• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

無計画ドライブ納め  第一弾!!

無計画ドライブ納め  第一弾!! 年末休みに入られている方、また、入られていない方、あともう今年もわずかですね。この時期になると○○納めをしなければならない衝動に駆られます。皆さんはどんな○○納めされましたか?僕はドライブ納め・・・若干ドライブの域を超えてるかも知れませんが行って来ました。

もちろん、ここ最近のドライブは全て無計画。どこに行くか決めずにドライブです。
 ※ポイントとなる場所、事は少しだけ決めてますけどね。今回は雪を見に行く、温泉、WinterSports(キャロルで)くらいかな。

では、今回のドライブは順を追って撮影した写真をどうぞ。

12月28日朝5時頃起床。ドライブ予定日だったので、荷物をまとめて6時頃にイザ出陣!
とりあえずざっくりした行き先は高速運転中に決めて岐阜県の飛騨・高山に決定。そのまま3時間運転して飛騨・高山へ到着。

無計画ドライブ納め①

最初に訪れたのは高山市内にある日枝神社。良い感じに雪が積もっているので、写真撮影たくさんしましたよ。ただ、写真撮影中に滑って転んだのはここだけのナイショですよ(;^ω^)もちろん、カメラは守りました!
 ※高山と言えば昔ながらの街並みですが、人がたくさんいそうだったので行きませんでした。

日枝神社を後にしてさらに山の方(奥飛騨)へ。10時30頃にちょっとピットイン。

高山ラーメン製造工場の板蔵↓




朝食を食べてないのでラーメン食べました↓


朝食兼昼食ですね。このラーメンは昔ながらの中華そば。豚骨やら、とんこつやら、トン骨が好きな人にとってはあっさり過ぎてちょっと物足りないかも。でも、昔ながらの味で良いですよ。
 ※セットのご飯は飛騨牛飯です。飛騨牛かはもう判断できる状態ではないです・・・。雰囲気だけでもね。

朝食兼昼食終えてさらに山奥へ移動です。途中で雪道ではなく、完全なアイスバーンとなっている道を走行。

その時に思ったのが「氷の上走ってるみたい!」

・・・・・・・・・・・・・・・・(´ρ`)チーン


脳が沸いてました・・・オーバーヒート?

まぁ、それはそれとして、僕が求めているWinterSportsとはちょっと違い、運転もかなりドキドキものでした。

ハラハラドキドキしながらドライブして、「奥飛騨と言ったらここ!」って場所に到着。

ひらゆの森↓


今年の2月にもここに来ましたが、本当にここはオススメ。僕の常時携帯している雑誌「ゆらん」でも、殿堂入りした温泉です。まず、硫黄泉が良い。次に内湯の湯治場(建物自体も)的な雰囲気が良い。露天では雪を見ながらお風呂に入れるととてもすばらしい所。なんと500円。お近くに来たときにはぜひどうぞ。

お風呂から出たあとはこの近辺うろうろしつつ、さらに北上しました。

無計画ドライブ納め②

誰も手や足をつけていない雪を見るとやりたくなりますね!ねっ、ねっ、ねっ♥

これも「い・や・し♪」です。

無計画ドライブ納め③

そして、ついにキャロルでWinterSportsしちゃいました。雪道たのし~。雪道ってずるずる滑るかと思いきや、案外普通に運転できるんですよね。ちょっとラリー気分(スピードは出してないですよ怖いから)で雪道ドライブ堪能しました。

無計画ドライブ納め④

あと、岐阜県の神岡町まで来たのは奥飛騨から近いことと、ふと、とあるものを見ようと思ったから。

宇宙最先端研究なんたらの神岡町↓




スーパーカミオカンデってご存知ですか?宇宙からの「ニュートリノ?」だったかを観測する施設が神岡にあります。ここが研究施設らしいですが実際に観測するための装置はここにあるのかは不明です。山の中にあるような感じの図は見たことがあるんですが・・・。
 ※道の駅でニュートリノを集める?部品を見ることはできますよ。

あとは、この近辺はちょっと寂しげでした。田舎&雪も影響しているかもしれませんが、そんな感じ写真からしませか?

と、写真撮影も楽しんで、この後どうしようか、帰宅しようか、それともさらに移動しようかと迷い、富山に行っちゃいました(ゝω・) テヘ

富山といったらこれ↓




ここも毎回来るたびに寄ってます。糸庄のもつ煮込みうどん。寒い(案外寒くなかったですが)時には良いんです。クセになる美味しさです。オープン直後は行列もできて入るの大変です。
 ※オープン前の行列見てあきらめようと思ったら、案外オープンしてスルスル人が入っていくので、並んだら第一陣で入店!ラッキーでした。

結局帰宅はやめで翌日もドライブを継続する事を決めたので、次はお風呂。今回2つも入ってきてしまった。

まずはここ。富山県の海王温泉↓






ここもオススメの温泉施設。何がオススメかと言うと「泉質」。高張性塩化物泉なので、お風呂から出たあとも保温効果バツグン。寒い場所ではありがたいお風呂です。夏は汗が止まらず大変ですけどね。
 ※ゆらんでも殿堂入りしたひらゆの森に続く程のいい温泉ですよ。

そのあと、翌日石川か、福井あたりに行く事を決めたので石川方面へ移動して本日最後のお風呂へ。

やっぱりここ↓


株主として各地の「極楽湯」視察しておかないとね!石川県野々市の極楽湯です。もちろん、優待券使ったから無料ですよ!お風呂で温まりちょっとお休み処で休憩して本日は漫喫泊・・・。でも、漫喫いいですね。ドリンクバーもあれば、なんとなんとソフトクリームも食べ放題!スゲー!ちなみにお代は880円でした(格安)。
 ※朝はパンとゆで卵も出るんですよ。

漫喫でみんカラ見て本日はこれで終了です。まだまだ、無計画ドライブは明日へ続きます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/12/30 11:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年12月30日 12:23
ネカフェから? まだ こっちには居ないの?(@_@)
ショップでは 皆で餅つき中ですよ~ (^^)

道中 気をつけてね~ ( ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年12月30日 12:28
もう帰宅してるよ。

今日は残念ながら当番なので自宅待機で外に出れません。どこでも仕事ができるってのは良いのか、悪いのか・・・。

餅つきいいなぁ~。
2014年12月30日 13:12
あぁ~、そーなんだぁ~ (´・ω・`
それは残念… (T-T)
お疲れ様だにー (ーー;)
コメントへの返答
2014年12月30日 14:56
明日は走り納めには行くよ!
2014年12月30日 20:05
こんばんにゃ~♪
この季節の北陸は、大雪で凄い事になってそうですにゃ~。

温泉、“たまちゃん”もゆったり、のんびりと浸かってみたいです~。
そして今回のラーメン&もつ煮込みうどんも、心も身体も「ぽかぽか」温まりそうですにゃ~☆☆☆。
コメントへの返答
2014年12月31日 15:46
こんにちは!

そうなんです。爆弾低気圧と言われていた日なので、少しドキドキしていたのですが(その割にはとても軽装&非常食なし&無計画)いい天気でした。雪も道路にはあまり積もっていなかったです。

たまちゃんも年末年始休み使ってご近所でもいいので温泉施設言ってみては?とてもまったりできますよ~!

寒いときにはやっぱりこれですね!でも、ラーメンはあっさりなので、物足りないかも。もつ煮込みラーメンこちらは絶品です。富山県に行くときは是非ご賞味あれ!
2014年12月31日 10:36
板蔵ラーメン寄ったのですね~♪

確かにあっさりしすぎて物足りないですよね(笑)!
コメントへの返答
2014年12月31日 15:49
このへんで食事と言えば板蔵しか思いつかない・・・いや、お店がここしかない・・・。観光ですからね。こういうラーメンもたまにはいいかなぁ~と。

こいつ朝風呂入りにでどこまで行くんだっ!てちょっと引きました?(笑)

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation