• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

GW前半戦。キャロルで行く無計画ドライブ(1日目)

GW前半戦。キャロルで行く無計画ドライブ(1日目)GW突入する前にちょっと前日に戻って。

前日は東京出張。朝から東京行ってお客さんと打ち合わせ。午後からは品川の秘密基地でお仕事。でも、翌日からはGW。早く仕事を終えて帰らないと新幹線が激混みにと思ったので、16時頃にお仕事を終えて新幹線に乗車。

豊橋に到着して地元の駅までの途中にこれをみて無事にGW突入。

いい夕日だ。雲一つなく夕日の輪郭がくっきりわかる。GW突入に向けて幸先の良い物を見た感じ。

そして、無事にGWに突入です。

今年のGWはとりあえず混む前にどこかへ行ってやろうと思っていたので前半戦が勝負!旅の準備をいろいろ行ってちょっと仮眠。

4月29日4時00分にGW旅出発。シナモン専属マネージャ様にも事前(前日?)に連絡して今回の旅に同行してもらってます。
 ※ちなみに行先未定、泊数未定(MAX2泊くらい)の行き当たりばったり(笑)

2時間くらい移動して最初の観光地へ到着。

彦根城。

今回は西の方へ行く事に。まぁ、タイトル画像見れば最初の目的はなんとなぁ~く分かるとは思いますけど(汗)



朝早く行ったため駐車場無料!いや、無料と言う良いのかはわかりませんが・・・。でも、案外お散歩?の人がたくさんいるんですね。6時30分になったら天守閣のある広場でみんなでラジオ体操してました。


天守閣には朝早いから入れないですが、お城からの景色は最高。


桜もまだまだ咲いている所も。ここならお花見できそう!


元祖のゆるキャラとこらぼ。まぁ、もちろんひこにゃんも良いけど、私はシナモンかな!


ふ~ってシナモンしたよねぇ~。


彦根城の堀の周りにもポツポツ桜が咲いていました。ソメイヨシノはさすがに全て葉桜になっていましたが、今月前半はかなり綺麗に咲いていたと思われます。多分花見中に何人かは酔って堀に落ちてるに違いない(笑)

まずは朝一発目の観光は早起きは三文の徳的な感じでしっかり満喫。

この後は朝食。

ガストでモーニング!トーストにスープにドリンク頂きました。この後もまだまだ頑張るぞ!

でね、遠くと言ってもそれほど遠くでは無い所にハイドラ上に緑アイコン。その主にLINEでメッセージを送ってこうなりました。


今日のメイン。ケロルさんの登場。ケロルさんとはちょくちょく会ってはいたのですが今回は特別。2年ぶり?3年ぶり?にキャロルを2台並べる事ができました。昨年、一昨年とキャロル不調だったのでなかなかキャロルで行く事できなかったのですが、今回はばっちり修理を終えて復活。あと、何故かはわかりませんが、昨年、一昨年とお会いするときは私がスーツのかっこをした時が多かった(汗)お互いのキャロルを並べるのは初めてお会いした時以来ですね~。


シナモンにバリーさん私の車は屋根が開かない事を不思議がってます(笑)


ん?シナモンはいつもこっちに乗っているから逆に屋根が開く方が不思議じゃない?

ガスト駐車場で3人でプチ&シナモンとバリーさんの撮影会をして本日の旅がここから本格始動。


そして、とあるオフ会に潜入。
ケロルさんのみんトモさんのCORAZON RS主催のプレオオフなんだって!スバルでもなんでもないキャロルがちょちょっとお邪魔させて頂きました。み~んな軽自動車!軽自動車好きにはたまらんね!

30分位お邪魔させて頂いた後は次々と観光していきますよ。

お次はここ。

安土城跡。ここは今まで2回行った事があり、かつ、素通りも2~3回しています。で、今回はCPをちゃんとGETするために登山。

でも、入城料700円・・・。昔は無料だったのに・・・。そして、2回目の時は300円だったのに・・・。なぜに急にこんなに値上げしたんだ(汗)


この石段を天守閣跡まで登らなければいけないので結構しんどい。700円は健康のためと思えば安いか?


天守閣跡到着。跡なのでこんなもんですけどね。


でも、ここからの景色は琵琶湖を見渡すことができて良いよ!


ねっ!シナモン!



写真撮影もなんだかんだで結構楽しめますね。春?初夏?で緑も濃くなってきて散策していてとても気持ちいい。


登ったら降りなければいけません。ここからは下山。息が上がっているのは運動不足の私だけ?


下山途中にこういう場所(林の中)での写真の撮り方について、恐縮ですが私のスズメの涙程度しかない写真知識をフルに振り絞ってケロルさんにお教えしてみたりして無事に下山。ここでもキャロル2台並べて撮影。

さて、この後行く場所無くなって困った?いつもの事と言うか、実は移動途中で気になったものがあったので、そこへ行ってきました。


藤堂高虎藤まつり!って、上り見つけて行ったけど全く咲いてない・・・。近くの民家にある藤の方がわっさわっさ咲いてるじゃん(汗)お祭りは数日後だけど、本当に咲くのか?って感じです。

お祭りは残念でしたが、近くの高虎公園?でちょっと遊んできました。

高虎公をバックにお茶したり、パンダに乗ったり(笑)楽しかったね!

この後はお昼。ご当地物と言うリクエストがありましたが近江ちゃんぽんは夜の事を考えてやめておこう!残るは近江牛・・・。

道の駅に行って値段見て・・・。


やっぱりガストが一番だね(笑)

ご飯食べながら談笑していたら外の雲行きが怪しい事に(汗)風もものすごく強くなってきて雨が・・・。

とりあえず、次の目的地へと思い移動開始した瞬間ですよ。スゴイ勢いでピカっと光って、シナモン降臨!!

では無く、雷が(滝汗)ついさっきまで天気が良かったのですがもうびっくり。

でも、今の時代凄いですよね。スマホで雨雲レーダー見たら30分位待てば雨雲は立ち去るっぽいので、とりあえず次の場所へ移動して晴れるまで待機。


太郎坊宮へやってきました。無事に雨も上がりましたよ。

この太郎坊宮は私は神社的にも、場所的にも観光には持って来いの場所だと思っていますが、余り知られてない気がします。



ここが凄い。雨が降った後なので何となくですが空気が澄んだ感じがしているのは気のせい?眺めは本当に良い。


本殿もものすごい場所に立ってます。でも、余り観光客が来ません。何故でしょうか?そんなわけで、ここオススメですので安土城跡へ行く事があればこちらも目と鼻の先なのでお立ち寄りください。

この後はどこへ行こうか考えて北上しようとなったものの、途中で引き返してこちらへ。

近江八幡にある日牟禮八幡宮。ロープウェイには乗ってません。


ここへは神社メインで来たわけではありません(汗)このあたりの神社は何度も行っているので・・・。

今日のメインはコチラ。

古い街並み?水郷?ここの写真を撮影したかった。


写真撮り始めてからは来るの初めてかな。


ねっ!シナモン!


雰囲気が良いねぇ~。


シナモンも満足したかい?



こういった感じの所は私みたいな素人が写真とってもいい雰囲気に撮影できますね!


シナモンは船に乗りたかったの?キャロルで勘弁してね。


滋賀県名物とびた君の変形バージョン。滋賀県をドライブしていると変形とびた君が多数存在しているので、それを見るものなかなか面白い。逆にオリジナルが少ないんじゃないかってくらい、改造されたとびた君だらけですよ。

さて、本日最後の観光ちへ。

「ちはやふる」で有名になった近江神宮に寄ってみました。ちはやふるはかるたの漫画って事は知ってますが内容は知りませんけどね。今日は本殿前でコンサートみたいなのやってました。

こんな感じで初日の観光は終了。この後はケロルさんに連れられて京都へ。


ラーメン。旨い!

ってだけでは無く、実はこうでした。

ケロルさんのお友達とオフでした。

私とケロルさんの共通のお友達のぴよちゃん(お久しぶりです)。元みんカラ住人&お友達のいーけぃさん(初めまして)。そしてケロルさんのお友達のabogadoさん(初めまして)。短い時間でしたがどうもありがとうございます。また、京都付近へ訪問する時にお会いできると良いですね!

あっ、今日お会いして写真撮影した車は全部軽自動車だ(笑)

この後は極楽湯でお風呂に入って京都の観光名所CPをGETしつつ、草津方面の快活CLUBで一泊したとさ。

まずはGWの旅1日目はここまで。次へ続く。
Posted at 2017/05/02 18:23:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「この形、何かに似てる。まさかのパックルのパクリだ💦
西の地域にはカー◯というパックルのパクリ商品があるらしいが、まさかカー◯以外にもあるなんて💦」
何シテル?   08/02 11:47
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation