
茨城2日目です。久々のホテル泊。ネットカフェと違ってガッツリ寝れちゃいました(笑)
ネットカフェでドリンクバー、ソフトクリーム、漫画を取るか、ホテルで安眠を取るか悩ましい所です。でも、次回はネットカフェ泊かなぁ~。
ホテル泊と言うことでお楽しみは朝食バイキング!

水戸だから納豆たくさん頂きました!旨い!量が少ないように見えますが、それはお皿が大きいからです・・・。この後はもちろんお代わりしました。
お腹いっぱいになった所で本日も観光スタート!まずは水戸駅へ行き所用を済ませ土浦へ。昨日と同じ場所でぷりあーちさんと合流。本日はあまり遠くへは行かずに近隣ドライブで観光です。
本日の内容も私が嘘をついているといけないのでこちらのブログも見て頂き検証をしてください。
↓ぷりあーちさんのブログです。
みん友さんが茨城にやってきた2018。二日目。
まずは、この地が第2の故郷?のお方が懐かしの場所へ行き、その当時の治安が守られている事を確認。ただ、この日は大規模なイベントが開催されていたため、いたる所で交通規制(汗)

悟りを開くために苦行に耐え走っていました。かすみがうらマラソンはこの辺では一大イベントなんですって。
今日は大荒れと言われていましたが、小雨?降っていない?そんな感じでした。そんな状況だったので景色のいい場所へ行こうと思い筑波山の方へ移動。
と、ちょっとその前に。

土浦市内をクルクル足っている時についに来ました折り返し地点。キャロル250,000㌔達成。目標300,000㌔なので折り返しました。
※もちろん300,000㌔は通過地点でしかないですよ。動く限りキャロル乗り続けますから!
話は戻って筑波山へ目指して移動。



その途中で所用を済ます耐めフラワーパークへ。昨年もここでぷりあーちさんと車の写真撮影したなぁ~。その時はアルタボじゃなく、青色マーチだったなぁ~。と、写真撮影していたら雨が結構いい感じに降ってきて、行こうと思っていた筑波山は雲に隠れてしまいました(涙)
じゃあしょうがないって事で、時間もお昼を過ぎていたためお昼ご飯へ。

車好き御用達の喫茶店「キャニオン」にやって来ました。このエビフライでかかった!そして旨い!

あと、外の駐車場にはオーナーのスカイラインが停まってます!
午後からは土浦近隣のドライブです。特にココっ!と言う目的地は有りませんが、思いつく場所へフラフラ~っとドライブ。
一昨年にお仕事で来た所の横へぷりあーちさんのご厚意で通過して頂いたりして、次の目的地へ到着。

JAXA!無料で入れる施設があります。





こんな感じのものが無料で見れます。でも、何が何だかいまいちよくわかりませんでした(汗)あと、衛星は簡単に作れる事がわかりました。段ボールにアルミホイルペタペタ貼れば簡単に衛星が作れますよ!

これがエンジンだって。きっと。


シナモンは宇宙服来たよね!

地球は青かった!



ロケット広場から見たJAXAの建物。かっこいいね!こんな感じでJAXA大満足。
この後はこことここに寄ってみました。

つくば市役所。

常総にある豊田城。
それぞれの場所でマンホールカードをGET!
ここで時間も16時頃になったので折り返し。土浦方面へ戻り始めます。でも、普通に戻るのではなくもちろん観光も。

牛久大仏に寄りました。

この牛久大仏はとても大きいです。そして、頭の上を良く見て下さい。アンテナが付いてます。そう!この牛久大仏はコントローラを使ってリモート操作できるかもしれません。
牛久大仏に到着したのは17時。中に入る事は出来なかったので外から見るだけ。でも、かなり大きな大仏でした。

シナモンも牛久大仏と同じくらい大きくなりました!
このままこの後は土浦へ。



最後にかすみがうらの公園へ寄ってチューリップを撮影。一週間前にぷりあーちさんが訪問されていた時は満開だったので、一週間で半分以上の花が散ってしまってました(涙)
ここで時間も18時に。2日間に渡る茨城観光はここでおしまい。
キャロルを置いてあるとある場所へ移動。

最後に土浦駅のCPもGET。そしたら茨城仕様の車もいました(笑)
キャロルの置いてある場所に戻ってきて、ここで2日間お世話になったぷりあーちさんとお別れ。また、茨城行くときはよろしくおねがいしま~す!
さて、ここからは愛知県へ帰宅開始です。とりあえず、節約するために国道6号線を走って東京へ。

その途中で晩御飯。田所商店があったのでここでラーメン。全然茨城関係ないけどね(笑)ラーメン旨い!
ご飯食べた後はひたすら国道6号走ると見えてくるものがあるじゃないですか!


東京スカイツリー見たり。

スカイツリーとっても大きかったね!牛久大仏よりちょっと大きかったかな?

長~い車見たり。

東京駅とキャロルのコラボ写真撮影したり。

夜の国会議事堂見たり。

東京タワー見たりして東京観光もしちゃいました。
この後は用賀ICから東名高速に乗り、まさかの海老名で東名高速工事通行止めによる渋滞にはまり、厚木まで下道走って、東名高速乗りなおしてAM3時頃に無事に自宅へ到着しました。
高速乗ってからはノンストップで東京から愛知まで走ってしまった(汗)多分ゾーンに入っていたかも!
こんな感じで超充実した2日間を過ごすことができました。また、遊びに行こっと!
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2018/04/20 01:02:43