
まさかの行先本気で考えるの諦めました(笑)
なんてったって紅葉の時期終わると写真撮影どこ行けば良いかとても悩ましい~。
そして、キャロルもなんか不調な感じで困ったもんです。だから今日はシルビーで出撃です。
とりあえず、最後にゆらんの温泉入るのを目的にして静岡方面へ移動開始。
23号でびゅ~んと移動していたら事故渋滞・・・

その時の一幕?ですが、これわかります?最近のサンタさんはバイクに乗ってやってくるんですね(笑)まさかの後ろにサンタさん3名が!!写真では2名ですが実際は3名いました。
このサンタさんたちは対向車の方に手を振ったりとなかなかにフレンドリーなサンタさんでしたよ!!
なんだかんだ渋滞はまったりしていたら13時頃になっちゃいましたが、ここまでやってくることができました。

道の駅掛川。久しぶりにお昼はここであれを食べよう!

これこれ!とろろつけ蕎麦。こいつは旨い。最初はマックでいいやぁ~って思ってたけど、やっぱりこれにして良かった!
ここまで来たらそう言えば!

お茶!

お茶!

お茶~っ!

で、お茶の郷ミュージアム。リニューアルされてから一度も来てなかったから特にやる事も無かったので寄ってみました。



さらっと見て・・・



日本庭園もさらっと見て・・・
茶室も入れるって事で入ってみて。音声案内の装置いりますか?って言われたから借りてみて・・・
音声案内って全部館長が話しをしてるのね(汗)
一通りサラッと見た後はここに来たらこれやりたかったんですよねぇ~。

抹茶挽き。

できあがり~。抹茶茶碗たくさん持ってるけど、飾るだけじゃないんですよ。ちゃんとお茶をたてる茶筅も持ってるんですよ。久しぶりに抹茶立てようと思って2杯分ぐらいの抹茶作りました!これは帰ってからのお楽しみ!
一通りお茶の郷ミュージアム楽しんだ後はゆらんかな。
ちょっと今年復活したゆらん施設にでもと思い移動を始めたのですが、とあるコンビニで人だかりが?
これはまさか?
って事で私もコンビニに車を停めて数分。

ひょっとしたらと思ってましたが、タイミング的にばっちりトーマスが新金谷駅に戻ってくる所を撮影する事に成功!まぁ、これはたまたまだったんですけどね。たしか今日からクリスマスバージョンのトーマスがスタートしたはずなので、ラッキーと言えばラッキー。
ちょっとトーマスに時間を使った後は高速に乗って移動開始。行こうと思ったゆらん施設は結構早くに閉まっちゃうからね。

到着したのは新稲子川温泉ユートリオ。今年ゆらん施設として復活した温泉。過去に1度来た事あるのですが、その時のイメージと違ってた(汗)でも、人が少なくほぼ貸切のような状態で温泉は満喫。

お風呂上りには宴会場?みたいな所でちょっとくつろいできたよねぇ~。
さて、今日の目的?か?はゆらん入る事で無事に達成したので、ここからは帰宅。
晩御飯は割引券を持っているあそこでご飯。高速乗って浜北までやって来ました。

そして、すたみな太郎で晩御飯。紋次郎さんいっぱい食べるよ!
で、ディナーメニューの中落ちカルビと牛ハラミはなかなか美味しかった!けど、相変わらず普通のカルビは脂身ばかりで良く燃える(汗)かなりの炎が上がったとさ(汗)
結局たくさん食べる事も無くこの量+α程度で晩御飯終了。それでもお腹いっぱい。
この後はお風呂かな。

浜松のRAKUスパCafe。極楽湯のデッカイ版。岩盤浴もあるよ。ここは株主優待券を使って無料で入館!良いでしょ。2時間ちょいまったり岩盤浴にお風呂にコーヒーを堪能。

シナモンはクリスマススタイル楽しんできたよね!
こんな感じで何も考えずに適当にフラフラした一日でした。写真の枚数はいつもに比べるとさすがに少ないですね。
でも、まぁ、そこそこ何かできたのでよかったよかったのかな?
さて、翌日はショップでキャロルでも見てもらうとするかな。
では、今日はこれで終了。
Posted at 2018/12/17 00:40:31 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記