• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

GW前半戦!ちょっとそこまで行ってきました。衝動の大分編(前編)!

GW前半戦!ちょっとそこまで行ってきました。衝動の大分編(前編)!皆様はお仕事中と思いますが、一足早くGWに突入させていただきました。が、タイトルのとおり前半戦と言う事で、ものすご~くなが~い連休って訳ではありません。ただ単に混むのが嫌なので、早めに連休を作った感じです・・・。

そんな訳で前日の4月25日は休日出勤で18時に会社を飛び出し、19時30分ころ帰宅。期日前投票を済ませ、旅の準備をして22時30分頃出発!行き先は西の方。一応るるぶは九州、中国地方のるるぶを一応バッグに入れておきました。多分見ないけど。

深夜の移動は空いていて良いですね。スイスイ進んで行きます。もちろん、今回もキシリッシュ(黒い辛いやつ)が登場するまで移動を続けます。と、吹田JCT過ぎたあたりで無意識で運転(寝ているわけではなく、何も考えずただ走っている状態)していたため、山陽道にいかず中国道へ・・・。高速道路で僕こういうこと結構よくやってしまいます・・・(汗)。ただただ前の車について走っていたりとか・・・。

まぁ、中国道なら中国道で突き進むのみ!岡山あたりでついにキシリッシュ登場したので仮眠&給油。ただ、岡山は前々回あたりに旅しているので、さらに進み九州へ突入。どこに行くかハッキリ決めていなかったので運転中に大分へ行く事を決定。
 ※ちょっと福岡方面に行ってしまったがすぐに高速を降りて方向修正・・・。

前置き長かったですが、今回の写真とともにどうぞ。
 ※写真かなり多いのでさらっとどーぞ。

GW前半戦(大分前編)①

GW前半戦(大分前編)②

大分で最初の訪問地は宇佐神宮。ここは一宮なので来たいと思っていた場所のひとつ。かつ、全国の八幡宮の総本宮なので神社の境内がとても広い。それに森がすごかった。伊勢神宮、熱田神宮なんかを想像してもらうと良いと思います。落ち着いた雰囲気の中に突如朱色の拝殿があわられます。

そして、修繕完了のための特別ご本殿拝観を行っておりなんてラッキーな!普段は入れない領域(玉砂利)が敷いてあるところに入り、本殿を間近で見てきました。見たい人は今しかチャンスは無いですよ!いざ大分へ!

拝観後はご朱印を書いてもらっている間、境内フラフラしていたら、写真撮影お願いしますと2グループに声を掛けられ写真撮影・・・。いつもいつも、あの大勢いる中でなぜ僕にと思いつつも笑顔で引き受けています。あっ、2グループ目は写真とって欲しいんですがカメラが動かないんですけど何とかならないですかって所から始まりました・・・(汗)

GW前半戦(大分前編)③

移動中もいろいろな所へ寄り道(写真撮影)しながら移動なので、次に決めた目的地へなかなかたどり着けず(汗)

そんなこんなでお昼になったので道の駅でご飯を頂きました。

だんご汁↓


残念ながらラーメンではありません。旅行なので郷土料理も食べないとね。もちろん、そこでしか食べれないラーメンも重要ですけどね。

だんご汁はほうとうに近い食べ物です。ただ、主食というよりかはおかずかな。麺より野菜が多いです。美味しかったので家のおみやげに購入しちゃいました。

GW前半戦(大分前編)④

GW前半戦(大分前編)⑤

GW前半戦(大分前編)⑥

そして、次の目的地は僕の大好物の洞窟探検。高知に住んでいたときに宿毛方面に行ったときにこの水中鍾乳洞が大分にある事を知りました(フェリーだったかの看板に書いてありました)。水中に鍾乳洞があるのではなく、昔水中にあったときに今見えている状態に削られた?見たいです。普段見るようなツララ状の鍾乳洞ではなかったので新鮮でした。

GW前半戦(大分前編)⑦

GW前半戦(大分前編)⑧

鍾乳洞を満喫したあとは同じ場所で再度写真撮影。と、移動中に見つけた滝。ノープランの旅の醍醐味ですね。きっと計画して旅行していたら寄り道できないですからね。

この滝ナイアガラの滝の縮小版みたいでしょ(言いすぎ?)。柵がないので水が落ちるところまでいけるのですが、撮影するのはちょっと怖かったです。

GW前半戦(大分前編)⑨

GW前半戦(大分前編)⑩

さらに目的もなくフラフラ~っと運転していたら、こんなすごい風景の場所に行き着きました。これ高原?でも、こんな場所ドライブするのって本当に気持ちが良い。すれ違う車でオープンにして走っているコペンやロードスターを見るといいなぁ~と思いつつも、僕はキャロルとともに走って大満足です。

さて、今日はなんだかんだ前日から移動開始して睡眠はほとんどとっていないためそろそろ寝床など探さねばと言う事で ・・・ ⇒ ご飯を食べる ⇒ 温泉に入る ⇒ ネットカフェ泊 といつものパターンにしようと決め、温泉入るなら湯布院だろってことで湯布院に移動しましたが、気軽に入れる温泉見つけれず。なら、別府だってことで別府に移動。

別府でご飯↓


ラーメン登場です。今日の晩御飯のラーメンは大分で初めて豚骨ラーメンをはじめたお店らしいです。ラーメン香というお店。味は博多の豚骨ラーメンを想像してもらえばいいと思います。美味しかったです。

ご飯の後は温泉施↓



別府の温泉施設ひょうたんの湯です。ホームページの写真を見る限りでは良さそうな感じだったのですが・・・。温泉街によくある残念な感じの古臭い温泉施設でした。ちょっと設備的にう~んって感じでした。食べてはいませんが温泉たまごを作る蒸し器なんかもありましたよ。
 ※すぐ目と鼻の先にもっと良い施設があるのを翌日知りましたが・・・。

何だかんだ初日はこれでおしまい。

あとは、おまけ写真。

おまけ①↓


おまけ②↓


おまけ③↓


おまけ④↓


おまけ⑤↓


おまけ⑥↓


おまけ⑦↓


おまけ⑧↓


おまけ⑨↓


おまけ⑩↓


おまけ⑪↓


おまけ⑫↓


おまけ⑬↓


明日は大分からスタートです。とりあえず大分で行きたい神社あるので、そこに行ってからはどうしようかな~!

では、次回「衝動の大分編(後編)!」に続きます。
Posted at 2015/04/29 21:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56789 10 11
121314151617 18
19202122232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation