• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

もう、春です!

もう、春です! またまた、週末無計画ドライブ行ってきました。

今回の行き先はどうやって決まったかって・・・。前日仕事から帰宅したのが23:30頃。遅い晩御飯を食べ、眠かったのでお風呂にも入らず0:30頃に就寝。で、運良く4:30頃なぜか起床。

ここから、どこか行こうと思い色々考えた結果、

お風呂入っていない ⇒ 「極楽湯」 ⇒ 静岡にもある ⇒ 土、日は朝6時オープン・・・決定!!

そんな感じでササッと準備をして5:00頃に自宅を出ました。
 ※こんなんで良いのでしょうか?

走る事2時間少々。「極楽湯」三嶋店に到着です。

三嶋店↓


そして反対側↓


いいでしょ~。富士山見えるんですよ。もちろん露天風呂からも富士山見えるんですよ。銭湯によくある絵の富士山じゃなく本物ですよ!!なんか贅沢した気分でした。

株主としての評価は「◎」です。極楽湯は安泰ですな。

では、今回のドライブ写真を追って行きます。
 ※今回はキャロルの写真少な目です。

春が来た①

高速道路走行中に富士あたりから富士山がチラチラ見え出すといつもちょっと感動してしまいます。ここ最近は新幹線乗っているときも、高速走っているときも雲に覆われて見えないことが多かったですが、今回は曇っていてもちゃんと見えてよかったです。

春が来た②

そして、お風呂上り後に最初に訪れたのが三嶋大社。桜が満開で桜祭りやっていましたよ。そのおかげで観光客もたくさん。もっと早朝(お風呂はいるより先に)来ていればよかったとちょっと後悔。でも、もう春だなぁ~って感じさせてくれます。

春が来た③

三嶋大社からちょっと移動して柿田川公園へ。ふと目に入ったのと、ハイドラが反応した(名水バッチ)ので行ってみました。ここは富士山の雪解け水が湧き出している所です。水が透き通っていてとても綺麗でしたよ。あと、野鳥も色々な種類が飛んでくるそうです。

その後はせっかく静岡の伊豆方面に来ているので行きたい場所(食べたいもの)があったので伊豆(河津)方面へ移動を開始。その途中に「反射炉」なる看板があったので寄り道。

さらに進んでいくとこんな看板がところどころに。

えっ↓


イチゴ狩り。

シルビアS15乗りは伊豆方面に行くときは、赤い帽子をかぶった緑の作業着の人たちに要注意ですね(笑)今日はキャロルなので狩られずによかった~なんてね。

春が来た④

春が来た⑤

春が来た⑥

そしてそして、今回のメイン。河津。滝よりもメインがあるんです。

ここ↓


孤独のグルメシーズン3の第3話で登場。した場所。ここで何が食べれるかというと

これ↓




生わさび付きわさび丼。ごはんに鰹節がかかっているだけの超シンプルな食べ物。そこに生わさびとしょうゆをかけて食べる。これがうまい!孤独のグルメでこれ見たとき絶対食べたいと思って、やっと念願かなって食べることができました。わさびはそこまで辛くなく香りがとても良いです。
 ※でも、一気に固まり食べると辛いですよ。

そのあとは七滝見学。良い運動になりましたが、生物の名前がついている滝はなんでそう呼ばれているのか???でした。

春が来た⑦

最後は葛城山の山頂から富士山眺めてきました。ガスって無ければと思いつつも景色はとてもよかったですよ。久々に富士山を堪能した一日でした。

っと、ここで終わりではなく、あともう少し。

時間的には夕食時。ちょっと呼ばれたような気がしたのでこんなお店に。

僕のことですか?↓



じぇんとる麺と言うラーメン屋さんの「じぇんとる麺」です。とんこつベースですが、それほどこってりはしていません。生キャベツのシャキシャキ感が良かったです。あと、チャーシューが結構デカイ。店主は若干いかつい感じがしましたが「ジェントルメン」でした。

帰宅はまったり下道で。本日最後の締めもしてきましたよ。

締めはもちろんここ↓


極楽湯佐鳴台店。静岡に2店舗ある両方を本日制覇。

あとは本日のおまけです。

おまけ①↓


おまけ②↓


おまけ③↓


おまけ④↓


おまけ⑤↓


おまけ⑥↓


おまけ⑦↓


おまけ⑧↓


おまけ⑨↓


あと、ハイドラしている人に情報提供です。今回移動途中で起動するたびにハイドラがエラーとなりすぐに落ちてしまうトラブルがあったんですが、ログアウトして再度ログインしたらエラーが出なくなりました。何が原因かは不明ですが、同じ症状になった人は試してみてください。そもそも、ログアウトできるなんて知らなかったですけど・・・。

さて、明日はご近所で桜でも見てこようかな!では!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/03/29 12:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 13:38
こんにちにゃ~♪
2~3日前から、ちょこっと体調不良でしたので最近は拝見に来れませんでしたにゃ~。

後で、じっくり~まったり~っと和ませて頂きますにゃ…。
“よーへー!!”さんは、“たまちゃん”みたいに体調を崩さずにですにゃ~~☆☆☆
コメントへの返答
2015年3月30日 0:13
こんばんは!

季節の変り目かつ、お仕事明けなので色々重なって体調くずしてしまった感じかな。早く治るようしっかり休養取ってくださいね。

今回はもう春が来た!って写真たくさん撮影して来ましたよ。いつでも時間のあるときに見てくださいね。

僕も仕事の山場なので、体調崩さないように気をつけて乗り切りたいと思います。
2015年3月29日 21:31
まぁ 基本的に普段からログインしっぱなしですもんね (^_^;)
…って 皆さまは違うのかな??
毎回ちゃんとログイン⇔ログアウトしていらっしゃるのかしら??(゚-゚)

↑旅へのコメントは無しか? ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2015年3月30日 0:19
ハイドラはログアウトできるなんて今まで知らなかったんです。まさか、設定メニューの中にログアウトがあるなんて・・・。

多分皆ログインしっぱなしだと思うよ。いちいち開始するのにログインするのめんどくさいもん。
2015年3月29日 23:03
こんばんは。

デザインといい色合いといい、反射炉に惹かれました!

先日、たまたま鰹節が余ったのでご飯にかけて、醤油を垂らし、ネコまんまにしました。

こんなのが美味しいなんて、白飯の力はすごいですね。

なるほどわさびですね。

次回、チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2015年3月30日 0:26
こんばんは!

反射炉良い雰囲気でしょ。江戸時代末期に立てられたものになります。ここ最近の無計画ドライブだからこそ立ち寄れた場所だと思います。

白米に鰹節、そこに醤油をたらすのでも充分美味しいのですが、擦りたての生わさびを入れて食べるとこれまた美味しいです。ポイントは擦りたて生わさびです。辛味が少なく、香りが豊なのでネコまんまがさらに美味しくなりますよ。

ぜひチャレンジしてみてください。ついでに、反射炉も機会があれば行ってみてはどうでしょう!
2015年3月30日 1:27
こんばんは(*^^*)

もうほんと、行動力が凄いですね!

富士山行きたいです(*´ω`*)
行くにはやっぱり
最低一泊はしたいですね☆

わさび御飯、食べたい(≧∀≦)
コメントへの返答
2015年3月30日 1:40
こんばんは!

全ては勢いですよ!!

ドライブ行く数十分前に行く方向決めて、行けば何か面白いことあるんじゃないかと思っていつもドライブ開始してますよ。

富士山は年に最低1回は見たくなります。ぴよちゃんが富士山見に行くときは愛知県にも立ち寄ってくださいね。愛知県にも見所・・・たぶんあります!

わさび丼は本当にシンプルな丼ですが、だからこそ生わさびの辛味と香りがしっかりわかります。辛味は少ないのでとても食べやすかったですよ。伊豆へ行くことがあれば立ち寄ってみてください。
2015年3月30日 8:57
おはようございます♪

伊豆天城ドライブお疲れさんでした!

アカマタは静岡東部の御殿場出身なので三島
付近は庭みたいなものですよ~(嘘)!
(ここ数年帰省してないし~・・)

柿田川水源や三嶋大社、反射炉など懐かしい
ですは~(^-^)。

天城への交通アクセスも今では大分良くなって
いるのでしょうね?

長泉のジェントル麺、知ってますよ!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年3月31日 0:10
全国各地を回ってますが、伊豆は今回初めて行きました。なんとなぁ~く暖かいイメージがあり、桜咲いてるかなぁと思って(^_^;)

アカマタさんは東静岡民だったんですね。なかなか見所満載で楽しいドライブできましたよ。今回は伊豆を中央突破したので、次回は西、または、東伊豆に行こうとおもいます。

じぇんとる麺(^_^;)ネタとして・・・。ラーメンは美味しかったです\(^o^)/
2015年3月30日 17:47
今回の週末はよーへー! !さんに走行距離で勝ちましたね(笑)

久しぶりに富士山を観たくなりました(^^)
コメントへの返答
2015年3月31日 0:16
今回は負けました(@_@)毎週末勝負なんですか(≧Д≦)

往復で2000㌔くらいですか?最初から最後まで運転手ですか?無事のご帰宅なによりです。

今週末は北の方になんか行って見ては・・・♪(´ε` )

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation