
もう、赤い花が見れる時期ですよ。今年はブログにあのタイトルはやめておこうかと(笑)あの赤いのは気づいたらにょきにょき生えてきて一気にブワッと咲きますね。もう、至所に咲いてます。
そんなわけなんで今日はその赤い花を撮影しに行きます。
悲願の彼岸花!2021年。
さて、まずは前日から。ず~っとお仕事忙しいです。残業時間多いです。だから、金曜日は午後はお仕事を上がる予定でしたが、いつも通り、電話やらなんやらで結局15時までお仕事。その後、16時にちょっと病院へ。
病院に行ったと言っても皮膚科です。今はやりのアレではないです。
肘にイボが20年ぶりにできたので窒素で焼いてもらいました。泣かなかったよ。
で、金曜日と言えば孤独のグルメとサ道。どちらも毎回面白いですが、サ道2021はエンディングの入り方が凄い。エンディングで流れる「あびばのんのん」いきなりサビから流すの反則です。本編の内容にメチャクチャリンクして心に響く。
と、言うことを前から言いたかった。
では本日のドライブへ。今日は台風が来るって言うし、当番だしで遠出はあきらめました。せっかくの三連休なのに。

まずは極楽湯へ朝風呂へ。台風接近によるエキサイティングな天然シャワーが体験できるイベント付!サウナ→水風呂→エキサイティング天然シャワー外気欲の3セットでととのってきました。天然シャワーの圧力はなかなかのものでした。
お風呂を出た後はお昼ご飯を食べるために移動。


そうそう、東三河に木下サーカスやってくるよ!私はその昔、木下サーカス見に行ったことがあります。小学生の頃だったと思いますけど。ホワイトタイガーも見たよ~!
あと、ご飯屋さんに移動する途中で初めてこれに遭遇。

おい、マジか!逆走車がいるじゃないか!と、一瞬思いましたが、まぁ、ぶつかるわけでも無いので何事も無くスルー。逆走しちゃうんですねぇ~。
と、いろいろありましたが、ご飯屋さんへ到着。今日はコレ。


ブロンコビリーで頑固ハンバーグランチ!先週食べれなかったものリベンジその1。ブロンコビリーの頑固ハンバーグも静岡の有名ハンバーグ店に負けないくらい旨いと私は思っています。
ご飯を食べたらのんびり近隣ドライブ。きっと今日はすでに赤い奴が満開になっているはずだから、まずはスポットのその1へ。




彼岸花がバッチリ咲いてました!このスポットのメインの場所はあと2、3日あとで満開ぽかったですけどね。

シナモンもご満悦!かな?とりあえず、雨上がり後で雨のしずくが良い感じに写真に撮れたね~。
ここから少し走って緊急事態宣言が発令されたら良く行く場所。

中部天竜駅に寄って今日は152号経由で帰宅する事に。
あっ・・・

通行止めなう・・・。
やはりか。8月の豪雨もあったのでひょっとしたらと思っていましたが、やはりこうなっていたか。
でも、県道の方は走れそう?だったのでとりあえず県道使って南下。


砂防ダムみたいなやつを撮影しましたが、豪雨の影響かものすごい水が山の山頂方面から流れてました。これは通行止めになっても仕方ないです。
県道通ってとりあえずは会いに行けるダムまで到着。


秋葉ダムはガンガン放水しているので迫力満点!良いもの見れた!と、言うかつい数時間前に台風通過したばかりですからね。放水していて当然と言えば当然か。
秋葉ダムから152号に復帰し天竜川沿いを走行。なかなか良い感じの写真撮れましたよ。

水は茶色いですけどね。これが濁っていなくて早朝で雲も無ければさらに良い写真になったかも。自画自賛ですけど。
152号を南下していくと彼岸花スポットに到着するのですが、ここもかなり満開でした。

いいねぇ~。

すぐ横の川は茶色く濁ってますけどねぇ~。



一時はここまでたどり着けるのか心配になりましたが、なとか到着することができました。ここからそういえばあの駅近いからちょっと寄ってみました。

第3村駅。別名天竜二俣駅。今日もゆるキャン△号みれるかなぁ~と少し期待して行ってみましたが、残念ながらゆるキャン△号は見れませんでした。
さてさて、ここからは今度は白い物や黄色い物を見に行こうと思い、このまま浜松市街地へ移動。
16時40分頃に目的地に到着。
まずは白いの見れました!



白いのがコレと言うことは、黄色いのは想像つきますよね。
と、言うことで黄色いのもやってきました。



ドクターイエローも無事に撮影できました~。今日は浜松駅で初めて撮影してみました。浜松駅自体が曲線になっていてバンクがついているから、角度が付いた状態で走り去っていく新幹線はなかなかかっこいいですね!
新幹線の撮影を終えたら時間は17時。静岡も緊急事態宣言中のため、そろそろ晩御飯をどうするか決めないと夕食難民に。
この時間からならば東三河に移動し始めれば18時頃には到着できそうなので、晩御飯を東三河で食べる事に。
23号に乗って移動を始めるのですが・・・ここで会社携帯に電話が(涙)潮見坂の道の駅に立ち寄りプチお仕事開始。一応当番なのでパソコンも持ってきていました。
とりあえず20分くらい調べて作業は終了。
またまた23号走っていらまた電話(涙)
近くのICで降りて空き地みたいなところで停車して折り返し電話・・・。
20分くらい電話したのちにまた移動。これを繰り返していたら夕食難民になってしまうと、ドキドキしながら移動しましたが、その後は特に電話がコールすることなく東三河へ到着。そして晩御飯を食べにお店に入店。

今日の晩御飯はジョリーパスタで野菜不足のカルボナーラ!
※実際のメニュー名はポルチーニのカルボナーラだったはず。
これも先週食べれなかったのでリベンジその2になります。私はどちらかと言うとスープパスタ系がお気に入りで、あまりカルボナーラを食べる事は無いのですが、久々に食べたカルボナーラは旨かった!でも、限定メニューとかが無ければスープパスタに行ってしまうかなぁ~。
晩御飯も無事に食べ、難民にならずに済みました。晩御飯も大満足!
この後は帰宅。そしたらこれが届いてました。
モバイルディスプレー買っちった!
テレワークになってこれがあると便利!って、言う人は大概ですがWeb会議中に他事してます。そんな私も自分の画面を映す事が多く、その時に他事できず困っているのできっと重宝する事でしょう!
なんて思っていますが、実際の所、立場的に私がメインでしゃべる事が多いので他事ほとんどできない気もします。
ただ、ディスプレイの重さも700㌘程度なので、事務所に出る時にも持っていけるから良いでしょ!そして、このディスプレイは2万円程度したのですが、会社の福利厚生のテレワーク支援として2万円分キャッシュバック!ほぼ無料で手に入れたことになります。あざ~す!
今日はこんな感じで1日が終わりましたが、せっかくの3連休どこか行きたいなぁ~。今日は当番だったから遠出はあきらめたけど、残り2日でどこか行こうかな?
では、今日はここまで。