• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

273,832km。ありがとうキャロル!

273,832km。ありがとうキャロル! タイトルの距離はキャロルの生涯走行距離です。メーター交換してる関係で多少の誤差はあります。

キャロルはまだこの世に存在してます(笑)でも、近々部品を外して廃車となりますけどね。あと26,168㌔で30万㌔。年間2万㌔以上乗っていたので、来年まで維持できていれば達成していたかなぁ~。それ前にやっぱり壊れたかなぁ~。

今回キャロルを降りる事になったのですが、ちょっと個人的にキャロルとの事を振り返っておこうかなと。

もしよければこのブログ読んで頂ければと。

まずは私の手元に来たのが2010年6月(7万円で購入)。購入した理由は一時的に車通勤になるから。180SXでも良かったのですが客先出向だったので結構弄ってある180SXはやめておこうと・・・。ただ、結局キャロルも最終的には(笑)

このキャロルはもともとはショップの代車として使われていました。その時はキャブ車のNAで3速AT。地元のバイパスの橋の坂道は思いっきり加速して80㌔で進入するも頂上に辿り着く頃には40㌔(汗)そんな車でした。

6月にキャロルが私名義になってもすぐ乗れるわけでは無く、実はもう一台、黒のターボキャンバストップ(前期型)のキャロルを購入。これに乗ると思いきや代車の方へターボ関連の部品ぜ~んぶ移植。それでもまだまだ足りないパーツはその時に耐久レースをやっていたセルボモードの部品をお裾分け。


8月頃に完成して手元に来ました。その当時のキャロル(2010年末頃)。この時はまだシングルカム。足もスズキスポーツの足だったかな。仕事でも使って結構走り回ったなぁ。もちろん遠出もバンバン行きました。あと、写真のように耐久車両のセルボにアルトワークスと共にキャロルも練習車両として一緒に走りに行きました。

アルトワークスはK6A、セルボモードはF6A(ツインカム換装)。そんな車と共に走っていたら欲しくなりますよね。F6Aのツインカムエンジン。

で、あっという間にとある所でF6AのツインカムエンジンGET。エンジン取に行った時にまさかあの大きな地震で被災するとは(汗)そんな事もありました。

ツインカムエンジンに換装するもアルトワークスのタイム出せず。

色々試行錯誤していましたが、とある遠出の時(九州旅)で大雨に遭い、水たまり?(もう池みたいになってた)で水を吸ってしまうと言うトラブル。帰宅するもエンジン不調に。

このタイミングでとあるメーカーのコンプリートエンジンに換装し、そしてモンスタースポーツから出ているF100キット装着。これによりキャロルは暴力的なパワーを手にすることに!

2013年の年末だったかな?にキャロルがついにベストラップをたたき出しました。

この後もキャロルのチューニング色々しましたが、このタイムを結局超える事は出来なかった。気象条件とかもあるのかな。出したタイムは1分4秒1。カリカリに弄った耐久車両では無いと言う点を考えるとすごいタイムでしょ。
 ※そのあと富山ドライブで載せ替えたエンジンがブロー。ここでまたエンジン修理。

これ以降は一眼レフ購入してみんカラ始めたところに繋がります。

その時のキャロル。まだまだツヤツヤ。

ここから先はみんカラ履歴たどっていけば色々とわかるのでささっと行きます。




いろんな所にドライブ行ってとっても楽しかった~。あと、この旅の中で多数のみんトモさんともお会いしてプチオフもしました。写真がたくさんありすぎてもうどれを載せていいのやら!迷っちゃいます。

このドライブをする中でもエンジンブロー(汗)合計キャロルはエンジン4回ブロー。そしてその4回目が今回。でも、帰宅は辛うじてできたんですよね。どんなに遠くへ行っても。
 ※そして犠牲になった犠牲車は4台。最初の前期キャロルターボ、次はセルボモード(ツインカムエンジンGET)、お次もセルボモード(耐久車両)、そして最後は後期キャロルターボ。純正パーツも最後の1個を私が大概使ってしまいました。キャロル乗りの皆様すみません・・・。


あと、これは私の定番の場所ですね。
キャロルでのドライブは最終的には北海道、佐賀県、長崎県、沖縄以外はキャロルで回る事ができました。上記県以外は必ずどこかをキャロルで観光しています!

そして、ドライブ以外にも2014年から2017年に出場した東海Kカーミーティング。ターボクラスのタイムトライアルで3連覇達成!スゴイ事でしょ!



大会中にギャラリー(特に子供)?に手を振ったり、カメラ目線は大事だよね!って言う写真。


ちなみに、2014年はタービンブローであっという間に終了。2015年はエンジン吹けない症状が発生するも、最初の2~3周でベストラップ叩き出し辛うじて優勝。2016年、2017年は本来の力を発揮してキャロル大暴走!実力を見せつけて優勝!ただ2017年はエキスパートクラスに出ていたコペンにはタイム追いつかなかったのが悔しかったなぁ~。


サーキット関連では鈴鹿サーキットの西コースを2回走行もしました。130R手前でMAX177㌔を記録。ヴィッツやロードスターには追いつかれる事は無かったねぇ~。そして、余り腕に覚えのない2リッターマシンならコース上でオーバーテークも。サーキットでもギャラリーを沸かすことができました!写真はスプーンコーナーからの立ち上がりでヴィッツとの加速競争中!

ちなみに、非公式ですがとある場所でMAX〇96㌔を記録しています。
〇にはどんな数字が入るんでしょう。〇だから0かなぁ~。

西浦でも散々普通車追い回して面白かった!耐久でお知り合いになった別チームの方が個人のスイフトで走行に来ていた時に、「キャロルってこんな速い車だった?」と言ってくれたのがとても嬉しかった。タイムはコンマ0.5だったか負けちゃったけどね。

キャロルはサーキットでもとっても速く、半端な腕のドライバーならばキャロルの餌食に。特にこのご時世に数少ない車好きな若い子。高いお金出してスポーツカー(トヨタの8〇とか)購入して、ウキウキでサーキット走行来たにも拘わらず、車格から負けるはずがないと思っている訳の分からんかわいい軽自動車に負け、プイラド傷つけられてスポーツ走行つまんね~ってなっちゃったに違いありません。スポーツドライブを楽しもうとしていた若い芽を摘みまくってしまったかも・・・。良い意味で言うと車の沼にハマる前に抜け出させた上げた?

サーキット走行以外ではたくさんのみんトモさんにもお会いできましたが、写真かき集めるの大変だったからこれだけは乗せておきます。


キャロルで集まって撮影できた写真。今となってはこうやってキャロルを並べて撮影するのも難しいですよね。

他にもお会いして車並べて頂いた方々との写真を載せたかったのですが、ちょっと直ぐに探せなかったのですみません。でも、皆さんとお会いしてキャロルを並べて撮影したのもいい思い出!前回、前々回のブログにもたくさんのみんトモ、キャロル乗りの方からコメント頂き大変うれしく思います。

あと、キャロルの影響で次期車として軽自動車購入しちゃった人、セカンドカーに軽自動車所有し始めちゃった人もいましたねぇ~。

私はキャロルを今回降りましたが、まだ維持されている方は出来る限り長く維持して乗り続けてあげてください!キャロルに限らずです!

そして、話は変わって私の次期の愛車。これはキャロルの意志をぜひ継いでもらいたい。そこで考えている候補の車は・・・

これにしたいけど、さすがに今からまたこれを維持は・・・

新しい車と言えば・・・

あぁ~、これね。コレコレ。キャロルも赤色だし!

とか・・・

こんなのも良いなぁ~。お金ないけど。
 ※私の事をご存知な方はコレに関しては全く興味がないことはご存知かと(汗)

まだこれだったら行けるか?

日本車だし・・・。いや、ポンコツサラリーマンの給料じゃダメだな。

って事で、既に次の車は決めてしまいました。ちょっと言うと2台購入しました。可能性はかなり低いですが、実は私、昨年末の年末ジャンボ当たっていてフェラーリとNSX購入したかもしれませんよ(笑)

何故2台購入したって?そりゃ、キャロルみたいに誰も真似できないようなオンリーワンな車にするためです。これは車が納車されてからのお楽しみにしておいてください。納車してまず一発目に皆さんを驚かせてやる!

長年一緒に色々な所へ旅したり、サーキットで活躍したキャロルを降りる事に関しては寂しさはありますが、十分に活躍してくれたことに本当に感謝です。

次の車にもキャロルの意志を継いでもらい、皆さんの所へバンバン遊びに行き、皆さんに愛される車にしたいと思います。新しい車が納車された際にはキャロルみたいに可愛がってあげてくださいね。

長くなりましたが、キャロルの思い出を振り返るブログはこれでおしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/30 20:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年4月3日 14:32
たくさんの思い出は いつもキャロルと共に...

2台購入?!(´◉ω◉)
店長さまのご苦労は まだしばらくは終わりそうにないのですね (^^;
コメントへの返答
2019年4月4日 0:42
キャロル購入してからは遠出するのは基本キャロルでしたからね~。だから写真もいっぱい残ってますよ!

車を購入って普通2台購入するでしょ?キャロルの時も赤キャロ、黒キャロ2台購入したし・・・。もちろん1台は犠牲車。
2019年4月4日 12:10
こんにちは。

キャロたんとのたくさんの思い出を胸に新しい相棒たんも楽しみですね。
そうなると白いコが少々心配ですが(^-^;)
コメントへの返答
2019年4月9日 21:11
こんばんは!

ほんとうは2年だけ通勤で乗る予定だったのが、ここまで酷使してしまうとは思ってもいませんでした。本当に良い相棒でしたよ!軽自動車の良さ、楽しさを教えてもらえましたし、軽自動車の限界越えて頑張ってくれました。

あと、私=キャロル(京都に親玉いますけどね)みたいな感じになって、色んなみんトモさんとも出会うきっかけにもなったのでほんとうにキャロたんには感謝です!

白い子も着々と遠出するための物が装着されてきているので、写真撮影行くときとかに貸してくださいね。
2019年8月19日 22:05
ブログの拝見がむちゃくちゃ遅くなりました^^;お許しください。(この前バイキングで見せてもらい気づきましたw)

273832キロ。本当にあと2年乗れたら300000キロ達成出来てましたね!
残念ですけど、それを私が越えて見せます🎵
私も15年近くになりますが
乗れるまでがんばります☺️

4歳からの幼稚園での送り向かいにのせてもらったキャロル
それから私が免許撮ったころが一番安かった時期、そしてだんだんと希少になる

時代がかわりさらに希少になる!

自分のも年季が入っていづれかは覚悟はしなければなりません。

でもみんカラで一番キャロルは似たような存在だったのかなぁと感じております。

初めて捕まえた(2014,11月頃)
あのローソンで話していたことを思い出しました。

そして、源氏の湯(2015,10月頃)とか

もう5年もキャロたんと一緒にいたんですね!短いようで、みんカラでの付き合いは長いほうですね✨
そんなキャロたんが居なくなる分、
シナモロール号が嫁いできたので今ではうれしい気分でもあります(^-^ゞ

期待を裏切らないお車、楽しみにしてますよー😃
うちのキャロたんも可愛がってくださいねー







コメントへの返答
2019年8月22日 20:22
こんばんは!

いえいえ、このときは連投でブログ投入してましたからね。見落としもありますよ!そして、私のキャロルへのコメント本当にありがとう。ケロルさんに出会えたのもキャロたんのおかげ。自分でもまさかここまでお気に入りの一台になるとは思ったもいませんでした。

これも同じキャロル乗りが近く(京都)にいてくれたからと思います。

最初に会ってもう5年も経つんですよね。その間もキャロルはよくもって走ってくれたと思います。あと一年もっていてくれれば、30万㌔行けたかもですね。私は目標達成できませんでしたが、ケロルさんは私の分まで頑張ってくださいね。と、言いつつも維持にはやはりお金がかかるもの。頑張りすぎて、生活が成り立たない状態にはならないように気を付けてくださいね。

次期マイカーは必ず皆さんが納得してくれる車になると思います。キャロたん見たいに皆に愛される車になってくれると嬉しいなぁ〜!

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation