• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

上質な時間が提供されるプレミアムな1日。

上質な時間が提供されるプレミアムな1日。上質な時間が提供されるプレミアムな1日。

それが、プレミアムフライデー?

私の場合は休日出勤したからその振替休日(涙)現実はなかなか厳しいですよね。
 ※さて、タイトル画像はいつものやつです。ここで問題。これは何うどんでしょう?正解は数行後に(笑)

とは言っても本日はお休み。朝から精力的に活動を!と、思っていたのですが、今週は移動が多い出張だったのでちょっとお疲れだったのか、朝の遅い時間に起床。そして会社からの電話(涙)

何だかんだお昼になったプレミアムフライデー。やろうと思っていた事全然できんかったけど、午後から少しでも何かしなければ!

まずはお昼。タイトル画像のやつね。ネギ食べました(笑)ネギ苦手な方々がいる中申し訳ない。私ネギ好きなんですm(_ _)m

では本日食べたうどんの正解です。

正解はカレーうどんでした・・・わかるかっ(怒)って話ですよね。丸亀製麺にはネギを食べて行っているようなもんですが、このシャキシャキ感がたまらんです。
 ※重ね重ね苦手なお方には申し訳ない。

この後はジーパン購入(穴が開いちゃったから)したり、東三河の超人気スポットのこちらへにも行ってきました。


香月堂アウトレット。


平日でも入場規制がされるほど大盛況。観光バスも来たりする凄い場所だったりします。

ここで食糧調達。買い物かごいっぱいに商品を入れてお会計!


バームクーヘンやら、パウンドケーキやらを2袋分購入。それが何と2000円以内で変えてしまう。安い。
 ※通常ならこの3倍くらいの価格になります。

このバームクーヘンやパウンドケーキはコンビニに良く置いてあるやつです。ですが、この香月堂のバームクーヘン、パウンドケーキはしっとりしていて美味しい。口の水分持ってかれる感じのやつとは全然違います。東三河へ来られた時はコチラ結構オススメですよ。
 ※この値段の安さはアウトレットと言うことで製造時にできるバームクーヘンの切れ端(隅っこの方)とか、型崩れしたやつとかが販売されてます。味はお店に出ているのと全く変わりません!

この後はスーパーへ行ってお買いもの等々していたらハイドラ上に《京》の人がいたので《東》で応戦しましたが、お急ぎ中との事でお会いする事が出来ず。

ですが、クックック・・・

って、感じでお買いもので一日が終わってしまったプレミアムフライデーでした。

キャロルのタイヤをそろそろ夏用に変えないとなぁ~。まだ休みあるからどこかでやろう!

と、思ったプレミアムフライデーでした。
Posted at 2017/04/03 11:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

体は頑丈?そんな私は・・・

体は頑丈?そんな私は・・・そんな私は皆さんご存知の通り「プロ」の窓際サラリーマンを元気にやってます。

ん?仕事?楽しいことが無いと私は動かないよ~!

タイトル画像は何かと言うと、昨年の1月から前回の出張までに乗った新幹線のチケットの束。合計110枚。110回新幹線に乗ったって事ですね。1年の1/3に迫る回数乗った事に驚きです(汗)

見ての通り体を壊すことなく、精神的な病気にもならずピンピンしております。

ここ最近もこの束がどんどん増える一方で、今日もまた(前日からですが)出張してきました(汗)宿泊出張です。

今回はそんな出張の出来事(おもに仕事以外の事ね)でもご紹介しようかなぁ~と思います。

まず、3月28日から順を追って行きます。

7時頃に新幹線に乗って移動開始。お客さんの事務所がある駅には10時20分頃に到着。打ち合わせは11時からなので駅のお近くのスタバへ。


このコーヒー一杯で表面上は「デキる」サラリーマン風を装ってみました(笑)スマホいじってみんカラ見てただけですけどね(笑)

打ち合わせはなんだかんだで長引いで12時30分に終了(涙)

今日は宿泊出張なので品川の秘密基地でお仕事するため品川へ移動。


まずお昼。

これが・・・


こうなる。旨い!

旨いのは良いけど、こんなことやってたら痛風になったりして(汗)ちょっと控えよっと。

お昼を食べた後は14時頃から18時頃まで秘密基地で何かをしていたとさ。

そして18時行こうで東京のメンバーとちょいと呑みに。今回はがっつり飲んだわけでもなく少しアルコールを嗜んだだけです。22時頃お開きでホテルを予約している川崎へ。


あれ?シナモンこっそり来てたのね(笑)小腹がすいたのでシナモンと食べたとさ。


移動で疲れたと言ってシナモンにベッド取られてしまいました(涙)なんだかんだで、気づいたら寝てしまってました。4時に一時的に起床。5時30分にトラブルの電話で携帯なって起こされた(涙)大したことなかったからよかったけど。

3月29日。
7時30分に本起床。モーニングバイキングをちょろっと頂いて、本日はまず蒲田にある秘密基地へ。電車の時間までちょちょちょっとパソコン触って、10時30分に秘密基地を後にしました。


同じ東京都なのに電車で1時間30分ほどかかった(汗)12時になったのでとりあえずお昼。


まだ電車を乗りついでさらに先へ行かなければいけないのでマックでちゃっちゃっと頂きました。

そしてたどり着いたのがここ。
 ※電車のドアは自分で開けるボタン押さないと開かないよ!

のどかな風景が広がってました。山梨県です。

ここでお客さんと打ち合わせを14時~15時30分までやって本日のお仕事終了。

後は帰るだけ。

新幹線に乗るために新横浜まで1時間30分。豊橋停まりのひかりが18時52分で1時間20分ほどの空orz



ハイドラCPをGETしに日産スタジアムまで歩いてきました。案外新横浜周辺もお店がそれなりにあるんですねぇ~。

で、無事に19時57分に豊橋に戻ってきました。
あっ、今日は新横浜から乗車だったのでたけのこの里は無でございます。

時間にして4時間位電車に乗っていた出張でした(汗)電車の待ち時間も入れると6時間くらい移動にかかってます(汗)

あぁ~疲れた・・・。

今回はさすがに移動時間が尋常では無かったですが、こんな感じで毎回あっちこっち行って、面白そうなものを探しつつ、ちょっとだけお仕事してます(汗)

私の出張での出来事を記載したブログでした。では、明日もお仕事頑張りましょう!
Posted at 2017/03/30 00:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月26日 イイね!

月火水木金土月

月火水木金土月いつものセットを購入して、本日は仕事(涙)
 ※日曜日ね。

あ~ぁ、前回の休日出勤の振り替え日(金曜日)が結局仕事になり、新たに休日出勤が増え振替日の玉突きが発生しています(涙)いつになったら休めるのやら・・・一応もう予定はしているのですが、どうなる事やら・・・

まぁ、そんなわけで一日お仕事してきましたってだけの内容で特に波乱があったわけでもありません。


お昼はなか卯でざるそば食べました。が、味がいまいち。これは極楽湯の蕎麦の方が断然うまい!そしてなか卯はカレーが旨い。カレーにしておけばよかったと後悔。

ちなみに、本日出勤になった経緯はシステムトラブルが前々週に起こり、原因が特定できていないらしく、有事に備えて当番は出社しなさいだって。とりあえず、何事も無ければ通常の仕事をしていれば良いので、実は資料作成にちょっと時間が足らなかったからある意味助かった?

途中でなんか時間が一気に進んだ時もありましたが(汗)無事に定時までお仕事を終えて、ハイドラアイコン見たら遠くからシナモンアイコンが(笑)今日県内をかなりドライブされてたみたいですねとよっきーさん。

コチラへ向かってきていたのでハイタッチ & ヘイタクシー的な感じで車に乗せてもらって帰宅しましたとさ。

この後いったん帰宅していつもの通りに極楽湯へ行ったとさ。回数券が通常10枚5900円で特売の時は4900円なのですが、今日は超特売日で4800円でした。40枚分購入してやりました!

これで3ヶ月~4ヶ月は安泰かな。

さてさて、ブログアップ遅くなってしまい既に水曜日ですが、今週残り半分頑張りましょ!
Posted at 2017/03/29 21:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月25日 イイね!

今日もスゴイの見て来たよ。

今日もスゴイの見て来たよ。待ちに待った週末がやってきました。でも、諸事情で嬉しさ半減。その理由は翌日のブログでわかるとして、お休みはそんな事忘れてしっかり満喫しないとね。

そして、今日は前日に会社の人から凄い場所教えてもらったからそこへ行ってきました。全く知らなかったわけではなかったのですが、言われて思い出した感じ。

そんなわけで混まないうちに現地到着目指して自宅をスタート。事前にシナモン専属マネージャ様にもご連絡していたのでご同行して頂きました。

朝食食べずに移動開始したので途中でガストでモ~ニング!

雑炊食べて、ドリンクバーもたくさん頂いたよね!シナモン!

朝食の後は残り少しの道のりを車で30分程走って現地へ到着。それがタイトル画像の場所。何が凄いかっていまいちわからないでしょ。


梅と雪山が一緒に見える!でも、まぁ、この程度ならよくあるよねぇ~。


実は上から見るとこんな感じになっている場所なんです。いろんな梅の色が混ざってとっても綺麗。この場所良い!

って事で、ここの場所は三重県員弁にある梅林園。いや~、来てよかった!


こんな感じで雪山と一緒に梅も撮影できますよ。


シナモンも一緒に撮影したね!


これは桜かな?来週あたりに行けばひょっとしたら桜と梅と雪山のコラボ見れるかも!それはそれで過ごそう!東海&関西圏のかた行ってみてはいかが?



結構人がいっぱいいるなか~と思っていましたが、そうでもなかったです。ゆっくり写真撮影もできて良い場所ですよ。


シナモンもお花見したよね!


お花見団子も食べたね!そしたらおばあちゃんがやってきてかわいいねぇ~って言って写真撮ってもらっちゃったよねぇ~。



満腹になったらシナモン探検隊はさらに梅林園を探検。
写真撮影も十分満喫して梅林園を後にしました。

お次はお近くにある温泉に寄ってきました。写真撮影し忘れましたが阿下喜あじさいの里って温泉にに行ってきましたよ。あじさいとの関連はいまいち謎ですが、近くで紫陽花がたくさん咲く場所があるんでしょうかね。

温泉後はさらに西へ行こうか東へ戻ろうか迷いましたが、翌日の事を考えて東へ。


そしたらここへ辿り着きました。何コレ?って思う方も多いと思いますが、東海地方にお住いの方ならご存知ですよね。


白馬伝説のある多度大社。毎年5月4日、5日に神事が行われ、この坂を馬が駆け上って五穀豊穣を祈願します。


参拝もしっかりしてきました。


神馬もいました。でも、この新馬は100円払って餌をくれる人には色々サービスしてくれますが、餌をあげない人にはサービスしてくれません。もちろん、餌あげなかったので特にサービス無でした(笑)


シナモン日本酒いける口?こんなに呑んだら大変な事になるよ?

参拝終えて多度大社の周辺地図を見たら多度峡なるものがあったのでついでに行ってきました。



なんか土砂が崩れて木がたくさん倒れてました(汗)今回は駐車場から1㌔程度歩いて滝を見てきました。

この滝がある所はBBQができる施設があり、夏とかはにぎわいそう。


今はまだBBQの時期には早いので閑散としてました。

時間も16時台になったので、行ける場所も次が最後。近くで何かありそうな場所で思いついたのがここ。


木曽三川公園。何度か近くを通ったことはあるものの一度も立ち寄ったことがなく、せっかく近くにいるのでと思い寄ってみました。




花がたくさん飾ってあると思ったら、来週(月曜日)からチューリップ祭り開催だそうです。でもチューリップまだ蕾の状態だけど、2日後には咲くのかな?

ひとまず、ここで本日の写真撮影は打ち止め。この後は帰宅しつつ、晩御飯&温泉。

途中で西濃のハイブリッドにお乗りのお方を発見したのでハイタッチGETしに行って、東濃の方へ。東濃の方ではスーパースターな方は・・・今日はいなさそう。

晩御飯はどうしてもここのお店のパスタが食べたかった。

ピッツェリアマリノ。チェーン店ですよ。ここのパスタは麺が選べるのですが、生麺のパスタの触感がモチッとしていて旨い。それが久々に食べたかったのでこのお店にしました。

やっぱり麺が旨かった!もちろん、パスタのソースも美味しいよ!

食後は温泉。本日の〆はここ。

多治見にある天光の湯。実はここの駐車場でこんなもの見つけちゃいました。


いつもはシルバーのやつを良く見てますが、今日はベイサイドブルー。あれ?ちょっと待てよ。シナモンそう言えばお花見の時に何か持ってなかった?

まさかまさかあのトミカが1/1モデルになっちゃったね!やったねシナモン!

このGTRはもちろんネタですよ(笑)前ふりでお花見で登場させて、最後に本物を登場させる。準備するの大変だったなぁ~(笑)
 ※まったく知らない人のGTR Vスペック2NULです。

ちょっと感動しつつ、温泉で十分まったりして帰宅したとさ。さて、翌日・・・orz

orz←これですよ。こうなる出来事がありました。

では、それは翌日のブログで!
Posted at 2017/03/28 02:06:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2017年03月20日 イイね!

【緊急おもてなし企画】黄色い妖精さんが東三河へやってきた! (第二弾)

【緊急おもてなし企画】黄色い妖精さんが東三河へやってきた! (第二弾)いや~、やられました!前日なんだかんだで高山まで翌日の朝食のパンを買うために500㌔くらい走ったわけですが、帰宅して「何シテル!」見たら、「豊川シナモン明日行くよ!」的な呟きがあるではないですか(汗)

気づくの遅れたから行先変えちゃったかなとも思いましたが、「午後からあいてるよん!」的な返信入れたら、「寝て待つ!」的な返信が返ってきたので、こりゃいかん!急いでおもてなしの準備(仕込み)をしなければ!
 ※仕込みって事前に花を咲かせる人とか、曇っていた場合に夕陽を出す人とか、野生の鹿とかタイミングよく出す人とかの準備ね(笑)

あっ、ちょっと話それるけど、前日は537㌔走って30㍑のガソリンを消費したので、今回のドライブの燃費は17.9㌔/㍑。惜しい!あともう少しでリッター18㌔だったのに!

仕込みも大事だけどこちらも大事。





ドロドロになっていたキャロルを洗車!そして、キャロルの見た目が変わったから愛車紹介の写真を変更しようと思い撮影。

あっ、タイヤがスタッドレスだったorz

後ろからの写真でハッチを開けたのはもちろんロールバーを見せつけるため。ってわけでもなく、自分がかなりボディーに写り込んでいたので(汗)

あとね、ロールバーって安全面と見た目(ヤル気)は向上はするけど、ルームミラーで後続車見にくくなるは、車重は重くなるわで勢いで付けてう~んって思っていたけど、新たな使い道を見つけましたよ。

トランクで荷物が暴れないようにロールバーに荷造りロープ巻いて荷物をしっかり固定!スゴイ!

さて、洗車が終わったらお次はショップへ。キャロルの微調整&何故かショップに付くと同時に電動ファンが回らなくなる(汗)水温メータ付けておくもんですね。

色々調べてもらい電動ファンは水温センサーの配線が断線?カプラーの根元からプツッと(汗)古い車は何が起こるかわかりませんね(汗)あとは、アイドリングの微調整をしてもらいました。

純正メータのブーストランプとエンジンチェックランプが不思議な動きをしますが、まぁ走行に支障がないのでここは良しとします。

【症状はコチラ】
ブースト-0.2~-0.3でブーストランプ点灯(点灯が早すぎる)。ブースト0.8~0.9に達するとブーストランプが消えてエンジンチェックランプ点灯(何故?)。原因分かる人いたら教えて~。

そして、ここに宣言いたします。

キャロル復活!


って、言った矢先に例の症状出たらびっくりですけどね。なんだかんだ1000㌔以上走って、いろんな気象状況でも問題なかったので大丈夫でしょう。

さぁ、今年は精力的に全国各地へキャロルと共に旅に出るぞ!もちろん、シナモンも一緒にね(笑)

そんな感じで午前中の用事を済ませて、いざ!黄色い妖精さんチームと合流!と、思いましたが、前回キャロルで会ったので、今回はシルビアに乗り換え出動。でも、シルビアもドロドロなので急いで洗車。

そしてこうなりました。

早速アクセラにうーたんとシナモン乗車!


お昼はラーメン。旨い!

そして本日のおもてなしイベントはコチラ。

一昨日に行った桜トンネルへご案内!いや~、本当良い場所教えてもらいましたよ。






ただ、2日しかたっていないのに結構桜が散ってしまった感じで、桜の花のボリュームが少なかったです。それでも、満足して頂けたと思います。

もう少し午前の用事が早く終わっていればさらに山の方へ行って東三河の自然の凄さを見てもらえたのですが、それはまた今度!

この後はうーたんが来ていると言うことはあれしかないですよね。

黄昏れないうーたん&シナモン(涙)夕陽を出す人の仕込が間に合いませんでした。
で、ここで黄昏れないうーたん&シナモンしていたらシナモン専属マネージャ様も登場。ちょいと駄弁って一時解散。アクセラくんはこの後ハイタッチの当日ランキング1位を目指して西の方へ旅立ちましたとさ。

私の方はもちろん休日最後の〆とくれば極楽湯。シナモン専属マネージャ様と極楽湯で合流してジャスミンの湯でくつろぎました。

風呂上りはとちおとめソフトでクールダウン。旨い。

そして帰宅の途に・・・雨降ってる(汗)

今日2台洗車したのに(涙)

と、言う落ちの一日でした。さて、ブログアップが木曜日か。明日一日頑張って週末を満喫しましょう!
Posted at 2017/03/23 22:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふじさんX さん プレミアムだとターボ車ですよ。」
何シテル?   06/24 08:26
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation