
今日は所用があったので非番の日です(職種的に非番とは言いませんが)。そして明日は台風が来ます。先週のことを考えると山間部は大丈夫なんでしょうか・・・。
そんなこんなで、今日はまず高知で僕が住んでいる付近の紹介。これが結構デンジャラス!!
ここが住居周辺!
高知の南国市
どうですか。なかなかすごい場所に住んでるでしょ。でも、高知の人にとってはこれが普通なんですよね。ちなみに、こっちに来てビックリしたこととして、
①路面電車と並走している道路で右折する場合は線路上で待つ。
②右折するときには路面電車を気にしなければいけない。
②何かは本当に注意しないと路面電車と接触でエライことになってしまいます。市内を運転するのもドキドキです。
※地元の豊橋も路面電車は走っていますが、さすがに線路上で停車って事は無いです。
では、今日は非番と言う事でまずは用事を済ませに高知の運転免許センターへ。前にも言いましたが、悪いことしたわけではないですよ。書類発行に時間がかかるのでちょっとフラフラしました。
194号沿いの仁淀川
車通勤で運転記録証明が必要なので高知運転免許センターで運転記録証明をゲット!!まぁ、ここには悪いことした記録が若干残ってますが・・・。カコノハナシデス・・・。
そして、お昼ご飯に「何してる!」に掲載したシラス丼を頂、ここから小旅行に行ってきました。
まずは、香美市(アンパンマンミュージアムから目と鼻の先)のダムです。ここは、先週からの雨で放水がすごいことに!!
ダムの放水
先週からの大雨の影響で増水中でした。すごいことになってます。明日台風が来て大丈夫なんでしょうか・・・。また、1000mm降るらしいのですが・・・。
と、少し心配になりつつも川の上流に移動して別府峡へ行ってきました。
別府峡ちょっと手前
山間部に行くと良い風景がたくさんあります。こういう所は天気が良いときにまた来たいです。そんなこんなで、別府峡までたどり着いたのですが雨がかなり強くなり、道路が通行止めになると困るので本日はここまでで帰宅を開始しました。
帰宅途中に自宅の目と鼻の先にある温泉(ながおか温泉)によってまったりしてから帰宅しました。
16時くらいから携帯にも南国市の山間部の避難勧告メールがバンバン入るようになりました。明日は台風。家に引きこもりの生活になりそうです(ノд・。)
Posted at 2014/08/08 22:34:55 | |
トラックバック(0) | 日記