• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

スーパーGT第4戦富士(予選・決勝)

スーパーGT第4戦富士(予選・決勝)8月3、4日のブログです。

スーパーGT見に行きました!で、いつも通りブログにはほぼマシンの走行写真のみとなるので、土、日をまとめて記載します。決してブログが遅延しているから簡単にまとめたなんてことは決してあります。

車の写真以外だとこれかな。
予選日ね。



到着と同時にトークショーしてたから写真撮ってきた。応援しているチームだからね!



ARTAガンバレーってことで予選が終わってウハウハでしたよ。これは決勝で表彰台頂点あるんじゃない?

予選が良かったから予選後もトークショー。明日に超期待!

その他の走行写真はアルバムにまとめます。

翌日。


決勝レースはARTA良かった。めっちゃよかった。いやぁ~終始安定した走りを見せてくれていて、安心してみていられました。と、いう事でやりましたよ。8号車。そういう事です。結果は各自でスーパーGTのサイト見てください。

決勝のその他走行写真もアルバムにまとめます。

そして今日はいい気分で帰路についたとさ!次の鈴鹿も期待大ですね!

2日間の写真は↓にまとめてます。

スーパーGT第4戦富士予選

スーパーGT第4戦富士決勝
Posted at 2025/01/03 10:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年07月28日 イイね!

前日のブログと合わせても良いレベルの内容。

前日のブログと合わせても良いレベルの内容。7月28日のブログ。

たいした内容ではないです。でも、このブログは私の日記の意味合いもあるので書いておきます。読む価値はあまりないです(笑)

夏です。暑いです。たまらんです。そうなるとスタミナをつけ涼みたいとなります。

だからお昼はあみやき亭で焼き肉ランチ。いつもながらコスパが良くそれなりに旨い。そして焼き肉にワサビを考えた人は偉い!焼き肉にワサビ付けて食べるのめっちゃ好き。焼き肉に限らずステーキとかも。ガッツリつけるというよりお寿司につける程度の量ね。

焼き肉でスタミナ付けたら次は涼みに行きます。涼むと言えば山の上か水のあるところ。

山の上。暑い。


水のあるところ。いいじゃん!
ここは私のお気に入りの場所。日陰で水もある。自然のクーラーみたいな場所で涼しいです。あと、自然に囲まれていて水もあるので落ち着きますね。

ジーノもふぅ~って感じかな?

涼しい所で涼んで、さらに涼しくなるには体に取り込む必要があります。

スガキヤであんみつ食べました!これが元祖スガキヤ。開業当初の甘味処の味ってことですね。うまかった~。

そしてこの後はもちろん汗をかいたので風呂。
サウナで汗をかいて体を洗ってさっぱりした後は最後のクールダウン。

マンゴーアイス。そしてこの後コンビニでコーヒー牛乳も購入。のちに健康診断で風呂上がり&20時以降でのカロリー摂取が良くないとわかり、今は基本的にこの風呂上がりのカロリー摂取は控えてます。4㌔くらい体重減ったぜ!この勢いで行くと5年後くらいには体重が0㌔になる計算!そんなわけで来年の健康診断のために頑張るぞ!

今日の出来事はこんな感じ。あまり読む価値無かったでしょ。だから言ったのに!
Posted at 2025/01/03 01:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年07月27日 イイね!

久々のドライブルート。卑怯な秘境方面。

久々のドライブルート。卑怯な秘境方面。7月27日のブログです。

いや~、仕事がだんだんフィナーレ?に向かってきており、忙しさが増してきました。ありがたい事にお客さんから余計な仕事(お金はもらえる)が追加で入り、さらに忙しい状態になってきました。このまま行くと時間が足らなくなって詰むかも(汗)

あと、タイトルの卑怯な秘境はなんの意味もありません。秘境には行ったけど(汗)

そんな感じなので前日の仕事が終わるのが遅かったから今日は遠出は無し。まぁ、私の遠出はどこから遠出と言うのかって話ですが・・・。今日は本当に近場です。200㌔くらいしか走りません!

まずはお昼ご飯。

やまと食堂で板前さんのおまかせ船盛定食。やっぱこれでしょ!これに白米を菜飯ご飯にしたら最強です!ここに来た時だけはなぜかご飯も大盛にしてしまう。これだけ菜飯ご飯の破壊力がすごいという事なのです。

食事の後は月に一度のお参り。



今月の限定御朱印も無事に頂いてきました。が、ここ最近ふと思ったのが、限定御朱印もなんかよくわからん種類がいっぱいで出してるなと・・・神社もお金集めに困っているのはわかるが、ちょっとこれはねぇ~・・・。そんなわけで、今後は月の限定御朱印だけ購入することにします。だって、それ以外の限定御朱印ってこの神社となんの関係があるのかわからんもん(汗)

この後は山の方へ。



コロナ禍の時はよくここまでドライブ来てました。ほぼ毎週かな。で、地元のおじちゃんに話しかけられ、この辺はコロナ出てないし、のんびりできるからゆっくりしていきな~って言われたなぁ~と。

ここから152号の方へぐるっと回って戻ります。途中で気になるもの発見したので細い道へ。

滝があるって書いてあったので見に行ってきました。行く途中でウリ坊3匹に遭遇。さすがにウリ坊なら襲ってこないよね(汗)で、滝。なかなかでした。

でも、この場所はそれよりも景色が良かった。

緑が気持ちよかった~!

そのまま南下して例の如くあのダムにたどり着く。

会いに行けるダムの秋葉(AKB)ダム。あっ、誰もAKBダムなんて言っている人いないから、友達とかに「あっ、知ってるよ会いに行けるAKBダムでしょ!」なんて言ったら白い目で見られるのでご注意を!

この後はいつもの奥浜名湖を走って豊川へ。

晩御飯はこれを頂きましたよ。
</center.
魁力屋でラーメン頂きました。久々に食べたけどスープ旨い。もちろん、ネギもたくさん入れて食べましたよ。

晩御飯後は極楽湯でのんびりして自宅へ帰宅したとさ。

ここ最近は仕事が徐々に忙しくなってきているので、本稼働が終わる10月頃まではこんな感じかなぁ~。
Posted at 2025/01/02 10:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年07月21日 イイね!

綺麗なシルビアでドライブしたんだぁ~!

綺麗なシルビアでドライブしたんだぁ~!7月21日のブログです。

この日に行った場所は何故そこに行ったのかは、今となっては不明です。多分、適当に走ってドライブしただけだと思いますけど・・・。

内容もそれほどないのでちゃちゃっと書いてしまいます。

お昼ご飯。

露庵でビュッフェ。でも、なんか昔よりサービス下がって値段が上がった感じがする(涙)サラダをボウルみたいなお皿に入れて豪快に食べるのが良かったのにいつの間にかなくなってました(涙)

ビュッフェだったのでちょっと食べ過ぎてしまった。あれもこれもって思ってついついやってしまうんだよなぁ~・・・。そんなに食べれる容量の胃袋持ってるわけでもないのに。

お腹パンパンだけどこの後はドライブします。


田原の方へ移動して道の駅赤羽ロコステーションへ。多分ですが、サーファーがいるなぁ~っていうのを見たかったのかも。

その流れで伊良湖先端まで走ったのかな?

そして写真をあまりとっていなかったからとりあえずここでフェリーと一緒に撮りたかったのだと思う。フェリーは出航していなかったけど。

今日は晴れてるからシルビアのボディーがピカピカなのわかるでしょ。これが塗装をやり直した実力ですね。あと、左右のライトもめちゃくちゃ綺麗でしょ。これは塗装したついでに、ライトを磨いてもらい特殊なコーティング剤塗ってもらいました。研磨剤でこするだけだと2~3ヵ月で黄ばんできてしまいますが、特殊コーティングしてもらったおかげでこれを書いている2025年1月1日時点でもライトはクリア!良いでしょ~。

今日のドライブはこれで折り返し。後は淡々と走って自宅へ戻りました。

もちろん帰宅後に極楽湯は当たり前のように行きましたよ~。

今日はこんな感じの一日でした。特にこれと言って何も無かったでしょ。
Posted at 2025/01/01 15:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年07月20日 イイね!

岐阜は実在します!

岐阜は実在します!7月20日のブログです。

岐阜は実在します!これを今日は見に行きます。
そうそう、ひょっとして私はギフテッドではないかとつい最近思い・・・スマホで適当に検索して出てきたIQテストしたわけですよ。

結果・・・Noギフテッドでした。

診断結果はIQ123と出ました。あと+7でギフテッドになれたのに、ってことで今日見に行くもののオープニングタイトルは「ギフにテッド」↓ですね。

この曲はポップな曲調だけど歌詞の内容がかなり奥が深い。

余談はここまで。本日は起床が遅かったので高速に乗って一気に目的地へワープします。時間との勝負なので。岐阜駅まで移動しましたがお目当てのものには間に合わず。次の行先へ移動します。

途中で多分追い抜いたと思われます。

そして!

岐阜は実在します!と、いう事で変人のサラダボウルのラッピングバスを見に来ました。



こんな感じになっています。
この変人のサラダボウルは岐阜市がメインのアニメ。某東海圏で幅を利かせているスーパーvalorがvaloe(バーロー)として登場してますね。

ここまで追っかけて来たら時間はもう13時(汗)お昼ご飯を適当に食べます。

あまりお店が無い場所だったので目に入ったなか卯で親子丼食べました。久々になか卯の親子丼食べましたが旨いね!

この後もラッピングバスをちょっと追いかけました。

捕獲!雨が降ってきて撮れないかと思った。

ラッピングバスの撮影はこのくらいにして、変人のサラダボウルの聖地巡礼を少し。

笠松競馬場。初めて来ました。

ここの駐車場は名鉄も撮影ができます。

写真を少し撮って河原で車を停車させていたら、怪しげな視線を察知。


猫だ!

ん?


ヤバイ、囲まれた(汗)

ボスっぽいのが近づいてきた・・・まさか、チュールのカツアゲか(汗)と、思ったらなでさせてくれました(笑)チュールのカツアゲでなくてよかった。チュールは持っていないのでカツアゲだったら猫パンチでボコボコにされてたかもしれないですね。

猫さんとちょっとたわむれた後は帰宅します。下道ず~っと走っていたら、とあるアイコン見つけて連絡。

そしてこうなる。

安城市民と天一でこってり頂いてきました。安城市民が天一食べた事無いって言うもんで。そのあとスーパー銭湯にも行ったかは忘れました。多分スーパー銭湯に行ったと思うのですが・・・その後にガストへスィ~ツ食べに。

これを食べながら安城市民の新しい仕事の状況等々を聞いて過ごしましたよ。

23時頃に解散したのだと思います。その後は東三河へ戻って極楽湯へはたぶん行っていないと思う。

記憶があいまいですが、半年前の出来事になるとまぁこんなもんですよね。

では、今日はここまで。
Posted at 2025/01/01 08:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  タマリS席ってどの辺り?めっちゃいい値段だね。」
何シテル?   11/05 22:28
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation