• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

スーパーGT第2戦富士~予選~

スーパーGT第2戦富士~予選~GWの楽しみと言えば毎年恒例のスーパーGT第2戦富士。今年も見に行きます!

高速割引が利かないため下道での移動。朝6時に出発です。ちなみに、本日はジーノではなくみんトモさんの車に乗せてもらってます。で、睡眠があまり撮れていなかったのもあり、あっという間に寝てしまい・・・。富士あたりで起床してモーニング。たまたまお近くにふじさんXさんもいたので一緒に行って来ました。

マックでハッピーセットモーニング。サンリオのおもちゃでシナモンのメジャーをGETするために皆で購入。しましたが、シナモンのメジャー一つも無しorz

モーニング終えたら富士スピードウェイへ!

なんだかんだで12時ちょい前に富士スピードウェイへ到着。結構時間かかった。モビリタに車を停めると同時に室屋義秀さんのフライトイベント!



モビリタの真上を飛んで行ってくれたのでなかなか迫力ありました。明日も見れるので楽しみ!

さて、サーキットへ向かいます。今日はGRスープラコーナー付近で観戦します。

コンビニで買ってきたおにぎり食べつつFIA-F4観戦。



最初と最後の写真はバッチリ流し撮りが決まった気がする。FIA-F4は特に波乱も無かったのでまったりと観戦しました。

そしてその後はGTの予選。
まずはGT300。

ご贔屓のチームはしっかり撮影!




明日の決勝に向けて流し撮りの肩慣らし。久々に撮りますからね。

では、お次はGT500。

GT500も贔屓のチームから。




案外流し撮りうまく行った。

今日は予選なのでこれくらいにしておきます。あとはイベント広場で展示されている車を見てきました。





う~ん、思ったより展示されてる車は少ないかなぁ~。まだまだコロナの影響を引きづってる感じかな?お客さんは昨年よりは多い気がしますけどね。


あっ、ピエールさんだ!とりあえず写真だけ撮って今日はこのままサーキットを後にしました。

本日のお宿は富士駅前の東横インなのでご飯を食べつつ移動します。今日のご飯はここで頂きます。

しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ頂きます。なぜしゃぶ葉かと言うと、猫型ロボットが見たかったから(笑)あと、やっぱりまだ夕方は富士スピードウェイは冷えますからね。鍋で体を温めるのもいいかなぁ~と。

ホテルには21時頃に到着したのは良いのですが、車は近パーキングに駐車。このあとスーパー銭湯行きたいと思ってたけど車もう出せないじゃんorz

って事で、徒歩で片道30分かけてスーパー銭湯行って来ました(汗)店名忘れちゃったけど新富士駅から一番近いスーパー銭湯。サウナはちょっとぬるめだったかなぁ~(80℃くらい)。

お風呂を出たらまた徒歩でホテルまで。結構寒かった。

ホテルに到着したら水分補給して、翌日も早いのでサクッと就寝したとさ。

本日撮影した写真はフォトアルバムにまとめて載せています。
スーパーGT第2戦富士(予選)

では、次のブログはスーパーGT第2戦の決勝になります。
Posted at 2022/05/11 01:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2022年05月02日 イイね!

当番でGW休みが潰れた日。

当番でGW休みが潰れた日。当番は仕方ないのです。休日でもしっかり会社やお客様のためにご奉仕いたします。もちろんサービスで。

こんな私ってサラリーマンの鏡でしょ!!

なんてね。ご奉仕いたしますなんてこれっぽちも思っていません。あっ、お客様によってはご奉仕させていただいているお客様もいますけどね。

って事で、今日は当番なので電話がかかって来たら対応しないといけないので、様子を見て隙あらばドライブしてやろうかと。

あと、前日の内容ですが私のジーノの走行距離ですが5/1で↓になりました。

184,000㌔!!あと1,000㌔走れば年間走行距離4万㌔超え&サンデードライバーの私がジーノ購入2年で8万㌔走行になります。5月末までに1,000㌔ってほぼ確実にクリアできちゃいますね。

さて、本日の内容に入っていきます。9時頃に起床して少ししたら早速電話1回目。パソコン開いて作業を30分くらいして完了。その後少しダラダラしつつ11時頃に2回目の電話。また作業を30分くらいして完了。う~ん、実質今日は平日だから電話がかかってくる回数が多い気がする・・・と、思ったら12時ちょいすぎにまた電話(涙)お昼ご飯食べに行こうと思ってたのにorz

13時ちょい過ぎくらいにとりあえず対応を終えてお昼ご飯を食べに外出。

やまと食堂であじわい定食頂きました。うめ~。そしてアジフライでかい!ただ、菜飯ご飯は豊橋店同様に以前の菜飯ご飯より塩味が少し足りない気がする。テーブルに置いてあるゆかりを少し足すとちょうどよい感じかな。なんにせよ、あじわい定食大満足!

食後は今日ドライブ全然できていないのでちょっとドライブでもしようかと三河湾スカイラインへ。で、三河湾スカイライン入ろうとしたら白バイが三河湾スカイラインへ。その後ろを私が走行。三河湾スカイラインは30㌔制限で白バイは30㌔で走行しているので私は途中で駐車帯へ逸れて少し待って、普段の流すペースで走るも白バイに追い付かない。これ如何に?

ただ、途中で結局電話がまたまたかかってきてしまったので自宅へ帰宅(涙)電話かかりすぎで今日はこれ以上ドライブは無理と判断。

自宅でドライブするしかないです。

グランツーリスモでね。シルビアでヘビーウェットの首都高走ったら

スゲースピンした。あの耐久レース最終戦の悪夢を思い出します。雨の水たまりは超危険。ハイドロになったらガードレールにあっという間ですよ。ハイドロになってまともに制御できる奴なんているのか?私の経験から行くと、ハイドロになった瞬間、後は運に任せるしかない。



シルエイティーでも同じようなウェット走行中の写真を撮影してみました。こっちはスピンしなかったよ。


コンピューターのFDとスープラ。その間のシルエイティーを走らせていたんですけど、シルエイティーよりもCPUのこの2台が良い感じに撮れちゃいました(汗)

こんな感じで自宅でドライブ&写真撮影楽しんでいましたが、この間もポツポツ電話がかかってきてドライブ中断を余儀なくされ(ゲームだけど)、あまり楽しめない一日を過ごしたとさ。

まぁ、最後は極楽湯へ行ってととのっては来ましたけどね。

今日はいまいちでしたが、翌日はスーパーGT見に行くので超楽しんでくるぞ!
Posted at 2022/05/08 10:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2022年05月01日 イイね!

雨の日は山梨までゆるキャン△グッズのお買い物。

雨の日は山梨までゆるキャン△グッズのお買い物。今日は雨なので屋外で写真撮ったりはちょっと厳しいかなぁ~。

あと、出発時間も10時30分と遅おそめなので、そうなると近場でお買い物しかないですね。そんなわけなので、新しいゆるキャン△グッズがあると言う事を聞いたので山梨までお買い物へ!

島田までず~っとバイパス走って移動します。案外渋滞していなくてスムーズに進みました。ただ、藤枝付近は渋滞していそうだったので島田から新東名に乗って身延まで。途中で時間が12時を回ったので静岡SAでお昼ご飯。

とんかつ定食頂きました。サービスエリアもGWで激混みでした。

この後は身延ICまで走り続けて13時30分頃に現地到着。

まずは身延駅近くの永谷屋。


リンちゃんのヘルメットおいてありました。


そしてここでは身延のゆるキャラの「みのワン」のみのぶ饅頭をGET。と、それだけではなく、ゆるキャン△とみのワンのコラボしたステッカーもGETしてきましたよ~。

お次はそのまま身延山の方まで移動して武州屋さんへ。

ここではリンちゃん、なでしこちゃんの身延山交通安全ステッカーを購入。この交通安全ステッカーは販売店が限定されています。購入時に転売しないと署名してから購入しました。ちなみに、ヤフオクとかで2倍近くの金額で販売されてますが、普通に通販もしているので通常価格で購入できますよ。

さてさて、今日はこの後は国道300号が通行可能になったので本栖湖方面へ向かいます。雨だから富士山は見えないですけどね。

本栖湖に到着する前にここに寄りました。

甲斐常葉駅。せっかく来たからね。



さらに道の駅しもべへ。ここは劇場版ゆるキャン△のキャンプ場作るズラに連動してキャンプ場作るらしいです。

そして、300号の峠道を走って本栖湖到着。

やはり富士山は見えないです。


彼は雨でも頑張ってましたよ!で、このぬいぐるみはどうやら身延観光協会のおじちゃんの車を停める駐車場を確保するためにいる事が今回判明しました。

ここで時間は16時。少し早いですが今日は雨も降っているのでここで帰宅を開始する事とします。

とりあえず車を走らせて富士→清水へ移動。17時45分にいつも海鮮丼を食べに行っている 河岸の市いちば館へ。

海鮮丼頂きました!旨い!ここはいろんなお店があるので良いですよね~。ただ18時には半分くらいのお店は閉店してしまうので、入れる店舗は限られてきますが、それでも十分お店を選べます。

ご飯を食べたら1号線→23号を走って東三河へ21時頃に到着。そのまま極楽湯へ。いつものサウナルーティーンでととのってきました。最近少し気温が上がってきたこともあって、サウナ最上段で10分入るのがきつくなってきました。夏場は中段くらいで蒸されるかな。

極楽湯を出たらそのまま帰宅。録画した番組を少し見た後は就寝。翌日は当番だから、外にでれないかなぁ~・・・。

では、今日はここまで。
Posted at 2022/05/07 02:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  今日は東北でテレワークかな👍」
何シテル?   07/18 08:27
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 56 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation