• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

今週は大変な週でした(汗)

今週は大変な週でした(汗)やっと一週間が終わりました。いや~、今週は大変でした。とりあえず本日の大イベントはひとまず無事終了です。

何があったかは会社の事なので細かい事は書けませんが、とりあえず会社のいちばん偉い人にプレゼンしてきました。そのために先週金曜日からプレゼン資料の作成をずっとやってました。

まず月曜日に部内で練習かねて発表したらけちょんけちょんに言われ・・・。火曜日は別の事をして、水曜日に気合で資料修正。木曜日午前中に本部の偉い人たちに対して練習を兼ねてプレゼンしたら言葉でフルボッコにされ・・・。残りの時間から終電までせっせか資料修正をして、本日を迎えました。

大阪で発表なのですが、疲れからなのか名古屋で新幹線乗る時間を10分間違えており、改札通った時に発券されたチケット見たらまさに今新幹線来てる時間(汗)焦りました・・・もう猛ダッシュです。ドアが閉まる20秒くらい前に無事乗車。さらに、新幹線の中でも印刷してきた発表資料を見ると言う窓際的サラリーマンとしては屈辱的な行為をしてしまった。

そして、午後から会社の一番偉い人(いわば「ネ申」GODですな)にプレゼンしてきたわけです。もちろんその場にはそれ以外にも偉い感じの人たちがポツポツといて、発表後にどんな言葉で辱められるのかと思っていたら、皆さん案外前向きなのねε-(´∀`*)

帰り際に「ネ申」とすれ違った時に「困っている人の役に立つならぜひ頑張って製品化してね」とありがたいお言葉まで(ノ゚ο゚)ノハハァー

と、言うことで調査始めたばかりで課題山積み製品化どころか、まだな~んにも進んでなければ、目途もまったく立っていないので、途中で課題解決できないから製品化は無理そうですと終わらせようとしていましたが引くに引けなくなってしまいました(汗)やっていること自体は新しい事を考えるっという今までやったことのないお仕事なので面白いのですけどね。通常業務と並行してはムリがある・・・(汗)
 ※まさかまさかひょっとしたら数年後に私が開発したポンコツシステムが世の中に出回っていたりして(笑)ナイナイ

そんなわけで、この先の不安はあるものの直近の危機は去りホッとして帰宅を開始したわけです。で、タイトル画像の桜を帰宅時に見つけました。もう咲いてるんですね。

と、なが~い前置きはここまで。この後が今日の本題。

今いる場所は大阪です。そして帰るとなると寄る場所は新大阪駅。


ここですよ!今日こそは食べないといけないですね!

「チキンラーメンソフト」


これですよこれ↓

今日は無事食べることができました。味ですが今から言う味を想像してもらえば十分です。

ベビースターラーメンをソフトクリームに載せた味。だいたい味の想像できるでしょ。

最初口の中に入れた瞬間は甘いですが、直ぐに塩気(チキンラーメン味)と香り(チキンラーメンフレーバー)がほんのりやってきます。さぁ、皆さん、ソフトクリームとベビースターラーメン購入して試してみて下さい。

この後は、普通に新幹線にのって帰りました。


もちろんこれもね!って、ちょっとデカイでしょ(汗)80㌘バージョン初めて見たのでついつい買っちゃった。でも、食べるなら通常のちっこいのが良いですよ。大きくなるとどんなものでもやはり味が大味?になっちゃうんですね。

さてさて、やっと明日からお休みです。三連休と行きたい所ですが、残念な事にこの新しいお仕事のため月曜日はお仕事を少ししてきます(涙)

レースも日曜日にあるので、どんな週末になる事やら。

皆さんも疲れをとりつつ、週末を楽しみましょう!
Posted at 2016/03/19 00:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月13日 イイね!

春を探してハイタッチ!

春を探してハイタッチ!前日の耐久レースの練習のおかげで本日は筋肉痛でございます。腕がだるい、背中が痛い・・・。そんな感じだったので布団でだらだら~っと。キャロたん、シルビー負傷中で遠出できないとこんな感じの生活になってしまうのですね(汗)

それではよくないので、まず前日のブログを作製していざ出陣。

今日のテーマは・・・「春を探してハイタッチ!」

これも、結局遠出できないとハイタッチに走り出してしまうのね・・・(汗)

でも、シルビーにハイドラの強い味方を装着したから、ハイタッチもどんどん楽しくなっちゃいます!

ねっ!これがあるとハイドラがもっと楽しくなるでしょ!

では、ひとまずお昼ご飯を食べましょう。


本日のお昼は丸亀製麺のおうどん。卵の中にはお肉が入ってます。卵も中はとろっとしてますよ。これはうまかった。

お腹がいっぱいになったら、さっそく春を探しにドライブ開始!最初に行ったのがタイトル画像の場所のふるさと公園。でも、大混雑だったので、遠くの駐車場で写真だけ撮影して退散。公園内は梅とかが咲いていたのかな?桜の咲く頃に平日休みを取って行くことにします。

結局思い当たる春は見つからず、始めたのがこれ。

撮り鉄!

なんてったてこの場所は1号線沿い。ここにいれば撮り鉄しつつハイタッチが狙えるスペシャルな場所!それに、今回のテーマは春を探してハイタッチ!



春っぽいでしょ。で、これを使ってこういう風に写真とって見ました。


どうです?花を入れた撮り鉄。そしてそして、最初に通過して行った電車がさくらtrain!受験生頑張れ!


パノラマスーパー来た!と思って連射するも左の写真撮影した時にSDカードへの書き込みが追い付かず、右の写真が撮影できるまでに若干のタイムラグが発生。撮影タイミングを逃してしまいました(涙)


赤い電車ばかりですみません。名鉄なもんで。6輌編成になるとこの位置からだと全部は収まらないみたい。


今回はパノラマスーパーうまく撮れた気がする。


今日は良くパノラマスーパーがくるなぁ~。この調子でリニューアルカラーのパノラマスーパーも来てくれると嬉しいんだけど。


いろいろ構図を試行錯誤して撮影。こんな感じで下から見上げる感じ+たんぽぽなんてどうでしょう!


構図はひとつ前の写真と同じですが、絞って撮影してみました。

最後の〆はやっぱりこれ。

パノラマスーパー!

これにて今日の撮り鉄終了。この後は秘密基地へ移動して駄弁ってきました。キャロルの修理は来週になりました。キャロルが復活さえすればバンバン遠出しますよ~!と、来週の修理の調整をして自宅へ帰宅を開始したのですがハイドラ上に緑のアイコン発見!


それも2つも!見つけてしまったらしょうがない!行くしかないでしょ!まずはどちらから行こういこうかなぁ~!


とよっきーさんゲット~!って事で追いかけてハイタッチ&プチプチオフ。前回は会釈だけだったので今回は少しお話しもしました。鈴鹿からのお帰りでお疲れの所ありがとうございました。何かの偶然か後ろに輝く看板は極楽湯(明るすぎて見えないですが)。そんなわけで、とよっきーさんに極楽湯の回数券1枚プレゼント!よければためしに行ってくださいね!

っと、少しお話ししたあとはいつものあれを追いかけねば!

まてまて~い!ひゃっほ~う!いつものように追いかけました。


結構追いかけました。でもまだ捕まりません。

そして・・・

やっと捕獲!と、行きたい所ですが駐車場にGTRの姿は見えず。ここから駐車場の捜索開始。そしてやっと見つけました。


捕獲されまいと立体駐車場に逃げ込んでいました。捕獲されないように意図的に隠れたそうですよ。ポイントは立体駐車場の3Fでなく4Fだった所かな。結構グルグル回っちゃいました(笑)そしてこの写真を撮影して本人が戻ってくる前に撤退。

Lineでこの写真を送付したら「すっげー、よく見つけましたねw」と返信が来ました。

狙った獲物は逃しませんよ!

その後は一度自宅へ帰り晩御飯を食べていつもの場所へ~と思いきや、なぁ~んかハイドラ上でアイコンが一か所に集まっていくのを見つけたので、ハイタッチのみGET。どうやらヴィッツのオフ会だったみたい。その後はいつもの場所へ移動。


そしたら、こんな素敵なフェアが開催されるらしいですよ。これは素晴らしい企画。さすが極楽湯です。以前もあったフェアなのですが、ここにある徳島風ラーメンが結構うまかった。いや~、楽しみです。

そんな感じで本日の一日は終了。

本日の走行結果↓

地元をあっちこっち行ったり来たり。ほんと遠出できないとこうなってしまうんですね(汗)

あっ、あと日付は変わって3月14日。これは番外編ですが今日の仕事の帰りにも襲撃しちゃいました。襲撃と行ってもすぐ気づかれてしまいましたけどね。さすが神?プロ?の廃ドラーです。


うーたんのアイコンでハイタッチのスクリーンショットを逃してしまいましたが、無事アクセラくんとハイタッチ。うーたんとお仕事中の所お邪魔しました。この後の旅の道中もお気をつけて!

そんな感じのハイドラーな一日でした。

皆さん今週もお仕事頑張りましょう!
Posted at 2016/03/15 00:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2016年03月12日 イイね!

耐久レースの練習に行ってきました!

耐久レースの練習に行ってきました!今年も耐久レースのシーズンインが来週と迫ってきました。この耐久レースは軽耐久から参加し始めて、今はGT(普通車)耐久。かれこれ6、7年位やっているかなぁ~。

レースの内容ですが、耐久と言いつつもなが~い(3時間の)スプリントレースと思ってもらえれば良いです。なので燃料制限はありません。常に全開での走行が必要となるため、それに耐える車作りが必要になります。単純にパワーを上げて速く走れるようにすればOKでもなければ、3時間全開走行して最後までブレーキ、タイヤを持たせる必要があるためなかなかに過酷なレースです。その3時間を3~5名で交代しながら走ります。

今日は次週に迫った耐久レースの練習に行ってきました。今年も乗車する車はタイトル画像のシビック!シビック兄貴が頑張ってギリギリまでメンテナンスしていました。そして、耐久レースの練習と合わせて、流し撮りの練習もしないとね。

では、練習の風景をどうぞ。

今日は少し肌寒いですがいい天気。



写真は2枠目からになります。1枠目は僕がずっと乗っていたので写真無です。

そしてコースイン。




そして本日のハイドラアート!

左が1枠目。右が1枠目に追加して2枠目。線が濃くなってますね。今日は海の上を走行する秘密のラインは走行しませんでした。
 ※アイコンがキャロルだけど走行はシビックです!

今日の練習成果ですが、久々の走行だったので1枠目のタイムはいまいち。1時間走行しましたが車の感覚がつかめなかった。2枠目は20分くらい走行でほぼシビックの感覚取り戻しました。ついでに、終わりかけてたタイヤを完全に終わらせてきました。あのメーカーのタイヤはシビック兄貴も言っていましたが値段の割にLifeが短い。耐久レースでなくても使い物にならないと判断。やっぱりあっちのメーカーの方が万人受けして良いなぁ~となりました。どこのメーカーのタイヤの事を言っているかは申し訳ないですがヒ・ミ・ツです。

様々なメーカーのタイヤを実際に走行して試せれたのも全てシビック兄貴のおかげ。ハッキリ言うと人からの情報、雑誌の情報あてになりません。実際に走行して自分で確認するのが一番!良い経験ができました。多分、今年利用するタイヤはメーカー固定になりそうな予感です。

この後シビックの片づけをしてから、高校の同窓会理事の集まりに行き、住所特定が絶望的な状況に嘆き・・・。

夕方に夕日を見にドライブ。

よーく見てみると雲が少ない事に気づき、ひょっとしたら水平線(山)に夕日が沈む所見えるかもと海の方へ移動。


間に合わなかった。今日は絶対に綺麗に夕陽が沈むところ見えたはずなのに・・・。残念。


さてこの後は僕の十八番。今日は全然登場してないですよね。ではGO!


まずは極楽湯。今日は回数券が安く購入できる日。


2冊購入!

そしてお風呂の入浴が楽しくなるグッズも今日は持参!

みんカラタオル。このタオル案外肌触り良かったのでもう一枚購入しようかなぁ~と思ってます。さすがに今治タオルには負けますけどね。

サウナを満喫し、イベント風呂のアヒル風呂で光るアヒルと戯れ1時間30分程の入浴を楽しみました。

その後はこれ。

ラーメンを食べに行ってきましたよ!ニンニク大量投入で超うまかった。ラーメンは桃山ラーメンの桃とんラーメン。店舗は151号沿いの和食さとの反対側にある店舗に今日は行きました。こんな所にあるなんて知りませんでした。土曜日の20時頃なのにガラガラだった・・・。大丈夫なのか?

こんな感じで本日の〆は完了!

帰宅時はハイドラアイコンが出っ放しになっている所を回収しつつ帰宅。

本日の走行結果↓

サーキットでの走行で60~70㌔くらいは走っていると思います。一応1周1.5㌔あるので。

今日サーキットで1時間20分程走行したので、きっと明日は体がバキバキ(筋肉痛)になっていると思われます。ですが、頑張って春の写真を撮影しに行きたいなぁ~と思っています。

では、今日はここまで!

って、もう、このブログ書いているときは当日になってるけど(汗)
筋肉痛で体バキバキです。
Posted at 2016/03/13 09:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月10日 イイね!

大阪出張最終日!終わりよければ全て良しなのに・・・

大阪出張最終日!終わりよければ全て良しなのに・・・大阪出張最終日となりました。前日同様朝食はホテルでバイキング。日本勢(サラリーマンチーム)と中国勢(観光チーム)、韓国勢(観光チーム)のタッグチームがホテルのレストランでせめぎ合い、一触即発の状態(笑)いや、穏やかでしたよ!

今日は案外サラリーマンチームが優勢でした。タッグチームは案外起床が遅いのかな?

とりあえず本日の朝食はこんな感じのチョイス。

普段はご飯食なんですが、ホテルで朝食バイキングの時は何故かパン食にすることが多いです。特に深い理由はありません。そして、昨日より量が多く見えますが、パンは結構小さいです(ホントです)。そのパンをカレーに付けて食べました。これがうまい!このホテルちょっと良いかも。また宿泊出張あったら使おうかな!ハイドラも寝てるときにハイタッチできるし(笑)

そして今日は午前中にお客さん先で打ち合わせになります。他のメンバーを待ち伏せと待ち合わせの時間にまだすこ~しあったので、モーニングコーヒーを頂きました。


こんな場所でモーニングコーヒー飲みながらパソコンパシパシやっていたら、できるサラリーマンに見えるでしょ!でも、僕がそんなことしたら何か災いが起こりかねないので自粛(笑)いや、そもそもヤル気全くありません。スマホでみんカラみてハイドラ画面見て(笑)

モーニングコーヒー後はタイトル画像の素敵な電車に乗って客先へ移動。客先で前々日に23時までかけて作った資料の説明を行い、無事に大阪の秘密基地へ帰還。

午後は秘密基地でず~っとパソコンを眺め、時間をつぶすお仕事をしました。定時になった瞬間帰宅しようと思ったら、またまたお仕事言われてしまい、結局20時頃まで言われた仕事をテキトーにこなし愛知県へ移動開始。それなりに良い時間なので新大阪駅のチキラーハウスには寄らずにそのまま新幹線へ。次回こそチキンラーメンソフトに挑戦だ!

そんなこんなで22時15分に豊橋駅に到着してお迎えの車に乗って帰宅。と、な~んかぱっとしない観光出張で終わってしまいました。今回の成果は粉ものと極楽湯東大阪店くらいか・・・。

本日の新幹線ワープの成果

ホテルでの睡眠中ハイタッチが効いたのかいつもよりタッチ数は多いかも。

と、もやもや~っとした感じで帰宅したのですが、お届け物が届いてました。

届いたのはこれ↓

みんカラグッズ!いいでしょ~。ちょっとモチベーションアップ!

ってことで、終わりよければ全て良し!

今週もあと一日お仕事頑張ろう!
Posted at 2016/03/11 01:13:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月09日 イイね!

大阪出張2日目( ☆∀☆)

大阪出張2日目( ☆∀☆)大阪出張の中日です。さて、本日はどうなったのでしょうか(^_^;)

まずは、7時に起床。最近は朝風呂してます。何か朝お風呂入ると眠気がすっきりすると言うか(^_^;)そんな感じです。

そして朝食バイキング!

バイキング大好き\(^-^)/でも、見てわかる通り、こんなもんで満足(^_^;)ついでに回りは中国人に韓国人(;・∀・)日本人押されぎみ( ;∀;)

なんか、勢いで観光行ってきまーすって言いたい所ですが、おとなしく研修へ。

(;´д`)(; ̄Д ̄)?(´・ω・`)?(´Д`|||)(・_・;

┐(´д`)┌チーン

有意義な研修でしたorz

研修後に大阪の秘密基地へ移動して、明日の打ち合わせに向けての作戦会議を少々。後は定時を待つのみだったのに、またお仕事言われてしまった(ノ`△´)ノ

何だかんだで19時までお仕事させられました(T_T)でも、昨日より早いので絶望的ではないですね。そんなわけで、いざー!!



今日は明るい!!お店もまだたくさんやってる\(^-^)/

まずは腹ごしらえと言うことで、じゃーん!

粉もの登場!それもたこ焼だけでなくお好み焼きも。夢の粉ものの共演。粉もの祭りだわっしょい!無事に昨日のリベンジを果たしました。そして、明日の帰りの新幹線でのたこ焼テロは無事に回避されました\(^o^)/

この後はどうしようかなと考えた結果、僕らしい事をしてきましたよ。僕らしい事と言ったらあれと、あれくらいですよね!


極楽湯だー!

と、言うことで、極楽湯東大阪店へ行って来ました。この極楽湯は立地場所がなんと阪神高速横( ☆∀☆)


NewYork中にハイタッチしてるといいなぁー。

ちなみに、極楽湯東大阪店はフランチャイズ店になります。通常の極楽湯とは雰囲気が少し異なりますが、枚方店、尼崎店と同じ感じです。1時間30分程まったりしてホテルへ戻りました(^^)/極楽湯全店制覇もそろそろ折り返し地点にいったかな?

さて、明日は出張最終日。特に普通にお客さんと打ち合わせして、来週必要なとても重要な資料作って愛知に戻ります!

では、明日もお仕事頑張りましょう(^^)/
Posted at 2016/03/10 00:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@*なっちゃん*  なっちゃんが7億当てるなら、私はその前後賞ぐらいにしておきます。1億くらいはあったと思うので💦」
何シテル?   10/25 08:28
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 34 5
67 8 9 1011 12
1314151617 18 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation