• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

代車でウロウロした日。

代車でウロウロした日。9月3日のブログです。

日曜日なのでまぁ特にこれと言ったことはしていないです。

まずは朝一でシルビアに乗ってショップへ。記憶が定かでは無いですが、確か釘が刺さってパンクしたリアタイヤの交換と、エアコンベルトを回すプーリーがサビサビになっていたので交換をしたはず。

午後までかかるからという事で代車を借りてドライブへGo。



今日の代車はライフ。最初の2枚の写真はラグーナ蒲郡方面を撮影。フェスやっていたみたいでここまで音が聞こえてました。

この後はお昼ご飯。

今日は久々に露庵に行って来ました。生のピーマンにそぼろ肉のせて食べるのがめちゃ旨かった。というか、生ピーマンが旨かった。ピーマン特有の苦みみたいなのが少なかったので苦手な人も食べれるんじゃないかな?私はピーマン好きな方なのでただただ美味しいと思って食べてましたけどね。

この後は適当にぐるっと東三河ドライブ。代車と言う事もあり特に写真を撮る事は無く・・・。ラグーナ蒲郡へ行って買い物でもしようと思ったのですが、フェスの影響で駐車場が満車だったので今回は諦めて一旦帰宅。

帰宅後少し仮眠をして17時頃にショップへ行ってシルビアを引き取ってきました。


タイミング的に夕日が沈む直前だったので撮影してみました。稲穂の写真もついでにと思いましたが、まだイ稲には早かったのでこれはまた今度。

帰宅してからはいつものルーティーン。極楽湯へ行って翌日からの仕事に向けてリフレッシュ。ホロライブコラボで5期生の各メンバーが館内放送をするのを聞きながらサウナで蒸されてきました。1時間に1回放送なので5期生4人分の放送を聞くために次回は別の時間を狙っていこうかな!

こんな感じで今日はあまり内容はありませんが休日をのんびり過ごしたとさ。

では、明日からの仕事も頑張りますかね。
Posted at 2023/10/24 01:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2023年09月02日 イイね!

2023年ゆらんフィニッシュ!

2023年ゆらんフィニッシュ!9月2日のブログです。

9月に入ってしまいました。でもまだ暑い・・・。9月は今季ゆらんの最終月になります。あと5湯入れば私の目標としている温泉横綱達成です。まぁ、楽勝ですけどね。

では、ドライブスタート。

今日のスタートはちょっと遅め。前日の仕事が終わるのが遅く朝起きれなかった。10時頃には自宅を出て高速で一気にワープ。

11時頃に本日1湯目に到着。

本日1湯目は写真撮り忘れましたが、土岐のよりみち湯。土岐多治見ICすぐの温泉施設。設備は充実している温泉施設です。もう1ヶ月以上前のことになるので記憶が定かでは無いですが、他しか土、日は水風呂が超冷たかったはず。いつもなら30秒から1分程度入っているのですが10秒ももたなかった。

12時頃までお風呂を満喫したらお昼ご飯。よりみち湯で食べようかと思いましたが、今食べたいと思うものが無かったので別の所へ移動します。

次に行く温泉施設をどこにするかを考えつつ、ご飯食べる所も決定!

1時間ほど移動して本日のお昼はここ。

久しぶりに来ました。明勝。

ヒレカツとエビフライの定食頂きました。サク旨ですよ!ここのお店は関市では有名なとんかつ屋さんです。お腹いっぱい大満足です!

そして、ここまで来たら次に行くお風呂は大体予想がつきますよね。

本日2湯目。

マーゴの湯。中はほぼ一般的なスーパー銭湯なので設備は十分。ただ、この日は残念なことに水風呂故障中でぬるかった。露天の温泉(ほほえみの湯から持って来てる温泉だったかな?)をメインに堪能させて頂きました。あっ、露天のテレビも1個故障してた(涙)

では、次の温泉施設へ向かいます。今日は156号北上コースかな。

で、本日3湯目!に行く前に写真撮影。


踏切が降りえてたからカメラ構えてたら長良川鉄道の観光列車が来ました。なんとなくラッキー。

写真撮ったので温泉行きます。長良川鉄道がすぐ近くに見れる温泉と言えばわかる人にはわかりますよね。

本日3湯目。

日本まんまんなか温泉子宝の湯。ここは露天でまったりしてました。サウナもあるのですが2人~3人しか入れないので断念。

お風呂から出たらクールダウンします。

いちごソフトうま~!でね、信号が黄色になったからもうすぐ列車が来るって事で写真撮りに行くぞ!

場所的には良さそうでしょ!

来た!今回は1両。さっきの観光列車をここで撮れたら良かったなぁ~。

反対側(温泉施設がある方)を撮影してみました。太陽が出ていなかったのでちょっと暗っぽいですが景色は良かった。

さて、今日はここから南下します。適当に走って武芸川へ。

本日4湯目。

武芸川温泉。ここはコスパ最高な温泉施設。700円で岩盤浴込み。でも、岩盤浴には今日は行きません。温泉だけ堪能して次の温泉施設へ。

途中で夕日がめっちゃ綺麗で写真を撮りたかったのですが、良い場所が見つからず。場所を探している間に沈んでしまいました(涙)

で、18時頃にお次の温泉施設に到着。

本日5湯目。そしてこれで温泉横綱達成です!

岐南温泉。

ここは立体駐車場からこれが見えますよ!

話題のお店ですね。企業として継続できるのでしょうか?

で、岐南温泉は先ほどの武芸川温泉と同じ系列の温泉施設になります。なのでコスパ最高!700程度で岩盤浴も行けます!だからここで1時間ちょいまずは岩盤浴を堪能しました。その後に普通にサウナも2セット入ってきました。体内の水分がかなり放出され干物になる寸前でした(笑)

あと、私が岩盤浴とサウナを満喫している時にみんトモさんがハイタッチしてってくれました。あざっす!

お風呂を出てから晩御飯。ちょっと気になるお店があったので各務原まで。

気になるお店はくら寿司?でお寿司。気になるお店はくら寿司ではなかったのですが、残念ながらラストオーダー終わってました。で、なんか茶碗蒸し食いてぇ~ってなって、くら寿司へ。くら寿司来たのは良いけどサイドメニュー何も選べんじゃんって事が起こり見ての通りお寿司だけ(涙)私は何のためにくら寿司へ来たのか・・・。と、少し待っていたらあおさ汁がオーダー可能に。茶碗蒸しは・・・ダメ。で、店員さんが近くに来たので茶碗蒸しって無いの?って聞いたら1個あったって持って来てくれました。これでくら寿司来た意味があった。くら寿司の茶碗蒸し旨い!

お腹いっぱいになったら後は帰宅するだけ。ここから多治見まで走って瀬戸品野で高速に。松平ICで降りてここから下道で東三河まで。

その後はもちろん極楽湯。

昨日からホロライブコラボが始まったので何とか今日来たかった!今回は5期生。なんだかんだでホロライブはもう私の生活の一部になってます。ほぼ毎日だれかの配信見てます。あと、〇〇周年ライブとか、誕生日ライブとかクオリティーめちゃ高くて無料で見れるってすごい。

極楽湯ではサクッとお風呂を堪能して、ホロライブグッズを眺めて帰ってきました。購入はまた今度にしよう。

帰宅してからは眠気が一気に来たので2時頃には就寝しました。

今日は今季ゆらんの〆として無事に温泉横綱達成できたので目標達成です。

では、今日はここまで。
Posted at 2023/10/16 23:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん 石川数正の孤独のグルメ。」
何シテル?   11/04 23:03
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
17 18 19202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation