
四国を隅々まで満喫すべく、今日は愛媛に行ってきました。
そんなわけで、まず、愛媛ドライブの話をする前に、前日の飲み会(歓迎会 名古屋メンバーは準主役で、新規に入社された方がメイン主役です)のお話。ここで、高知県民の恐ろしさを見せ付けられました。名古屋メンバー(僕含め3名)は僕は多少お酒強い(普段は呑まないですが)、残りの2名(課長と後輩)それほど強くないで、2名撃沈・・・。僕、かろうじて意識ある・・・。
こんな状態になったのも全て、
返杯
と言う恐るべきルールのためです。高知県民恐るべし。そんなわけで、後輩がはりまや橋で力尽きたため2時間ほど介抱して帰宅しました。
前日かなり飲んだのですが、案外すんなり起きてしまったので、これはどこか行くしかない、いや、愛媛へ行かなければとなり、愛媛へドライブに行ってきました。では、いつものように写真をどうぞ。いつものようにさらっと見てください。
愛媛ドライブ①
愛媛ドライブ②
愛媛ドライブ③
愛媛ドライブ④
愛媛ドライブ⑤
愛媛ドライブ⑥
どうですか。自然がすごいでしょ。とくに天空の道。別名でUFOラインと言うらしいです。今回は雲が多く全体見ることができませんでしたが、場所としては良い所でした。次回は晴れの時に行きたいです。ただ、一つ難があるとしたら道路です。とても狭いです。トンネルがあるのですが、雲が多いときはトンネル内は何も見えません。怖いです。
あと、石鎚神社、面河渓谷も自然に囲まれた良い場所です。暑い夏に癒しを求めて行くにはとても良い場所だと思います。自然の絶景もすごいですよ。面河渓谷の場所によってはとても流れが緩やかの場所もあるので水遊びなんかもできそうです。
では、次の場所に移動と言う事で、愛媛といえば一番有名な場所かなぁ~と思うあそこです。
愛媛ドライブ⑦
愛媛ドライブ⑧
愛媛ドライブ⑨
松山です。道後温泉です。どちらも有名ですね。今回道後温泉に入浴してきました。温泉好きとしての評価ですが、「がっかり」です。これは入る前からわかっていたことですが、やっぱりかって感じでした。道後温泉は観光として入浴することはありですが、温泉として入ると少し残念な気持ちになります。
あと、路面電車、路面汽車どうですか。すごいですね。高知でも路面汽車走らせて欲しいです(豊橋にも)。
今日はこんな感じで愛媛を回ってきました。石鎚神社本宮は次回行きますよ。またお楽しみに。あと、松山市内で今治タオル専門店があったので今治タオル購入してきましたよ。タオルにしっかり「imabari towel Japan」と書いてありますよ!!今治にもバリィーさんに会いに行かないと行けませんね。
帰りに温泉寄りつつ無事帰宅しました。帰宅したらまた豪雨・・・でした。
あと、おまけ。
愛媛ドライブ⑩
どうですか。前から夜に撮影したいと思っていた仁淀川の橋です。良い感じでしょ。写真撮影もどうするとうまく撮れるのかがたくさん写真撮影する中でわかってきました。
また、四国ドライブでもバンバン写真撮るので今後もお楽しみに!!
Posted at 2014/08/24 12:32:40 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記