
12月29日のブログです。
今日は今年最後の旅納め。行先はゆらんがそれなりにできて、雪が見れて、お気に入りの食べ物が食べれるところ。じゃぁ北陸か。
そんなわけで早朝移動開始。

予想外だった・・・。ひるがの高原SAあたりでホワイトアウト(汗)なかなかにデンジャラスだった。
何とか東海北陸道を走り切って城端SAに到着。富山県に入ったあたりから雪は収まったので安心して走れましたよ。


そしてモーニング。お湯を沸かそうとするも外気温が低いのも影響してか、なかなか沸騰しなかった(汗)
モーニングを食べた後は体を温めに!
ハイウェイオアシス併設の温泉施設へ。
本日1湯目。

桜ヶ池クアガーデンで温泉!露天がぬるくてサイコーだった。30分くらいず~っと露天使ってた感じ!
体も温まったら移動します。
フラフラ走ってまた温泉。※桜ヶ池クアガーデンから1時間くらい経ってます。
本日2湯目。

湯めごごち。サウナを堪能して露天も堪能。サイコーです!お風呂入ってる時に雪降ってきたよ。ちなみに、露天は雪も積もっているから雪見風呂!
で、11時前には出てお昼ご飯を食べに。ここ最近は毎回ホーライサンへジンギスカンを食べに行っていますが、今日はもつ煮込みうどんかなぁ~。と、思って糸商へ行くもオープン前なのでものすごい行列。こんな寒い中良く並ぶなぁ~・・・。私はこの列を見た瞬間、車を駐車場に停めることなくスルー。
そしてここへ。

糸庄がダメならここへ来れば良い!同じものが食べれます!これ、実はあまり知られていない!ちょっと並んですぐにお店に入れました。
そしてもつ煮込みうどんをオーダー!

久々にもつ煮込みうどん食べた!やっぱりこれはこれで旨い!寒い時はこれに限ります。最後はスープをご飯にかけて頂きました。これも美味しいんだよね!
お腹いっぱいになったらちょっと観光?




雨晴海岸でワンちゃん立山連峰見れるかなぁ~って思ったけど、やっぱりだめだった。雪が残った立山連峰をここから見たいけど・・・きっと駐車場停めれないくらい人が来てるんだろうな。毎年来ては車が停めれず断念してます・・・。
ここからは石川方面へ向かって移動します。途中で氷見の道の駅寄りました。

ゆきだるま作ったけど、ゆきがビシャビシャであまりきれいに作れなかった。あと、枝とかがあまり落ちて無くて表情がいまいちかな・・・。
雪遊びした後は体を温めましょう!
本日3湯目。

氷見総湯。ナトリウム塩化物泉がこの寒い時期には効果抜群。お風呂上りも体がポカポカ。お風呂出てから車に乗って移動開始後も汗が結構出てきましたよ。少しだけ窓を開けて走るくらい体がポカポカでした。
このまま石川方面と言いつつも千里浜なぎさドライブウェイへ。行きましたが、今日も風が強いためか浜辺へは入ることができず。今年は2、3回行きましたが全部入れずでした(涙)
ここからは晩御飯を食べるために金沢へ移動。今日は食べるものは決めてます!
1時間くらい走って金沢へ。

金澤ラーメン神仙。ここのラーメン大好き。天一並み?同等くらいこってりしてて美味しい。確かこの日はサイドメニューは頼まずに替え玉半玉を追加で食べた気がします。めっちゃ美味しかった!
ラーメン食べてお腹いっぱいになったらお風呂で休憩しないとね!
本日4湯目。

極楽湯野々市店。今日の〆はココ。だけど、この後帰宅しなければいけないので、1時間ほどお風呂に入りました。
お風呂を出たら帰宅開始です。基本は下道で移動。ただ、山の方(大野の方から白鳥方面へ抜けて帰る)は雪で危なそうだったので8号をず~っと走って帰宅することに。
3時間?4時間?忘れましたが走って関ケ原まで移動して、関が原から高速に乗って一気にワープ。自宅には1時か2時頃に到着したと思う。
今年最後の旅納めは自分の中では大満足でした!
来年もいろいろ行けると良いな!
Posted at 2025/03/14 00:17:46 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記