• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

大規模通信障害

大規模通信障害世の中、感染症パンデミックに人口減少、国際情勢による燃料高騰など、経済的に疲弊している状況と思う。

未来の希望も持てない状況になっていると思う。

まぁ、人それぞれ思うことは違うかと思うが、これをチャンスと捉えるか、絶望的と捉えるかは人によるだろう。



で、三十年経済発展がないと言われ、経済が回らないために給与が上がらず、消費者はとにかく安くものを求め、安い商品を大量に販売することでなんとか回ってる状態。

そこへ燃料高騰による経費アップ、商品に転化するタイミングになってきている。





何でも値上げ傾向となり、収入が増えない状態では家計も企業も火の車になっておかしくない状態。

そこへ来て現代は情報時代であるため情報関連のシステムメンテは大変重要になってきている。



最新技術による通信速度アップ技術、それを支えるエンジニア、そして長期に渡るメンテナンスと機材更新費用など、何がかけても大きな問題となる危険要素はたくさん。

で、某K○DIによる通信障害でが発生!



土曜日の朝からそのキャリアで通話とデータ通信ができなくなるトラブルが発生した。

そのトラブルは月曜日まで続いたと思う。



いや、まだ若干不都合もあるのかも知れない。

そのタイミングで実は地元で月曜の午後からスコールがバンバン発生、夕方まで雷を伴う断続的な大雨が発生した。



空は稲光に発行し、屋根を打つ雨音が響き渡る。

稲光が光ったあと部屋の照明がパカパカと点滅する。



それが数時間に何回も起きる。

電話を1日に500本程度対応する業務を行っているが、そこには業務用コンピュータによるシステムが組まれている。

短時間といえども停電が頻繁に起こる度に社内はアラートの音が同時に複数鳴り響き、対策や現状確認にテンヤワンヤ!

完全に停電となっては100ボルト2000のDC-ACを供給しコンピュータを動かし続けなければならない。



もちろんUPSなど停電時に電力供給が断たれないシステム構築がされているが、元々長期の停電には対応しておらず、長期に及ぶ場合は外部電源を確保しシステム稼働することになる。

で、停電が頻繁に起こるものだからUPSエラーやブレーカー不具合など複合的な問題が発生。

本来であればコンピュータシステムを保持させるためには落雷の可能性があるときはコンセントからプラグを抜くことでサージングによる故障をなくすことが可能だ。

でも、このような天候になればなるほど電話注文は増加し、コンピュータ温存のためにシステムを止めることはできないんだよね。

そう、落ちないでくれと神頼み、一か八かの判断となる。



もちろん機材が常に最新型となっていれば安心感が高いが、全体として無秩序に設備投資もできないのが現状。

そう、事業の生命線であったとしても不景気化にはそれなりに我慢しなければならないこともあるのだ。



で、元々業務では電話での会話を重視しているため電話回線は未だに『アナログ』である。

そう基本料金が多少高くてもこう言った災害に強いシステム構築がシンプルな『アナログ回線』が一番である。



基本料金が多少高かったとしても、かかってくる電話が大半なので通話料金は微々たるもの、災害リスクの費用対効果を考えると単線で繋がっていれば通信が可能となるアナログが一番である。

嵐が過ぎ去った後、数回線ある電話を確認すると唯一ISDN回線が通話不能となっていた。



信号機が稼働しないなど特定エリアで停電が起きていたので、うちだけの故障か全体的な通信網のダウンか判断できず、113に電話するも1時間近く待っても一向に担当者に繋がらない。

結果的には、17時前に繋がりトラブルが起きているか確認するも我が地域での通信障害発生はないという。

つまりうちだけが通信できない状態ってこと。



社内システムの故障が考えられるので点検が必要となるが、もうすでに17時を過ぎているからこしょううけつけはしゅうりょうしたので、明日連絡してから点検するしかないらしい。。。

業務に支障が…(T_T)

まぁ、アナログが生きているから連絡がつかないという事態は間逃れた。

日本全国の某キャリア故障はvoLTEルーター故障が引き金、当社もISDNルーター故障が原因らしい(T_T)

落雷さえなく停電しなかったら起きなかった故障、とは言え脆弱性は否定できない反省点だ。



タイミング悪く113が激混みでつながらなかった理由は『某KD○DI通信障害のため問い合わせが殺到した』ためらしい。

タイミングとして運が悪いね。

結果的には、この某通信会社のトラブルが私の問題を大きくしている。



ちなみに某キャリア通話障害だが、『掛かってくるが電話に出ると切れる』という状態がすごい割合で発生していたようだ。

最初から繋がらないなら諦めもつくだろうが、相手がワン切りで切ったみたいになるからその人は更に電話をする。

大抵、4、5回はかかってくるので、電話を受ける方からすると嫌がらせにしか感じないw

社会的には大規模通信障害も大変だろうが、自身の通信障害の方が大問題だわ(T_T)

大規模通信障害の時の現象多く散見されたワン切りののような通話だが、一瞬でも通話されたことで課金されないかが心配、余計なお世話だね!www



また同キャリアにて電話が使えないから、第三者にお願いし電話してくるなど、普段と違う要請が多く発生したのも現実。

この通信障害で苦労した人も多いだろう。



ただ業務システムの中に組み込まれた情報通信手段が絶たれた場合、実害がとんでもないことになってる企業もあるのではないかと予想される。

まだうちはクラウド化していなかったので障害は起きなかったが、これがクラウド化して通信障害にでもなったと考えただけで身震いがする(T_T)

そうなことを考えながら、携帯電話が普及され出した時代を思います。



あれば30年前ぐらいかな、まだ地元ではほとんど携帯電話が普及されてにいなタイミング、携帯電話機の買い取りに7万円、通話料はあまり今と変わらなかったかな?!ただ携帯電話持っててほとんどつながらない状態だったからなwww

逆に携帯電話で話すにはビルから出ないと通話できないとかだったからな。

携帯電話は持ってるだけでステータスの時代www

今なら持っていない人の方が変わり者とか見られるぐらいだわね。



現代は便利になりすぎた。

これが当たり前化している。

便利になる一方、一旦トラブルとなれば、連鎖的にトラブルが大きくなり、社会に与える影響も多く生活に影響が出る社会構図になってるね。



友達と通話できないとかまだいいぐらいで、一刻を争う救急車手配ですら出来ないとか、境遇によっては後悔しきれない場合もあるだろう。

そんなことを考えながら電話修理屋さんはまだ来ない。。。



困ったときには技術屋さん頼み。

その技術屋さんも人口減少と技術の伝承がしづらい環境で先細り。

大変な方向に向かって走っている世の中。

未来を帰るのは時期参議院選挙??

何とかならないものかね。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/07/05 10:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mitanimomo 国家レーシングチームとの合同オフ!w」
何シテル?   05/21 15:52
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 56 78 9
101112 1314 15 16
17 18 1920 2122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation