• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月05日

バンバン撃ちまくれ!長篠合戦のぼり祭りでおもてなし!

バンバン撃ちまくれ!長篠合戦のぼり祭りでおもてなし! 今日は客人のおもてなし。

はるばる神奈川の方から一度東三河を通過して、滋賀の方まで行って本日また東三河へ来たヴァリアントVさんをおもてなしです。

何故5月5日に東三河に来たのかと言うと、タイトルのお祭りがあるから来るなら5月5日が良いよ~とお誘いしたから。

8時30分に集合。本日のメンバーは東三河勢は私ととよっきーさん&シナモン。あと2人お呼びしたのですが、一人は爆睡?もう一人は午前はダメって事で、3名でお祭りへGO。

おもてなしのはずがヴァリアントVさんの車に乗って移動開始。去年は無料駐車場だったのに今年からは有料になったので(涙)

さて、会場に到着。ちょうど開会式が始まるタイミング。

開会式前に太鼓の達人が太鼓をたたいてました。

500コンボだドン!と、私には神の声が聞こえたとか聞こえなかったとか。


そして開会式。偉い人たちがなが~い話をしてました。甲冑を装着しているじ~ちゃんたち大丈夫か?(汗汗汗)


国旗と幟掲揚!


そして狼煙も上がりお祭りスタート!

このお祭りの一番のメインは何と言っても火縄銃の射撃。今年もバンバン撃ちまくってました。

まずは米沢藩古式砲術保存会。




古式砲術保存会の方々が入場。

そして射撃。

発砲時の空気を伝わる音が凄い。



うつ伏せになっての砲撃。

いろんな撃ち方を実演してくれました。あとで動画もアップしますよ。


シナモンも見たよね!



最後は勝どきをあげて去って行きました。


お次は長篠設楽鉄砲隊?だったかな?が入場。





こちらは先ほどの火縄銃より口径が小さいため音は乾いた小さな感じ。ちょっと大きな爆竹の音見たいな感じを想像してもらうと良いかなぁ~。

動画の撮影に失敗してしまいましたが、長篠の合戦で行われた三列に並んで順番に銃を撃つ再現もしてくれましたよ。


お次は銃ではなく実践弓術。弓道とは違います。実践で自らを守り相手を倒すためのものです。ちなみに、私は弓道参段の有段者です。余談です(笑)あっ、本当に弓道は参段持ってますよ。


これは鏑矢。相手の大将のいる場所に目がけて戦を始める合図として打ち放ちます。矢は音を出しつつ飛んでいきます。


実践での動きはなかなか興味深いものがあります。やはり考え方が弓道とは全然違いますね。

この後は長篠陣太鼓が披露されましたが、こちらは年始一発目に見ているので、このタイミングでお昼。


今日のお昼はお祭り感満載だね!これは旨い。五平餅は軍配の形してるのがポイント!

午後からも火縄銃の実演を見ました。



またまた米沢藩の古式砲術保存会の登場。やはり発砲時の音が凄い。



午前中と同じ砲術を披露してくれました。

お次はちょっと団体名忘れましたが、こちらも色々な射撃方法を披露してくれました。
そしてそのメインがこいつ。

米沢藩の火縄銃よりも口径が大きい火縄銃。発砲時の反動が大きいため俵に乗せての発砲になります。


ここの団体は様々な火縄銃を撃つのが特徴です。


短筒からの槍攻撃。これも実践で使われた攻撃手法らしいです。


刀の鍔で銃口を固定して射撃をする手法。銃口を安定させて射撃する事が可能になるそうです。


そして最後にメイン。これは本当に音が凄い。米沢藩の銃よりも音に重みがありズシっと振動が伝わってくる感じです。

こんな感じでここの射撃を見てお祭りからは退散。

射撃動画を少しどうぞ(音は実際に聞くのと動画で聞くのでは全然違います。やはり実際に肌で感じるのがやはり一番ですね。)

2017年5月5日長篠合戦のぼり祭1 20秒

真中の人は火ぶたを切った瞬間暴発。火縄銃では良くある事見たい。

2017年5月5日長篠合戦のぼり祭2 5秒


2017年5月5日長篠合戦のぼり祭3 24秒


お祭りの後はまたまた東三河のナイアガラの滝へ行ってきました。東三河へ遊びにこられたらもれなく案内しますよ~(笑)



ヴァリアントさんに満足していただけた?見たいで案内してよかったです。

そして無料大駐車場に戻ってきて夕方から参戦のにゅるにゅるGTR到着。

この後は夕日を沈むのを見ることに。それまでの時間つぶしのために三河湾スカイラインへ行って景色を見ようと!



良い景色!


シナモンはこちらに夢中。


いつの間にかスポーツカーがいっぱい(汗)なにかのオフ会?

と、だべりつつ、某お方がトイレに行きたいというので近くの公園まで走って戻ってきてとしていたら夕日の時間に。



いいねぇ~。今日も良いもの見れました。そしておもてなしとしても良い場所に案内できたかな?

この後は晩御飯。


みんなでら~めん。そして、ここで東三河のとある2名の恐るべきラーメンの食べ方にヴァリアントさんはびっくり。とよっきーさんはもう慣れてしまったみたい(笑)

にんにく2瓶終わらせてやったぜ!でも、大半はよしかつさんが使用しました!と、言うことに(笑)


よしかつさん、とよっきーさんとは解散して、本当の最後の締めにヴァリアントさんと聖地巡礼。参拝&禊。日焼けがとてもヒリヒリ。でも、がんばってお風呂に入って1時間ほど話をしました。

で、お風呂で手からは徳川家の葵の門発祥の地へ案内(真っ暗だったけど)して、ヴァリアントさんと解散。

こんな感じで自分もかなり楽しんだおもてなし大作戦は終了です。

GWのブログがかなり遅延気味ですが残り2日分も随時アップしていきます。

では、また次のブログで。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2017/05/10 00:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

放し飼い🐔
chishiruさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年5月10日 12:28
こんにちは(^^)

今回もおもてなしありがとうございます😆
火縄銃見たり、滝を見に行ったり、三河湾スカイラインに行ったり大満足でした(^^)
出勤or自宅待機が最終日だけでよかったよかった(^^)

東三河流のラーメンと餃子の食べ方は真似できないです(笑)
胃が悪くなりそうですσ(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月12日 6:27
おはようございます。

火縄銃はなかなか見ごたえあるでしょ!楽しんでもらえたなら何よりです。あとは、思い付きで案内でしたが、時間があればまだまだ案内できる場所がたくさんあるので、またお越し下さい。

あの量は流石に私も最初見たときはビックリですよ。でも、既にマヒしてきているので、私も同じ道を歩み始めてます(笑)ためしにいっぺん大量投入してみてはどう?
2017年5月10日 18:26
ぎゃー!!!ヽ(;゚;Д;゚;; )
行きたかったよ~!!(><) スゴイッ!

ヴァリ君もいたとわ...
逢いたかった~
つか、
じつは、彼とは翌朝 R151で遭遇したけど(笑)
コメントへの返答
2017年5月12日 6:29
まぁ、寝ていたならしょうがないね。来年のご参加をお待ちしております!

ヴァリアントさんと遭遇したのは本人から聞いてますよ。あっ、だいぶ前にお土産もらっていてまだ渡せてない(^_^;)早くしないと賞味期限がΣ(゜Д゜)
2017年5月12日 8:48
よーへ‼︎さん

もしかしてシウマイ(◎_◎;)⁉︎
コメントへの返答
2017年5月12日 22:48
ギクッ(;゜∀゜)

中身は空けていないのでわかりませんが、崎陽軒と書かれた箱のお土産です(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)

あれがまさか、食べ物だったとは(^^;)(^^;)(^^;)

まだ、賞味期限は大丈夫そう(^_^;)
2017年5月12日 23:29
おいしいシウマイ崎陽軒♫ですよ😱
まだ期限内でしたらお願いしますね(^^)
コメントへの返答
2017年5月14日 9:41
遭遇できる機会があれば渡しておきますよ!働いている時間の違いでなかなか会うことが無いので、最悪私が頂き、崎陽軒の箱の中に別のシウマイいれて渡しておきます(笑)

プロフィール

「@アクセラくん 言うほど揺れなかったよ。」
何シテル?   06/20 22:58
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
ダイハツ ミラジーノ じ~の(ミニライト風) (ダイハツ ミラジーノ)
一時の気の迷いで購入してしまいました。だって、ショップにたまたま置いてあったんだもん。た ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation