• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

茨城にキャロルが降臨。いばら「ぎ」じゃないよ「き」だよ!2018年【後編】

茨城にキャロルが降臨。いばら「ぎ」じゃないよ「き」だよ!2018年【後編】 茨城2日目です。久々のホテル泊。ネットカフェと違ってガッツリ寝れちゃいました(笑)

ネットカフェでドリンクバー、ソフトクリーム、漫画を取るか、ホテルで安眠を取るか悩ましい所です。でも、次回はネットカフェ泊かなぁ~。

ホテル泊と言うことでお楽しみは朝食バイキング!

水戸だから納豆たくさん頂きました!旨い!量が少ないように見えますが、それはお皿が大きいからです・・・。この後はもちろんお代わりしました。

お腹いっぱいになった所で本日も観光スタート!まずは水戸駅へ行き所用を済ませ土浦へ。昨日と同じ場所でぷりあーちさんと合流。本日はあまり遠くへは行かずに近隣ドライブで観光です。

本日の内容も私が嘘をついているといけないのでこちらのブログも見て頂き検証をしてください。

↓ぷりあーちさんのブログです。
みん友さんが茨城にやってきた2018。二日目。


まずは、この地が第2の故郷?のお方が懐かしの場所へ行き、その当時の治安が守られている事を確認。ただ、この日は大規模なイベントが開催されていたため、いたる所で交通規制(汗)

悟りを開くために苦行に耐え走っていました。かすみがうらマラソンはこの辺では一大イベントなんですって。

今日は大荒れと言われていましたが、小雨?降っていない?そんな感じでした。そんな状況だったので景色のいい場所へ行こうと思い筑波山の方へ移動。

と、ちょっとその前に。

土浦市内をクルクル足っている時についに来ました折り返し地点。キャロル250,000㌔達成。目標300,000㌔なので折り返しました。
 ※もちろん300,000㌔は通過地点でしかないですよ。動く限りキャロル乗り続けますから!

話は戻って筑波山へ目指して移動。


その途中で所用を済ます耐めフラワーパークへ。昨年もここでぷりあーちさんと車の写真撮影したなぁ~。その時はアルタボじゃなく、青色マーチだったなぁ~。と、写真撮影していたら雨が結構いい感じに降ってきて、行こうと思っていた筑波山は雲に隠れてしまいました(涙)

じゃあしょうがないって事で、時間もお昼を過ぎていたためお昼ご飯へ。

車好き御用達の喫茶店「キャニオン」にやって来ました。このエビフライでかかった!そして旨い!


あと、外の駐車場にはオーナーのスカイラインが停まってます!

午後からは土浦近隣のドライブです。特にココっ!と言う目的地は有りませんが、思いつく場所へフラフラ~っとドライブ。

一昨年にお仕事で来た所の横へぷりあーちさんのご厚意で通過して頂いたりして、次の目的地へ到着。


JAXA!無料で入れる施設があります。




こんな感じのものが無料で見れます。でも、何が何だかいまいちよくわかりませんでした(汗)あと、衛星は簡単に作れる事がわかりました。段ボールにアルミホイルペタペタ貼れば簡単に衛星が作れますよ!


これがエンジンだって。きっと。



シナモンは宇宙服来たよね!


地球は青かった!



ロケット広場から見たJAXAの建物。かっこいいね!こんな感じでJAXA大満足。

この後はこことここに寄ってみました。

つくば市役所。


常総にある豊田城。
それぞれの場所でマンホールカードをGET!

ここで時間も16時頃になったので折り返し。土浦方面へ戻り始めます。でも、普通に戻るのではなくもちろん観光も。

牛久大仏に寄りました。


この牛久大仏はとても大きいです。そして、頭の上を良く見て下さい。アンテナが付いてます。そう!この牛久大仏はコントローラを使ってリモート操作できるかもしれません。

牛久大仏に到着したのは17時。中に入る事は出来なかったので外から見るだけ。でも、かなり大きな大仏でした。


シナモンも牛久大仏と同じくらい大きくなりました!

このままこの後は土浦へ。


最後にかすみがうらの公園へ寄ってチューリップを撮影。一週間前にぷりあーちさんが訪問されていた時は満開だったので、一週間で半分以上の花が散ってしまってました(涙)

ここで時間も18時に。2日間に渡る茨城観光はここでおしまい。

キャロルを置いてあるとある場所へ移動。

最後に土浦駅のCPもGET。そしたら茨城仕様の車もいました(笑)

キャロルの置いてある場所に戻ってきて、ここで2日間お世話になったぷりあーちさんとお別れ。また、茨城行くときはよろしくおねがいしま~す!

さて、ここからは愛知県へ帰宅開始です。とりあえず、節約するために国道6号線を走って東京へ。

その途中で晩御飯。田所商店があったのでここでラーメン。全然茨城関係ないけどね(笑)ラーメン旨い!

ご飯食べた後はひたすら国道6号走ると見えてくるものがあるじゃないですか!

東京スカイツリー見たり。


スカイツリーとっても大きかったね!牛久大仏よりちょっと大きかったかな?


長~い車見たり。


東京駅とキャロルのコラボ写真撮影したり。


夜の国会議事堂見たり。


東京タワー見たりして東京観光もしちゃいました。

この後は用賀ICから東名高速に乗り、まさかの海老名で東名高速工事通行止めによる渋滞にはまり、厚木まで下道走って、東名高速乗りなおしてAM3時頃に無事に自宅へ到着しました。

高速乗ってからはノンストップで東京から愛知まで走ってしまった(汗)多分ゾーンに入っていたかも!

こんな感じで超充実した2日間を過ごすことができました。また、遊びに行こっと!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/04/20 01:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

心残りは。
.ξさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年4月20日 5:44
シナモン、宇宙飛行士になりたかったんだね
コメントへの返答
2018年4月20日 21:50
宇宙飛行士は副業でね!

JAXAはなかなか楽しめる場所ですよ!雨の日にはオススメ!
2018年4月20日 6:27
牛久大仏かなり大きいのですねd(^_^o)
筑波山と合わせて訪問してみたい場所です♪♪
コメントへの返答
2018年4月20日 21:54
牛久大仏はスカイツリーより少し小さいくらいですよ(笑)茨城観光するなら行くか価値有りです。

土浦周辺だけでもかなり観光楽しめますよ。ただ、筑波山行くなら絶対に晴れた日に行くのをオススメします。
2018年4月20日 7:49
よーへーさん、おはようございますm(_ _)m
お願いです次からもきちんとホテル宿泊にしてください。
お父さんもお母さんも心配で心配で夜も眠れません(TдT)
なので、本日も眠いです😪


コメントへの返答
2018年4月20日 22:00
お父さん、お母さん、親不孝をお許しください。次はきっと、ドリンクバーとソフトクリームの誘惑に負けてネットカフェへ行くことでしょう。

滞在時間が少ない割りにそれなりの費用がかかるから、ネットカフェ選んじゃうんですよね(^_^;)眠れぬ日々が続くかも知れませんが、耐えてください(^^)/
2018年4月21日 8:47
アクセラくん(車の方)はね、12万5000キロ達成したよ♪
東京五輪までにはキャロたんに追いつくよ。

帰りは高速でなく、1号バイパスの方が早いかもね。
コメントへの返答
2018年4月22日 18:16
アクセラ君の方は一年の走行距離がキャロルより多いからね。でも、流石にオリンピックの頃ではまだまだ追い付いてないと思うよ。こっちも必死で逃げるから!

1号バイパスは所々信号あるでしょ。そこがなんか嫌で(^_^;)だから、高速乗ったら最後まで乗っていちゃいます。
2018年4月21日 19:13
牛久の大仏、たまちゃんも3年くらい前に見に行った事があります~♪。

実はチューリップも大好き~☆☆☆。
黄色だったら、なお好き~なのです。
コメントへの返答
2018年4月22日 18:19
牛久大仏は大きいね。茨城一の大きな建造物?次は中にも入れると良いなぁ~と、思ってます。

黄色いチューリップは既に花が散ってました(T_T)チューリップも案外咲いている期間は短いんですね。今回は黄色いチューリップ撮影出来ませんでしたが、また、来年に期待していてください!
2018年4月24日 15:55
お疲れさんでした~
帰りに すれ違えるかと思っていたのですが、思いの外 長い滞在でしたね。翌日も休みだったのか~。ウチらは 海老名を21時前に通過したくて、必死に帰って来ましたからねぇ。もう車線規制が始まってて、渋滞1歩手前で ヒヤヒヤでしたけども。閉鎖して行われる工事も 見れるモノなら見たかったけどね!(笑)

茨城県、見どころ いっぱいだねぇ!!
いつか行きたいです~!!(≧▽≦)
コメントへの返答
2018年4月24日 23:29
まさか東名でそんなイベントが開催されるなんて全然知らんかったです。だから、用賀で東名乗る前に案内見て愕然としましたよ。

愛知から帰宅されているのは確認していたので、海ほたる経由でタッチしてやろうと思っいましたが、晩御飯してるときに無理と判断して断念しました。

その代わりに東京観光も行い、茨城、東京と色々満喫できたから大満足。

茨城の主様がお会いしたそうにしてましたよ!
2018年4月29日 10:11
いばらきで、本場のわらに入った
納豆食べたいっす…😏😏
コメントへの返答
2018年4月29日 11:24
ホテルで出てきた納豆は茨城生産でしたよ!

わらに入った納豆は道の駅とかでは見なかったです。高速のSAとかなら昔購入した記憶があります。

朝食の納豆は旨かった!

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation