
私の職場は名古屋です。平日はほぼ毎日名古屋にいます。この辺のどこかに潜伏してます。
そして、今日も名古屋に来ました。が、仕事ではありません!癒しが待ってるらしいですよ~。
って事で、自宅を出て高速使ってワ~プ。名古屋ICで降りてからが大変。都会の道は混みますね。ほんの10㌔程度進むだけなのになんでこんなに時間がかかるんだ!ってくらい、移動に時間がかかりました。
以前、とある方の車を輸送する時もほんの数十㌔で1時間とか、本当に信じられません。東三河ならほんの10分~20分で行けちゃう距離なのに。なんだかんだで11時30分頃に名古屋の中心部へ到着しお安めの駐車場へ駐車。
徒歩で名駅を目指します。
※名駅=名古屋駅

いや~、毎日見ているようで見ていないこの景色。デッカイビルがいっぱいだねぇ~。通勤は外に出る事無いからあんまりこの景色見る事無いんです。
さて、本日はゲートタワーモールへ行きます。真中のそれほど高くないビルの所。
7Fへ到着するとナイスタイミングで到着したみたいで、

尾根遺産が登場!
そして、

シナモ~ン!超カワイイ!
今日はシナモンの撮影会があるって事でゲートタワーモールへやって来ました。シナモンと一緒に撮影は大人の事情でサンリオ様へ貢いだ方のみって事で、特に何か欲しいグッズがあるわけでもないので諦めました。
※以前奈良のイオンでのイベントは無料で撮影できたけどね!



でも、イベントやってる最中のシナモンは撮影し放題ですよ~。凄いカワイイ~。癒される~。
皆でハロウィンのダンス~。
この後はシナモンとハロウィンクイズ!
紋次郎さんもクイズに挑戦したよね~。
「トリック・オア・トリート」お菓子をくれないとどうしちゃうのかな?

紋次郎さんわかる?
分かったでござるよ!お菓子をくれないと文夫が出てきて5発殴るでござる。そして、その様子をガラケーで撮影されるでござるよ!
・・・(汗)
正解・・・にしておく。
だから、トリック・オア・トリートと言われたらお菓子をあげましょう。

いぇ~い!
シナモンのダンスを見た後は、サンリオ様に貢物をした人達だけでのシナモンとの撮影会。私は遠くから指をくわえて見てました。
で、時間が余ったので最後にサービスで撮影会!


やっぱりシナモンかわいい~。
で、シナモンは戻って行っちゃいました。
では、お昼ご飯。

カレー食べ放題!ここのカレーはインド系のカレーではありません。それが食べ放題って珍しいでしょ。でも、時間が悪かった。お店に入れたのが14時頃。バイキングの食材がかなり無くなってた(涙)でも、あるものをそれなりに食べ満足。
ご飯を食べたので第2ラウンドへ!※実質は第3ラウンド。



イベント自体は全て同じ内容を行うので今回は写真のみ。
シナモンとの写真撮影会はまたまた指をくわえて見てるだけ。ですが、ほら。

昨年のイベントには青いシナモンの服でいらしてた、ピンクのお兄さんがいました。ミラクルハートライトもご持参されて!

ビジュアル系のお兄さんにだってシナモンは人気なんだよ!
シナモンは万人に人気がある事がこれでお分かり頂けたと思います。
そして、シナモンとの楽しいひと時は終了しました。また、ピューロランド行くからね!
この後は、せっかく名古屋に遊びで来ているので街の写真でも撮影しようと思い散策してみました。


名駅で待ち合わせと言えば、金時計に銀時計。18時頃にはピークを迎え、この周辺はものすごい人でごちゃごちゃになります。

ペラペラな車も走ってました。

紋次郎さんいい場所見つけましたね!

新幹線来ましたねぇ~。これが撮りたかったんですよねぇ~。晴れていればもっと良かった!

走り去って行くところも!


では、車を停めている駐車場へ戻ります。
この後は・・・あれですね。
本日1湯目。

江南の天風の湯。ここはスーパー銭湯チックで施設が充実。ゆっくりしちゃいました!
さらにNewYork中に三毛猫ちゃんがハイタッチ!わざわざどうもです。
お風呂を出たのは18時30分。この時間でこの場所にいるのなら晩御飯はあそこが良いかなぁ~。

ピザ、パスタ食べ放題のお店。陽気なイタリアンのお店ボーノだったかな。
そしてここで昨年に続き迷画が生まれてしまいました。

一緒に写っているピザははちみつシナモンピザ。

ここに迷画ツナモソが完成しました。
※作家は不明。バンクシーかもしれません。
パスタの写真が載っていませんが、ここのお店のパスタめちゃくちゃ麺がもっちりしていて旨い。あと、パスタやピザのサイズもハーフサイズ。パスタはそれよりもさらに量を少なくできるって事で、いろんな種類を食べるのに持って来い!
色々なパスタを堪能させて頂きました。とは言っても食べれる量はたかがしれてますけど(汗)
食後は最後にもう1湯。迷いに迷ってここをチョイス。

コスパ最強。リニューアルしてからのこの温泉施設は絶対おすすめ!武芸川温泉。
720円で岩盤浴付、休憩所で漫画読み放題、インターネットし放題、クッションで睡眠OK、そして、普通に温泉入れちゃうゆらんの中では最強施設ではないでしょうか。
温泉の泉質もツルっとしたお湯でお肌ツルツルになっちゃうよ。
岩盤浴もしっかり1時間程満喫させて頂きました。温泉は閉店時間もあったので、そこまでゆっくり入る事は出来ませんでしたが、お肌はツルツルになりましたよ~。
本日最後の温泉でめちゃくちゃ満足して本日は帰宅開始しました。
多治見まで移動して、そこからは高速でワープ。1時前には自宅に到着したとさ。
3連休は荒天と言われていましたが、何とか雨も降らずに天気が持ってくれて良かった。翌日は大丈夫かな?