
耐久レース第3戦。夏の4時間耐久です。ですが、今回は欠場・・・
なぜならば、ドライバーが見つからなかったから(涙)さすがに4時間を2名で回して走っていたら途中で熱中症で倒れちゃうかもしれないですからね。
そんな訳なので今回はなんちゃってカメラマンとしてバシバシ写真撮影をするのと、普段自分が出ているGT耐久の観戦をして他のチームの情報収集だ~!もちろん、シビック兄貴もレース観戦して他のチームの情報収集してましたよ。
さてさて、今日はこれと言って内容はレース観戦しました程度なので、早速大量に撮影した写真でも見て下さい。今回は軽耐久からGT耐久までずっと撮り続けたので撮影枚数2500枚超えました!でも、その中の10%に満たない写真しか流し撮りが成功していないです。
一部をブログへアップして残りはフォトアルバムにアップしま~す。
いつものように各チームの方でなかなかうまく撮れてるじゃん!と思ったのがあればご自由にダウンロードして使って頂いてかまいません。
※ブログアップ用に写真の画質を落としてますけどね。
まずは軽耐久から。




最初はちょっと露出が高すぎた。明るくなりすぎちゃいました。でも、なかなか流れた感じで撮影は出来てます。拡大するとピンボケしてますけどね。

次の撮影スポットへ移動する途中でこれ停まってました。ヨーロッパ車はあまり詳しくないですが、なかなかかっこいい!




お次は3コーナーへ移動して写真撮影。ここは下り坂になっていてスピードがのるコーナー。イン側の縁石からアウト側への縁石へと勢い良く降りていく場所です。なかなかドキドキ感のあるコーナーです。ここからアウト側の縁石にタイヤ半分くらい載せて立ち上がれるとかっこいい!失敗すると・・・縁石の外側はデコボコになっているので足回りがやられてリタイア(汗)




こちらは2コーナーを立ち上がる所。順番が逆?になっちゃった。今回はここでも流して撮影してみました。結構いい感じに撮影できたと自分では思ってます。かなりの自己満足。
またまた移動して今度はピット上。

おっと、一台停止。マシントラブルっぽかったです。




今日は自分がレースに出る事はないからちょっと気楽。撮影にも集中できます!




ゴール!軽耐久は今回3時間耐久。次回の第4戦が夏の4時間耐久になります。
⇒ 軽耐久のすべての写真
※フォトアルバムにブログにアップした写真以外も上げておくのでよかったら見て下さい。
ではでは、お次はGT耐久。
今回は夏休みに入った最初の連休とあって出場台数が少ない(涙)まぁ、自分も欠場しているのでその中の一台なんですけどね。

ショップのスターレットもいざ出陣!


スタート1分前!
ここからローリングスタートです。

スターーート!ここから4時間の暑いじゃない、熱い戦いが始まります。




軽耐久とはスピードレンジが違うので迫力満点!と行きたい所ですが、台数が少ないので・・・フリー走行?そんな感じ(汗)
スピードレンジが違うと言ってもトータル的なタイムは実はそれほど大きく違わなかったりします。やはり、軽自動車は軽いからコーナーが速いって事なんですね。


同じカラーリング。って、まぁ、ショップの知り合いのお方のシビックですけどね。ミラはもちろんショップの車ですよ。




またまた、3コーナーへ移動。で、今回3コーナーでも流してみました。これ結構うまく撮れると迫力ありますね。フェンスが前にあるのでピントがなかなかうまく合いません。でも、S2000は良い感じに撮れてるでしょ!自己満足ですけど。
⇒ GT久のすべての写真
※フォトアルバムにブログにアップした写真以外も上げておくのでよかったら見て下さい。
今日はこんな感じでいろんな場所へ移動して他チームの観察しつつ写真撮影頑張りました。いつもは自分も走っているのでなかなかがっつり写真撮影をすることができないのですが、今回は十分に満足!
今回はドライバーが少ないので欠場しましたが、次戦からはまた出場します。残り2戦狙うはもちろん一番高い場所。僕はそこしか興味ありません。
そんなわけで次戦に向けてダイエットせねば(涙)
あっ、そうそう、もちろんこの後に極楽湯に行きましたよ(笑)結構日焼けしたのでお風呂に入ったらヒリヒリして大変でした。
さて、なんだかんだで3日遅れでのブログアップとなりましたが、今週も折り返し地点にきました。残り2日お仕事頑張りましょう!
Posted at 2016/07/28 02:02:56 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記