• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

裏オプミのついでに出張する。

裏オプミのついでに出張する。これは11月20、21日のブログです。遅延していたブログもだいぶ追いついて来たかな?

今回も出張?という名のプチオフへ行ってきました。仕事は2の次。これこそプロの窓際サラリーマンの手腕!プチオフするために上手く宿泊出張作ってやりましたよ(笑)

さて、本日の行先は埼玉。まずは行きの20日。
朝7:00の新幹線に乗車。

いつもの横綱印を新幹線で頂きました。旨い!

東京に到着したら高崎線?に乗り換えて移動。

大宮に到着です。

ここまで来たらいるよねぇ~。

うーたんいるねぇ~。

でもね、気づいたらコメントこうなってた。

仕事してない人発見!
この後の私の行動は逐一、新幹線指令室から監視されていたそうです。

とりあえず、午前中は大宮の秘密の秘密基地でお仕事をしている雰囲気を醸し出し、午後からは営業さんに拉致されて客先へ。

1時間30分しゃべりまくりました!が、お客さんの反応が薄い(汗)こちらから打っても打っても響いた感じがしないorzこれは大丈夫なのかしら?

とりあえずは次回につなげる事は出来たので良しとします。なかなか手ごわい相手です(汗)

秘密の秘密基地に戻ったのは17:00頃。定時までお仕事している風を醸し出し定時ダッシュ!

そして宿泊先の蕨駅へ移動してホテルへ。今回宿泊するホテルですが、お隣がラブホテル(汗)ラブホの方が建物がでかく、私が泊まるビジネスホテルの存在感が薄く、ありえないんですがラブホの中でビジホとラブホが分かれてるのかと思い誤って入る所でした(汗)まぁ、入った所で直ぐにわかりますけど・・・。

ビジネスホテルに無事チェックイン。最上階でした。

景色はなかなか良いかな!

さて、今日はお楽しみイベントが待っているので南浦和駅へGo。連絡先は知らないので、お相手にはみんカラのメッセージを使って連絡。

「南浦和駅の改札を出た目の前のニューデイズとガチャガチャの間に直立不動で立ち、少年のような純粋な心を持っていそうなサラリーマンが私です!」と、送りました。これで気づいて頂けるかなと。
 ※一部の内容は話を盛ってます。

お互い初めて会うので探りあいがあり、「お互いあいつじゃね?」と、思いつつもなかなか確証が持てず、1時間(実際は数分です)。相手の方から「違ったらすみません・・・」と、言われたので、「あっ!よーへーです!」と、答え無事に合流することができました。普段は車が目印になるのですが、今回はお互い二足歩行だったもので、違う人かもと探りあいドキドキでしたよ(^_^;)

無事に合流したらプチオフ(裏オプミ)会場となる、かなり有名なレストランへ。

シナモンも紋次郎さんも無事に会えてよかったね!種梨☆武道さんに!と、言うことでみんトモさんになって既に4年。私が行く行く詐欺を働いてしまったばかりに、なかなかお会いできずにいたのですが、やっと初顔合わせすることができました。


有名レストランでチキンも食べたよね。美味しかったね。

ドリンクバーも頼んだのでこれでじっくりお話する準備は整いました!

あれ?駅長シナモン?写って無いけどうーたんにふっかちゃんもいたよ。アクセラくんも召喚してしまいました( ☆∀☆)

3人で車の話、ハイドラの話、埼玉の話、松本市の話、ドライブの話たーくさんお話しましたよ。まだまだ話したかったのですが翌日にお仕事もあることなので、22時30分にお開き。ですが、種梨☆武道さんをアクセラくんのアクセラで送るときにも車内でお話!ギリギリまで3人でお話して楽しむことができました。

種梨☆武道さん平日にも関わらず時間を作ってくれてありがとう!
アクセラくんも来てくれて、車も出してくれてありがとう。
次回も宿泊出張あるときは連絡しますね(^-^)/時間の都合が着くなら、また集まりましょう。

私もアクセラくんにホテルまで送ってもらい、アクセラくんが自宅に到着するのを見届けて(監視して)就寝したとさ。

シナモンと紋次郎さんもお休み!
いや、僕の寝る場所が無いんですけど(~_~;)

11月21日。
起床後にホテルのモーニングバイキング。おにぎり旨い。写真は撮り忘れ・・・。

本日はまず品川の秘密の秘密基地へ。ここで1時間位駄弁ってまたまた大宮へ。
今日もいつものようにうーたんいたね。スクリーンショット撮り忘れたけど。

大宮に来たのは営業さんが美味しいうどん屋さんに連れて行ってくれるって事でお言葉に甘えて!

「藤店うどん」と言うお店。肉汁うどんが美味しいとの事なのでオーダー。ここも写真は残念ながらありませんが、つけうどんです。麺のコシ凄いです。肉汁は出汁が効いていて旨い。ここのお店は超ありです。種梨☆武道さん、アクセラくん行ってみてはどうですか?お値段も安かったですよ。でも、タイミングが悪いと激混み。

この後はそのまま営業さんと客先へ。本日は私の出番は特に無く、打ち合わせは終了。
帰宅開始です。

あら?うーたんはクリスマス商戦頑張ってるね!

東京駅でいつもよりも時間があったので、うーたんに会った後はちょっと散策。



東京って感じだね。でっかいビルばかり。名古屋では比べものにならんね。でも、住むとなったらやっぱりこういう都会より田舎がイイネ。静かだし。

新幹線の時間も近づいて来たので、今回の出張もクライマックス。

出張の〆の儀式。サーバル様に感謝!


そして豊橋に到着。名鉄の時間までちょっとあったのでここでもフラフラ。



みんトモさんが駅前のイルミ撮影されていたので、私も見に行ってみました。豊橋も結構頑張ってるね!名古屋駅よりもバリエーションあって良いかも!

で、名鉄の時間近づいて来たので、駅に戻ってキオスク入ったらスゲーの見つけた。

幻のたけの子パンがこんなに大量に(汗)


これが原因なのね。でも、日持ちしない幻のたけの子パン。こんなに大量この時間に合ったら大量に余って残念な事にならないか心配。


さて、帰ります。ちなみに、パノラマスーパーは登場してから30年経つみたいですよ。写真ではわからないと思いますが、th Anniversary 1988~2018と書いてありました。パノラマカーは既に引退して無くなってしまいましたが、パノラマスーパーは今後も走り続けて欲しです。

そんな感じで今回の出張も無事に終了です。

毎度毎度いろんなみんトモさんにお会いでき、仕事以外に楽しみがあるので、お仕事もハリキッてできてますよ!

次はどこへ出張行くかわかりませんが、皆さんのお近くに行くときはよろしくお願いします!
Posted at 2018/11/27 01:11:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月16日 イイね!

行くぜ。裏オプミ!

行くぜ。裏オプミ!仮病で休んだ後は出張と言う名の裏オプミです。

出発は11月14日水曜日の午後19時。もちろん仕事を終えてからの移動になります。ちゃんと仕事をしていたかは秘密ですけど。

名古屋駅の金時計前にはタイトル画像の銅像が立ってます。織田信長と今川義元の銅像です。

桶狭間の何かしらのイベントがあるのかは謎です。

19時30分に新幹線へ乗車です。今日はアワワアワワすることなく新幹線へ乗車。なぜならできる限り仕事を早く切り上げたかったから、かなり時間に余裕ができちゃいました(笑)

いつもは帰りの新幹線での儀式ですが、今回は行でも儀式しました。サーバル様へ感謝!


新幹線に揺られ1時間30分。関東方面へ到着。そしてこれです。
こんなメルヘンな路線があるなんて!でも、私はこの路線には乗れません(涙)

なんせ、私は少年のような純粋な心を失ってしまい、腹黒い人間になってしまった・・・・

からでは無く、行先が違うから!ちなみに、精神年齢的にはまだ乗って大丈夫かな!

田園都市線に乗って目的の駅へ到着です。ここからは場所がわかってしまうと色々と不都合が出てしまうのでナイショ。写真みてあっここだ!ってわかってもナイショですよ!


はい、駅前。もう、これみてわかる人には、あっ!あそこだなってわかりますよね(笑)

では、晩御飯を食べていなかったのでここで晩御飯。せっかくなのでご当地の美味しい物を!

シェフシナモンオススメのバーミヤンのラーメン(汗)せっかく出張できたのに、食べるものはバーミヤンでラーメン(笑)

だって、ホテルの横にあったんだもん。

そんなわけでご飯を食べたらホテルチェックイン!

あれ?シナモンもまたまた来てたの!おやすみ!

11月15日。朝食はホテルでバイキング。

TKG頂きました!旨い。

そして今回の出張のおまけの研修が本日からスタートです。
どんな研修かと言うとリーダー研修とか言うのを受けてきました。昨年手違いでリーダークラス昇格してしまったので絶対受けなさいと言う研修です。リーダーって言ってもバイトリーダー見たいなもんですよ。

朝から晩までみっちり研修です。忙しい研修で時間が足りない(涙)
その昔は研修と言ったら座学が多かったのですが、ここ最近はグループワークみたいなのが多く、決まった時間内にアウトプットを出していくって感じで・・・これが明日もあるかと思うとorz

初日の研修は終了してもうクタクタ。

ですが、ここからが私の出張の本題!

まずは晩御飯。


横浜家系ラーメン頂きます!さすがに翌日も研修なのでニンニクは無(涙)



駅前散策!シナモンが真っ黒になっちゃった(汗)



イルミネーション綺麗だねぇ~。

ここで「全国こども電話相談室神奈川支部」のお方に「駅から近い温泉無い?」と相談。


ここを紹介されました。


和テイストで良い所です。ちょっとお値段がお高めですが21時30分からは割引料金となります。お湯も黒湯でヌルヌル系。とってもいいお湯で今日の研修の疲れもしっかり癒すことができました。

温泉堪能した後はホテルへ。

シナモンおやすみ!

11月16日。朝食はホテルでバイキング。
勢い余って写真撮る前に食べちゃった。メニューはほぼ昨日と同じ。TKG旨い。

そして研修。
orz・・・ orz・・・ orz・・・

朝から晩まで↑の感じでした。心に深い傷を負う寸前で研修終了。

さて、遊ぶぞ!

そして本日も「全国こども電話相談室神奈川支部」へ「お仕事の方はどう?」と連絡したら「今から出ます!」って事で、神奈川のシナモン専属ハイヤー乗車場へ移動。


神奈川のシナモン専属ハイヤーに乗車して目的地へ到着。お会いしたのがヴァリアントVさん。今年はオプミには来れなかったので、ゴールデンウィークに東三河でお会いした以来。ん?違う、富士のガストでたまたまアイコン見つけてプチオフしたなぁ~。

ヴァリさんに連れてきてもらった場所がここ。

横浜ラーメン。


キャベツがドンと乗ってます。これスゲー旨かった!こってりまでは行かないものの、なかなかに濃厚なスープ。そこにニンニク投入で超旨い。神奈川来たときはまた行きたいお店になりました。カレーも美味しいらしいよ。

この後はファミレスでお茶。

シェフシナモン(シェフって言ってるけど本当はパティシエ)監修のケーキと白玉団子入りソフトをジョナサンで頂きしばし談笑。ヴァリさんと私は同業種なんです。だから、日頃の仕事の苦労なんかもよ~く分かるので、お互い大変よねぇ~って話をして、あっという間に私は帰らないと行けない時間に。

新横浜駅まで送ってもらいここでヴァリさんとはお別れ。また来るねぇ~って事で新幹線乗車。

儀式!

そして、1時間30分位新幹線に乗車して無事に東三河に到着。

今回の出張も楽しい出張となりました。研修は辛かったけど・・・。

さて、来週も出張があるけどどんな楽しいことが待っている事やら!

その前に週末はしっかり遊ぶこととします。
Posted at 2018/11/19 22:39:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月09日 イイね!

今週の平日の出来事。

今週の平日の出来事。まず最初に、皆さんご存知と思いますが私は(自称)システムエンジニアです。誰が何と言おうと(自称)システムエンジニアです。決して営業ではございません。

平日にお休み取ったり、宿泊出張で無ければ平日のブログを書いたりしないのですが、今週は平日にちょっとだけ色々あったので、まとめてブログにしてみました。

まず、月曜日ですが定時内はもちろん会社でお仕事です。ただ、お昼ぐらいにとあるお方から夜にご飯食べに行ける?って、LINEが入ったので早く終われそうならOKだよ!と返信。

そんなわけで予定ができたのでお仕事頑張らないと!一生懸命椅子に座って耐えました!多少残業しましたが、仕事を終えて速ダッシュで帰宅。


そしてプチオフ!青のBRZはフェイク(笑)

そんなわけで、連絡があったのはにゅるにゅるGTRオーナーのよしかつさんから。前日に沼津まで行って、一泊したあとに東三河経由で帰る時にご飯行ける~?って事でした。

ただ、沼津バーガーなる物を食べたからそんなにがっつり行けないって事だったのでガストでご飯。

牡蠣が入った鍋焼きうどん?食べました。旨い。あとはドリンクバー飲みながら駄弁りまくり。2時間位駄弁ってよしかつさん帰宅。私は近くに出ていたアイコンの人とタッチして帰宅。その途中での出来事がこれ。

ほほ~う!久々に凄い分身した。


なかなか爽快ですねぇ~。

帰宅後はそのまま爆睡。

11月6日は普通に仕事しておしまい。

名駅のイルミネーションがはじまったよ~。

11月7日は朝一から客先へ営業車に乗せられ強制連行。

行った先で打ち合わせ中にハイタッチの襲撃に遭いました(汗)

打ち合わせして14時頃くらいに名古屋駅へ戻ってきて遅い昼食。写真撮り忘れましたが、明太子食べ放題のお店に行ってきました。

その後一旦事務所に戻って16時にまたまた客先へ。30分位客先で駄弁って本日のお仕事はこれでおしまい。

本日は名駅のビル群を入れてイルミネーション撮影。そして帰宅して爆睡。

11月8日は午前中は事務所でお仕事。午後は客先へ行って1時間程駄弁って事務所に戻ってち~と残業して帰宅。多少早く帰ってこれたので久々に極楽湯でまったり!

そして11月9日の金曜日は1日耐えに耐えて一週間のお仕事終了。

今日はJRゲートタワーの大きなクリスマスツリーの光っている所を撮影して帰宅。

さぁ、週末しっかり遊ぶぞ!
Posted at 2018/11/10 02:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月24日 イイね!

出張と言う名の裏オプミ( ☆∀☆)

出張と言う名の裏オプミ( ☆∀☆) オプミ休日明けの10月23日はお仕事で宿泊出張です( ☆∀☆)私の宿泊出張と言えば、メインはみんトモさんに会う!そして、日付が変わる直前まで宿泊先のホテル周辺を放浪、帰りの新幹線はたけのこの里!これが定番です。

その合間に仕事少々(^-^)/

さて、本日はタイトル画像の乗り物に乗ってみたいと思いつつ、東京行きの新幹線に乗車。タイトル画像の乗り物は新幹線のレールを運ぶ車輌です。

車内でいつものように横綱の食べ物を頂きます。

今回は幻のたけの子パンとバタートースト。バタートーストはかなりのバターが塗られており高カロリー(^_^;)でも、旨い!

朝食食べた後は何故かあっという間に東京駅にワープしてました。私の感覚的には本当に一瞬!瞬きした瞬間に既に東京駅ですよ。こんな凄い技術を隠していたなんてΣ(゜Д゜)

東京駅についたらまずは東京にある秘密の秘密基地へ。そして名古屋のメンバーとWEB会議。最近は本当に便利にになりましたよ。

会議後に客先へ向けて移動です。

いるねぇ〜。

うーたんを確認したところでまずはお昼ご飯。

日高屋で固焼きそば!旨い!

客先で1時間半程打ち合わせ。今日もお客さんに調子のいい事言ってきましたよ(笑)

この後は宿泊先が東京なので東京へ戻ろうかと思いましたが、ちょっとお仕事もしたかったので(本当にちょっとですよ!)営業さんに大宮まで連れて行ってもらい、大宮の秘密基地でお仕事少々。


ふっふっふ!目と鼻の先だねぇ~。



大宮の駅でフラフラしていたら、赤いハイヤー到着したよ!
 ※写真は撮影忘れちゃったけど!

で、一緒に晩御飯へ!

名前にインパクトがあるラーメン屋さんへ(汗)


あれ?またまたシナモンバックに潜んで出張来てたの!
せっかくだからシナモンもうーたんと一緒にラーメン食べたねぇ~。旨い!
と、言うことで大宮駅でアクセラくんにアクセラで拾ってもらい、アクセラくんが家さがし中に教えてもらったラーメンやさんにやって来たわけです。

裏オプミ開催です。

ただ、このお店の駐車場には要注意。駐車するのは超高度な技術が必要です(汗)

ラーメン食べ終わったらお次はデザート!

ガストでお茶したよ!あれ?紋次郎さんまで(汗)今回はお互いスーツ姿なのでお仕事の話をしましたよ!22時くらいまでガストで駄弁って裏オプミはお開き!

電車にのって東京の門前仲町へ。ホテルチェックインしたらご近所をフラフラ散策開始!メインの通りを一本奥に入った所なのでとても静かな住宅街って感じでした。もちろん、それほど遠く無い所に高層ビルがたくさん見えましたよ。

コンビニで飲み物を購入してホテルに戻ったら衝撃的な出来事が!

画期的!ドアに鍵さしっぱな人がいました(汗)これなら鍵を部屋の中に置き忘れる心配ないねぇ~(汗)


今日も一日疲れたねぇ~。って、シナモンと紋次郎さんベッドで寝るとなると僕が寝る場所無いじゃん(汗)そんなわけで出張一日目は終了。

翌日。

モーニングバイキング!旨い!


客先までウォーキング。景色が東京って感じですね。客先到着して朝一の打ち合わせを1時間30分ほど行い無事終了。ちょっと早いランチを頂きました。

写真撮り忘れましたが、ここのお客さん先に来たときは毎回寄っている中華料理屋で刀削麺頂きました。旨い!

この後は今度は品川の秘密基地へ移動。

東京駅でいつものようにうーたんお仕事してたね!ん?大宮でのお仕事は?

品川の秘密基地に到着したら、ここで社内の打ち合わせ1時間&その後お仕事少々して本日の業務は終了。


そしてこうなります。頂きます!


ミラクル(汗)2口くらいで食べ終わっちゃいました(汗)

食べ終わった後は行き同様に急にワープ。瞬きした瞬間に豊橋に到着!今の新幹線技術はスゴイ!


胡蝶蘭が豊橋は有名なですって。

無事に東三河へ戻って、早く帰宅できたので極楽湯でゆっくりしたとさ!

こんな感じで私の裏オプミ的出張は終了しました。次の宿泊出張は誰に会うかなぁ~!
Posted at 2018/10/29 22:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月05日 イイね!

台風来るけど出張行かなきゃ行かんから行ってきました。

台風来るけど出張行かなきゃ行かんから行ってきました。9月4日は2週間ほど前から出張する事が決まっていました。今やっている商談の追い込みで、お客さんを畳み掛け一気に決めに行く意気込み!

でも、台風来るって・・・。

行先は仙台(汗)日帰り予定だけど、これって絶対帰ってこれないパターンの奴じゃんorz

2週間前は辛うじて台風前に戻ってくる事できましたが、今回は絶対アウトなのは目に見えてます。だから、出張中止!って事になるわけは無く、課長と話て1泊で行く事に。なんせお客さんも取締役が出てくるってもんで、このチャンスを逃しちゃいかんですからね!ただ、仙台駅周辺でホテル取ろうとしたら全く取れず(汗)何かイベント合ったのかしら?だから、別の場所でホテル取りましたよ~。

台風の影響がいつ出だすのかがいまいちわからなかったので朝一の新幹線で東京へ移動。東京まで来てしまえば仙台まではもう問題ないだろうと言うことで東京駅で朝食。

おにぎりのお店があったので朝食はおにぎりにしました。おにぎりの握り方がふわふわで旨い!

東京駅で朝食食べつつ1時間ほど時間をつぶして仙台へ向かいます。

この2階建新幹線MAXは近々無くなっちゃうみたいですね。一度は乗って見たかった。動いているうちに乗る機会はなさそう。


赤い方にも乗って見たいなぁ~。今度は赤い方で指定席撮ろうかな!

で、タイトル画像の通りみどりのはやぶさに乗車してびゅ~んと10時40分に仙台へ到着。

仙台駅周辺は都会です。


駅から数分歩き東北の秘密基地へ到着。そしてお昼までお仕事見たいな事をしてみました。

12時頃に営業さんに連れられてお昼ご飯。

なかなかに美味しい中華料理をおみまいされました!旨い!

そして、ここからが今日の本番。客先へ行き取締役へもうアピール!畳み掛けるように猛口撃を繰り広げるも、手ごたえが無い(汗)上手く取締役にかわされているかのような(汗)

1時間頑張りました・・・が、結局畳み掛ける事が出来ず。でも、競合もいる中でまだ生き残っています。次戦に向けて立て直しを図らねば!

そんなわけで今日は撤退!

仙台駅まで営業さんに送ってもらい、そこから福島へ移動して17時に駅前のホテルにチェックイン。

おやおやおや?ホテルの窓から外を見ると!?極楽湯だ!これは後で入りに行かなきゃ!

この後は課長と一緒に晩御飯を食べに駅周辺を散策。

福島は円盤餃子なるものが有名なんですって。山女と言うお店で円盤餃子頂きました!もちろん課長のおごり。課長は私を結構評価してくれていて、今日のお客さんとの打ち合わせも評価してくれていて、お前なかなか話上手いな。少なからず響いてると思うぞと。そういう課長は見習うべき事が多い人なので、評価してくれる事はとてもありがたいです。ついでに、私はただ今、別の部署に出稼ぎ中でなのですが、お前がいれば他部からの無茶振りも勝手にやっといてくれるけど、それを今は誰もやってくれないから参った・・・。ホテル戻ってから仕事だよorzと、言ってました。
 ※仕事してない風で通してますが、たまに仕事してるんだぞって自分アピールを書いてみました(笑)

課長と餃子食べたあとは第二ラウンド。

ラーメン(汗)実は私はもうお腹が結構パンパン。ラーメン行くんですか?って聞いたら、俺ラーメン毎回行くから・・・との事。で、お付き合い。ラーメン食べた後はもうお腹パンパン。こりゃ太るな(汗)こんな感じで食事している課長はスラっとしている不思議(汗)

この後は課長はコンビニで仕事に備えて飲み物等々を購入したのちに解散。

私はふふふ!

極楽湯!ん?紋次郎さんいつの間に!紋次郎さんも極楽湯行くかい?って事で、極楽湯福島店でまったりNewYork。高架の下にあるので通常の極楽湯に比べるとお店自体が少し小さめ。あと、新幹線が通過すると結構揺れます(笑)でも、クオリティは安定の極楽湯クオリティ!ゆっくりお風呂に入って大満足。

でね、この後お風呂出たら風がめちゃくちゃ強かった(汗)東北の方に台風が接近してるみたいで、ホテルへササット移動。

あれ?シナモンもこっそりついて来てたの?台風すごいねぇ~。これじゃ~お散歩も無理だね。


って事で、9月4日はこれにて就寝。

9月5日。まずはモーニングから。

頂きます!旨い!けど、前日食べ過ぎなのでモーニングバイキングの食べる量は控えめに。

さて、台風も過ぎ去った事だし東京へ移動!

東京へはこの新幹線に乗って行く事に!やまびこは乗った事あるから違うのが良いよね。

そして東京からそのまま名古屋へ一気にとおもっていましたが、東海道新幹線の予約がAMはほぼ壊滅。東京駅のみどりの窓口も大行列・・・。

待ち時間が長くなりそうなので名古屋へ移動するのをあきらめて東京の秘密基地に移動してお仕事。

前日食べ過ぎたのでお昼ご飯抜きで16時頃まで労働。16時33分のひかりを予約していたので、乗車するために東京駅へ。

おや?うーたんは北海道でスタンプラリー中では?今日もお仕事頑張ってるね!


久々に新幹線でたけのこの里の儀式を行い新横浜出たあたりから記憶が無くなり気づいたら豊橋。

そして自宅へ。

おっ!来たね!テレビ放送見たけど、DVDでもう一度全話見ないとねぇ~。あと、特典映像の放送された後のその後のお店がいつも楽しみなんだよねぇ~。

でも、今日は眠いから孤独のグルメは翌日に!

こんな感じで今回の台風と共に行った出張は無事に終了しました。受注は出来なかったけどね。
Posted at 2018/09/07 00:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@*なっちゃん*  いや、地熱で焙煎かな❓️何にせよ普通とは味が違いそうですね。」
何シテル?   11/08 20:38
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation