのアイコンのみんトモさん!
そして、京都に入ってこうなります。

キャロルが並んで、そのまま晩御飯。

ガストでご飯。ゆっくりお話しするならやっぱりファミレスが一番ね。
2時間くらいお話しして今回はお開き。なかなか私のNewマシンができないのですが、完成したらお披露目に行きますねと言うことで・・・(汗)また、遊びにきま~す。
お別れした後はお風呂。
本日1湯目。

美人湯 祥風苑。ここ凄いです。お湯のヌルヌル度が半端無い。そして、温度も低め。ず~っと最上階の露天でまったりしてしまいました。めっちゃ気持ち良い温泉でしたよ。ただ、お値段少しお高めです。が、入る価値あり!
1時間30分サウナも入れてきっちりととのいました。本当に気持ちよかった!
お風呂を出た後は本日のお宿。ネットカフェへ(笑)
快活CLUB千里店へ行きましたが、ここで驚愕の事実が・・・
快活CLUB千里店は鍵付個室なのですが・・・ソフトクリーム無、オーダーする食事も無、ソフトドリンクはあるのですが個室への持ち込みNG・・・。これでは快活CLUBで宿泊する楽しみが半減所かほぼ無じゃん・・・。ソフトクリームめちゃくちゃ楽しみにしていたのに(涙)
警察の指導か何からでそうなったらしいですが・・・。
そんな感じで残念な1泊をこの快活CLUBで過ごしました。翌日はここから何も考えていない旅の2日目がスタートします。
では、1日目はここまで。