• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

ドキドキ!ワクワク!走り初め2016年

ドキドキ!ワクワク!走り初め2016年 今日は毎年恒例?になりつつある、走り初めの日です。もちろんキャロルで!

でも、タイトル画像からするといつものスパ西浦でのフリー走行と雰囲気違うでしょ。どこで走り初めしたんでしょうね!もちろん走り初めには持って来いの場所ですよ。


昨年もショップのみんなで来ましたが、今回は人数少ないですがこのメンバーで走り初めです。


キャロル含めてマツダ祭り!今日はこの3台がショップからのエントリー。


他にもこんな感じ。朝早かったからまばらってのもあるけど、今年はちょいと少ないかな。こんな感じの車と一緒にキャロルは走ります!

ついでに本日は写真撮影者がいない予定だったので、キャロルに車載カメラを装着しましたがステーの取り付けが甘く映像がガタガタだったので、今回は動画のアップは無です。

でも、エボ3のり君が駆け付けてくれて写真撮影してもらいました。それをお楽しみください。

ここからエボ3のり君撮影。


これは気になる一台ですね。でも、サーキット内でお世話にはなりたくないです(汗)




走行は2本あるのですが、1本目は写真無で、2本目からになります。キャロルの前にいる赤々とした人が僕です。ポルシェなんかとも一緒に走るんですよ!

そして皆コースIN。


コースINしたのは・・・そう、F1も開催される国際サーキットの鈴鹿サーキット!その西コースになります。キャロルでの走行は昨年と今回で2回目。初めて走行したのは一昨年シルビアで走りました。

で、今回の目標は昨年130R手前で出したMAX177㌔を超えるMAX180㌔オーバー。スプーンコーナーからの立ち上がりをうまくクリアできれば出せそうな気がしています。出るかな~。ちなみにシルビアはMAX200㌔超えましたよ。社外デジタルメータで205㌔までは目視しました。あともう数㌔は出ていたと思われます。

では、キャロルの融資勇姿を!
 ※キャロルに融資は大歓迎です。



国際サーキットはキャロルにとってはひろ~い。そして今回も小っちゃいキャロルはそれなりに目立っていたと思います。ちっちゃな可愛い軽が予想外のスピードで駆け抜けていき、3枚目の写真みたいにVITZとスプーンコーナーからの加速勝負で競ったり等々。この結果はどうなったんでしょうね!ふふふっ!

それ以外のメンバーや他の車の写真です。

ショップ仲間のFDとロードスター。



この緑のランエボはダートラの人らしいですが、もう、ミスファイヤリングシステムがすごいです。130R手前でアクセルOFFになった所でパンパンパンパンすごい音してました。もちろん、あっと言う間にキャロルはパスされました(笑)

今回のサーキット走行結果。

今日は海へコースアウトしてないです。でも、立体交差がコース上1箇所しかないはずが3箇所くらい交差しているような(笑)

そして、今日の目標MAX180㌔オーバーは・・・・・残念ながら達成ならずMAX174㌔でした。それでも十分に楽しめました。

一名熱い走りをしたがために若干車にダメージ(フロントリップ破損)があったものの、大きなトラブルも無くみんな自走でちゃんと帰宅できる状態で戻ってこれました。

その後は帰宅開始を始めましたが、若干寄り道。


伊勢国一宮の都波岐奈加等神社。いつも近くに行ったら寄ろうと思っていた所で、今回やっと寄る事ができました。初詣7社目も兼ねて(笑)

川越ICから高速に乗り、長嶋SAでエボ3のり君たちと再度合流してお昼ご飯。


スタミナ定食を食べました。

ただ、帰宅途中キャロルから異音がするのでショップへ行くことに。眠気と戦いつつ3台でカルガモ走行(FDは方向が違うので別行動)。眠いときのカルガモ走行は危険ですな。それも車にドライバーしかいない場合は休憩したいと言う意思を前の車に伝えれないので困りもんです。とりあえず、辛いガムで何とか持ちこたえショップへ。

キャロルの異音調べてもらいましたが、今日は原因の特定ならず。古い車でサーキットバンバン走って、遠出もしているのでこういったトラブルはしょうがないです。ただ、ショップも忙しいので見てもらえるのは月末あたりになりそう。ここ数週間はキャロルでのお出かけ(遠出)&サーキット走行は禁止です(涙)

でも、ちゃんと無事帰宅できたので良しとします。20年前の旧規格軽自動車(20万㌔以上走行)が国際サーキット走って帰ってきてるわけですからね。

今日の走行結果です。

仕事初めはエライ事でしたが、今日は十分ストレス発散、リフレッシュできました!

嫌だけど明日はお仕事頑張ってきます。

では、今日はここまで!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 22:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 0:17
180キロは出なかったかもしれませんが、キャロルで174キロだなんてすごいです!!
そしてそれだけ走っても自走で帰れる事に更にびっくりしました。

シビックでの180オーバーでも未だに緊張する僕にとっては未知の世界です(笑)
コメントへの返答
2016年1月11日 0:50
こんばんは!

軽自動車でも180㌔近くのスピードでサーキットを走行するので結構目立ちますよ。意外性があって面白いですよね。
それにキャロルで結構サーキット走行してますが、大きなトラブルもなくいつもちゃんと帰ってこれるのはありがたい事です。案外昔の車って頑丈なんですかね(笑)

いやいや、旧規格軽自動車で170㌔オーバーは僕も毎周回ドキドキものですよ。なので、鈴鹿サーキットではコーナーは頑張らない事にしてます(笑)横転しちゃうといやなので・・・。
2016年1月11日 0:54
何はともあれ、ご無事で何より~ (・∀・)b

カメラマン、いたか。
良かった (^ ^)

それにしても、キャロたんの異音、心配ね… (;´・ω・)
しっかりメンテナンスして頂いてね…
コメントへの返答
2016年1月11日 21:50
毎回のごとくとても楽しかったよ。みんな無事生還できたし。

カメラマンはエボ3のり君に今年もお願いしちゃいました。一応キャロルにも車載載せたんだけどね~。

異音はギーギー言うのでショップ店長もこれはちょっと嫌な音だね~って言ってた。なので、修理するまでキャロルでの遠出は禁止です。
2016年1月11日 9:12
おはようございます〜(^^)

サーキットを爆走でストレスは発散できましたか〜(・・?

ハイドラを起動すると凄いことになりますね〜(^^)

走行中にハイタッチはあったのかな〜(・・?
コメントへの返答
2016年1月11日 21:53
こんばんは!

ものすごいストレス発散できました。やっぱり車で爆走するのは楽しいですね。非現実を味わえて楽しいです。もちろん合法的にですよ!

ハイドラの新たな遊びとして、ハイドラ一筆書きってのはどうでしょう!一筆書きで絵を作ってみる。なかなか難しいですかね。

走行中は基本スピード違反なので・・・。ハイタッチは難しいですかね~。走行中のハイタッチはゼロでした。
2016年1月11日 10:22
目標達成はならなかったようですが、キャロルで174km…
そこまでの速度を軽で出すとなると、相当にキンチョー感があるんじゃないでしょうか(・_・;
自分シルビアでもそこまでの速度出したことまだ無いです(^_^;)

キャロルでトップスピードに挑む!と見て、自分の頭ん中には昔RE雨宮が製作して、東名キャノンボールで無敵状態だったという、シャンテロータリーが浮かんでいました。
同じマツダの軽自動車、って事で(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年1月11日 21:57
キャロルで170㌔オーバーって結構怖いように思いますが、国際サーキットでサーキット幅広いから案外大丈夫ですよ。ただし、コーナーが迫ってくるとドキドキですけどね。ちなみに、シルビアは130R手前で200㌔オーバーですよ。130Rって緩やかに見えるコーナーですが、それを曲がれるかどうかもうドキドキなんです。

シャンテはっちょっと知りませんでした。調べて見ましたが、シャンテロータリーはマツダの幻の軽だったんですね。それをRE雨宮が実現させたみたいな感じ。って事は、キャロルにもロータリー載せて・・・。さすがにそこまでは今は難しいですね。

でも、今回の走り初めは良いストレス発散になりました。楽しかったです。
2016年1月11日 18:39
まさかの遅刻かました、なんちゃってカメラマンです(笑)
お粗末な写真で申し訳ないです(*´∇`*)

しかし、疾走するキャロル楽しそうで、
羨ましかったです( ☆∀☆)
上手いかはさておいて、普段経験できない速度域
緊張感はたまらないですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年1月11日 22:00
いえいえ、見に来て頂いただけで嬉しいです。写真も撮影ありがとうございました。また、機会があればよろしくです。

逆にエボ3のり君のダートラシーンはタイミングさえ合えば撮影しに行きますからね!

めちゃくちゃ楽しかったです。とくにVITZと競り合ったときあれは自分でもシビレました。来年はエボ3のり君もエボかVITZで走りましょう。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation