• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

キャロライフ満喫の旅 その四

キャロライフ満喫の旅 その四 前日に引き続き「続」キャロライフ満喫の旅です。前日の千葉からちょっと移動して、お隣の埼玉県へやってきました。もちろん宿泊はネットカフェ。ドリンクにソフトクリームに朝食に漫画を満喫・・・。朝起きたときに、気になる漫画(信長のシェフ)の新巻を発見してしまい、読んでいたら9時に・・・。やってしまった、と言うかこれが本来のネットカフェの使い方?

そんな感じで本日もドライブスタートです!

今回も順に写真をどうぞ。

キャロライフ①

キャロライフ②

埼玉ドライブは神社三連続です。最初の2つは一宮。ここは自分の中では抑えておきたい場所。次の鷲宮神社は聖地ですからね・・・。「らき☆スタ」を知っているわけではないのですが、ここが聖地なのは鷲宮神社のお祭りのドキュメンタリー番組で「らき☆スタ」神輿なるものが作られたってので知っていました。

ちなみにですが、鷲宮神社は関東最古の社殿らしいですよ。これは知りませんでした。
 ※聖地巡礼の方も数名いらっしゃいました!神社に来るきっかけが何であれ、少しでも日本古来の文化を知ってもらえると良いんですけどね。

次の目的地に向かう途中でお昼の時間に。移動していたら、「爆弾ハンバーグ」なる垂れ幕が目に。このご時世に「爆弾・・・」。なんて危険な!某国ではテロで問題になっているというのに!

けしからん

と言う事でお店に入りました。

お昼↓



爆弾ハンバーグ!これを使ってテロをたくらんでいるに違いない・・・。

なんだかんだ言いつつ食べましたが、肉の味がしっかりしていて美味しい!ガーリックライスもにんにくがしっかり効いています。それとは別にバターしょうゆの味が絶妙でした。こんな危険なものを出すなんて!恐るべし!近いうちに埼玉は「FLYNG-GARDEN」の手に落ちるな・・・。
 ※お店の名前は「FLYING-GARDEN」関東のステーキハウスみたいなお店?

キャロライフ③

次に言ったのがさきたま古墳公園。さ「い」たまじゃないですよ!さ「き」たまですよ。古墳が4つありました。一度にこんなにたくさん古墳を見たのは初めてでした。ハイドラのチェックポイントになっていたので来てみたのですがとてもよかったです。あと、本当に公園になっているので子供が遊んだりもしていましたよ。
 ※ちなみに、ユンボがおいてあったのは皆さん子供さんにはヒミツですよ。まさかユンボで古墳を作っているなんて・・・。ウソですよ、信じないでくださいよ。

キャロライフ④

キャロライフ⑤

そしてさらに山の方へドライブを!到着した宝登山神社ですが、なんとなんと、当日爆弾ハンバーグを食べているときに、みんトモのcocoichiさんがブログ更新されちょうどそこに宝登山神社の内容が。行く方向も合っているし寄れたら寄ろうと思い・・・寄れました!

ブログ読んでいなかったら多分長瀞の石畳だけ見て立ち去っていたかも知れません。長瀞の交差点に鳥居があったので気づいたかも知れませんが、本当にいいタイミングでのブログ更新でした。cocoichiさん宝登山神社満喫しましたよ。

キャロライフ⑥

そして、本日最後の一宮参拝。
 ※三峰神社へ行きたかったのですが時間切れ(涙)

秩父神社へ行き、気になる風景の写真を撮るため市内をウロウロと。秩父もアニメの聖地になっているのを知り、それとは別にここで思い当たるアニメが・・・○文字D。

聖地巡礼と言う事で近くに○峰峠と○丸峠があるなぁ~。○瀬峠はかなり戻らないといけないから、○峰峠と○丸峠に行こう(ハイドラバッチゲットのため)と行って来ました。○丸峠は昔行ったことあるので、スタート地点(何のスタート地点かはわかりませんが)に行って無事バッチゲットしてUターン。

○丸峠から戻る途中に、またcocoichiさんのつい最近(先週)アップされていたブログのキーワードを発見。○丸峠行く途中にとおりすぎた道の駅でも、夜にも関わらずほぼ駐車場が満車でなんでだろ~って不思議に思っていたんですが謎が解けました。そんなわけで寄って来ました。

キャロライフ⑦

キャロライフ⑧

「氷柱」です。cocoichiさんのブログにはライトアップされると言うことも書かれており、まさにそのライトアップされた「氷柱」を見ることができました。

ただ、三脚壊してしまい新しい三脚を購入していないので、シャッタースピードは1/4くらいが手ぶれしない限界。ちょっと写真が暗めですかね。明るいのも中にありますが柵にカメラ置いて撮影しましたが、撮影する方向など制約が多いので三脚は早く買わないといけないですね。

今回もノープラン(埼玉行きは前日GawGawさんとお会いしてから決めた感じ)でしたが、色々な所を回ることができとても充実した旅ができました。

帰宅前にはこんなところにも寄りました。

極楽湯じゃないよ↓


秩父市内を撮影スポット探しでグルグル回っているときに見つけました。単純硫黄泉だって。硫黄泉は僕の好物。ただ、硫黄のにおいはそれほどなく、お湯がツルっとしていました。多分カランのお湯も温泉使ってますよ。
 ※前日の極楽湯も温泉でいした。あそこは塩化ナトリウム物泉で結構濃い目のナトリウム。のぼせ注意ですね。

温泉でゆっくり休んだあとは帰宅開始です。埼玉から雁坂トンネル抜けて山梨へ。雁坂トンネル付近は見所たくさんありそうなので、春以降にはまたいきたいなぁ~と思っています。そして山梨から静岡抜けて新東名に。途中で睡魔に襲われ運転がフラフラしだしたので静岡SAで休憩。そして、2時頃に地元へ到着。結局夕飯食べ損ねていたので遅い晩ご飯を食べて帰宅しました。

晩御飯↓


ここで今回初のラーメン登場。地元の「桃山ラーメン」の塩味。ここのお店賛否は分かれますが、僕は好きです。いつもはこってり系ですが、今日はあっさりにしました。もちろんにんにく大量投入で・・・。

今回は2日合わせて走行距離1200㌔。先週よりかは200㌔少ないですが結構しんどかったです。

ハイドラこんな感じ↓


1日目の途中から2日目の帰宅までのハイドラ画像です。
 ※スマホの画像の取り方知ったのでアップしてみました。

あとはおまけ写真どうぞ。

おまけ①↓


おまけ②↓


おまけ③↓


おまけ④↓


おまけ⑤↓


おまけ⑥↓


おまけ⑦↓


おまけ⑧↓


おまけ⑨↓


おまけ⑩↓


おまけ⑪↓


おまけ⑫↓


おまけ⑬↓


おまけ⑭↓


では、また来週から地獄の日々が始まると思われますが、週末まで頑張りましょう!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/02/22 23:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年2月23日 21:14
西に東にかなり走りましたねえ~(^^;凄い行動力ですね!
コメントへの返答
2015年2月23日 22:02
そこに「道」があったもんで(≧∇≦*)

ついつい勢いで走ってしまいました。根っからの運転好きだと自分でもシミジミ(^_^;)
2015年2月24日 0:06
こんばんは。

何だか自分のブログの続編を見ている気が・・・。

これ、欲張り過ぎでしょ!

ハイドラにあったとのことですが、良く古墳を発見されましたね。

三峰神社は私も行ったことがないので、代わりにリベンジしておきますね。
コメントへの返答
2015年2月24日 7:34
おはようございます(^^)/

本当にそんな感じですよね。それも、cocoichiさんが数日前に訪れたばかりの所を、僕が行く、それも弾丸のごとく(^_^;)

なかなか行く機会を作るのも難しく、行けるときにできる限りたくさんの場所を回ろうとすると、毎回こんな感じになってしまいます(^_^;)

古墳はあんな立派なのがあるとは全く知りませんでした。ハイドラの観光名所になっていたのでたまたま行った感じです。が、本当に行って古墳の数と大きさにビックリでした。

三峰神社は今回行けませんでしたが(帰り道で鳥居だけ見ました)僕も次回は行きたいと思ってます。次回もcocoichiさんの足跡を追って旅したいと思います(^^)/
2015年2月24日 20:59
この数週間で2000キロオーバーですね( ゚Д゚) 
そのうち ふらっと本州脱出とかしそうな勢いですね(*^^*)

キャロルの走行距離が地球1周になる日も遠くないですかね?(笑)
コメントへの返答
2015年2月25日 19:51
サンデードライバーとしては驚異的でしょ(^^)/それもキャロルってところがポイント(^_^;)

本州脱出といったら九州だねぇ~。一泊で九州は厳しいかも。もちろん観光する時間がね。

トリップメーター的には地球5周位だよ。地球って一周4万㌔だよね(^_^;)
2015年3月2日 0:35
おまけ⑪、角度が好き!
コメントへの返答
2015年3月2日 1:42
一応おまけはちょっと失敗作的な感じなので、フォトギャラリーの方がうまく撮れてるかな。

でも、写真撮影するのかなりうまくなってるでしょ。
2015年3月18日 21:03
こんばんにゃ~♪

今回の「桃山ラーメン」、“たまちゃん”的にも凄く美味しそうです☆☆☆
お仕事が多忙で、遅コメになってしまいましたけれど、今回もまったりさせて頂きました~。

埼玉県は、いろいろ探索したい所がありますにゃ~。
5月くらいからは、自分もドライブにお出掛けします~~~。
コメントへの返答
2015年3月18日 22:05
埼玉県は観光名所と言われると・・・うーんと最初は思ってましたが、自然も雄大で迫力があり、神社もたくさんありで、とても満足できる旅になりました。

埼玉にはまだまだ秘められたら魅力がありそうです。

たまちゃんもドライブ再開したらひょっとしたらどこかで、ばったり遭遇するかもですね。今年も楽しいドライブできると良いですね!

プロフィール

「@ふじさんX さん どうでしたか?期間限定メニューなのかわからないですが、麻婆カレーが食べてみたい。」
何シテル?   08/26 23:11
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation