• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

ローレルの資料発見♪♪

ってコトで昨日会社の先輩と古本屋に行きました♪♪

で…その古本屋はレアなクルマの雑誌が結構安価で買えます♪♪

昨日は新たなネタを探しに行ったのですが…




まさかこんなレアなモノが入荷しているとは…(汗)



モーターマガジン1989年2月号。




C33が12ページに渡って特集されてます♪♪

自分はこうやってデビュー当時の記事を探しにたま~に古本屋に行くのですが当時の記事を読むと現在発行される旧車本に載ってない意外な事実を発覚したりします♪♪


去年の夏に古本屋で平成3年のホリデーオートを発見して立ち読みしてますと…(当時ブログのネタにしようと思っていたが忘れていた。)



「ローレルに特別仕様車」

と、いう記事が。


その内容で…

平成3年式のごく一部にRD28ディーゼルのクラブSがある!!


ということを知りました。(多分千台位しか生産されてないと思います)


で、今回も新たな発見が…

そこには開発者のインタビューが載ってましたが…

C33は開発上の指針に…



「余計なものをできるだけ省略する」

と、いうテーマがあったそうです…(汗)

豪華さや立派さを求めず質的に変わって行くクルマ。

乗り込んだらスイッチが並んでいるのはもう辞めよう。

とも、開発車の言葉にも書いてあります。

コレは何について書いているのかと言いますと先代のC32が豪華過ぎて…っつ~かギンギラギンスナックヨロシク!!で行って失敗したのを改めよう。

と、いうものだそうです。

確かにC32はC33より装備いいんです…(汗)マジで…(汗)


オートワイパーが付いてたり…(汗)

間接照明が付いてたり…(汗)


C33はその代わりに素材を吟味したクルマだそうです♪♪


エクセーヌであったり…

本木目パネルであったり…

アナログ時計であったり…

インパネのトリムが布張りだったり…

ボディがフッ素樹脂塗装であったり…

まぁそんなコトが書いてました♪♪

相変らずマニアックなネタでスイマセン…(汗)


話し出すと長くなるので今日はこのへんで(爆)
ブログ一覧 | 3台目ローレル (終) | クルマ
Posted at 2009/03/12 20:53:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

夕暮空
KUMAMONさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 21:04
はじめてC33乗った時、それでも32より豪華だ!って思った瀬古…(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:08
内装の素材としてはC33の方が豪華です♪

エクセーヌや本木目などですね。

C32の方が装備や照明が多く

C31に到っては無駄なくらいの警告灯があります…(汗)

装備を取るか素材を取るか…と、言うところでしょうか??
2009年3月12日 21:14
確かにC32の時代から比べると量より質と言う感じですね。確かにY30、C32といい田舎のスナックを髣髴させる内装ですよね(笑。


最近C32が日本初電動格納ミラー搭載という事を知りました。あと光通信ステアリングは現在のステアリングスイッチの元祖ですね。


エクセーヌ、本木目、アナログ時計…現在の高級車で人気の装備を約20年前にしていたと言うのは素晴らしいです。

ディーゼルのクラブS…昔のスカイラインディーゼルGTを思い出しました。
コメントへの返答
2009年3月13日 19:10
Y30やC32はホントに装備や照明がスゴイですね♪♪

シートもあの通りです(笑)

C32が日本初の電動格納なんですよね♪♪

自分もエクセーヌ&本木目&アナログ時計はお気に入りです♪

ジャパンにディーゼルGTがありましたね(笑)


2009年3月12日 21:28
RD28のクラブS…。

初めて知りました!!


↑の方のコメにかぶりますが、ウチには昔ジャパンのディーゼル(スターシャーク履き)があったり、R31のパサージュディーゼル(ヴォルクメッシュ履き)有りましたよ♪
コメントへの返答
2009年3月13日 19:13
調べたところあるようです(笑)

ただ資料が余りにも少なすぎます…(汗)

かなりマニアックな環境で育たれたようで(笑)
2009年3月12日 21:31
余計なモノがイッパイ付いてる方が好きな人が来ましたよ~(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:14
自分も余計なモノ大好きなんですけど(笑)

C33ももうチョット装備が欲しいです(笑)

パワーシートいいなぁとも思いますし(笑)
2009年3月12日 21:49
うちは、カタログあるぜよ(笑)。ディーゼルのクラブS設定は、知りませんでした。C33は、品のいいクルマだったと思います。木目パネルやアナログ時計が良かったですね。二段階に折れる助手席のシートも、楽で良かったなぁ。
コメントへの返答
2009年3月13日 19:40
ウチにも前期・後期・25シリーズ・SVシリーズの4種類のパンフレットはあるのですが、それ以外のパンフがないので他のも欲しいトコです…(汗)

ディーゼルのクラブSのパンフレット自体が発行されているのかもわかりません…(汗)

C32と比べるとかなり路線を変更したクルマです♪♪

装備も2リッターの5ナンバーセダンでは今では考えられない装備も付いています♪♪
2009年3月12日 21:55
でも、当時ローレルは、一応、高級車だったんでしょうねexclamation×2


あの時計時計かなり好きで、やっぱりC33好きだなわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:42
部類としてはセドリックの下に位置して、社用車などに使われない個人所有のクルマとしての高級車でした♪

当時のカテゴリーで言えばハイオーナーズカーになっています♪♪

時計は自分も気に入ってます♪

ただY32セドリックのアナログ時計もいいなぁと(笑)
2009年3月12日 22:15
初めまして~よろしくお願いしますm^^m

知らなかったです><; RD28クラブS!!!

今度先輩に知っているか確認してみます^^¥
コメントへの返答
2009年3月13日 19:16
こちらこそよろしくお願いします♪♪

ど~やらあるようでうす♪♪

それと4000万台記念車とかグランドリミテッドとか…

鹿児島仕様って名前だけ聞いたコトありますが詳細が未だにわかりません…(汗)
2009年3月12日 22:20
ふっふっふ(^^)。
このモーターマガジンは数年前から持ってますぜ(^v^)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:16
モーターマガジンって今もあるんですかね~(笑)??
2009年3月12日 22:36
去年までディーゼル車の存在知らなかったの!?


そっちの方が驚きだ!(笑)

噂によるとリヤはリーフスプリングだとか…
コメントへの返答
2009年3月13日 19:18
Dの整備の時にディーゼルのグランドリミテッドに乗ったじーちゃんが来てました(笑)

いつもオイル20リッター缶持込で…(笑)

あのじーちゃんまだ乗ってたらお宝なんですが(笑)
2009年3月12日 22:42
コメント間違えた!

ディーゼルの存在を知らなかった訳ではなく
ディーゼル・クラブSの存在の事だね!?(^^;


前に綺麗な33を見かけたら
エンジン音がディーゼルだった時は感動したけど(笑)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:19
と…いうことでそうなんですよ(笑)


ディーゼルクラブSなんですよ…(謎)

ディーゼルなのに静かで振動も少なかった記憶があります♪♪
2009年3月12日 22:50
実は…RD28のクラブS…

有るんですよ(爆)

何故言い切るかといいますと…

昔、ドリ仕様造る時にベースに出て来たのが…

何度か話した事のあるクラブLと…

RD28積んだクラブS(爆)

エンジンとミッション全部載せ替えだったのでどちらがベースでもよかったのですが…Lのシートが革だったのとRDの燃料ラインの問題でLになりましたが( ´∀`)ダハハハ
コメントへの返答
2009年3月13日 19:21
ディーゼルのローレルベースでやるってなったら足周りも違いますしチョット勝手が悪いかもしれません…(汗)

どこかに部品取りのC33ないですか(笑)??
2009年3月12日 23:26
当時から乗っている者としましても

後期のクラブSは謎だらけです・・・

資料が揃い次第ブログします。
コメントへの返答
2009年3月13日 19:22
後期のクラブSはバリエーションが多いですよね…(汗)

友人がクラブS・SVに乗ってました♪♪

最初見た時はシングルカムのクラブSだったので驚きましたが…(汗)
2009年3月12日 23:56
長くなってもいいですよ♪

語り尽くせないほど、あるとは思いますが、
色々と書き綴って下さい。

ローレルへの熱い想い・・
飽きる事はないと思いますから(*^^)v
コメントへの返答
2009年3月13日 19:29
ホントいつもマニアックなネタで…(汗)

もうホントロクなコト書いてません…(汗)

クチビルが腫れてみたり…(爆)
2009年3月13日 3:16
昔、前の会社の同僚のC32に1度乗ったことがあります。
内装は豪華でしたね。
スイッチも沢山並んでたし。

しかしRD28のクラブSは初めて知りました。
R31スカイラインにもディーゼルありましたが、6気筒だからか?
何故かGT(爆)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:32
C32は自分はマトモに乗ったコトないですがパンフレットで見る限りでも豪華ですもんね♪♪

RD28のクラブSはやっぱりあるようですが資料が明らかに少なくて困っています…(汗)

スカイラインのディーゼルGTは当時のディーゼルとしては先を行くモノだったと思います♪♪
2009年3月13日 6:56
これについてはもっと語ってほしかったですねぇ(´д`)゜。


ディーゼルは知ってましたが、クラブSは知りませんでした(-"-;)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:33
あら…そうですか(笑)

ディーゼルのクラブS…あるようですよ♪

あと何台現存しているのでしょうか(謎)
2009年3月13日 13:04
C33のカクカクシカジカな感じが好きです(*´∇`*)

そーいや
友達がセフィーロにSRつんでのってましたよ( ´∀`)
コメントへの返答
2009年3月13日 19:34
なんかコンテみたいですね(爆)

A31・C33は回頭性向上の為にSRに載せ換える方が多いですね♪

自分は直6好きなのでRBがいいですが…(笑)
2009年3月13日 14:10
余計なものを取っぱらう…
わりにはいろんないろんなものの付いた車ですねf^_^;
私が見た車があれこれつけてただけなのかな??
コメントへの返答
2009年3月13日 19:35
前モデルのC31やC32に比べると明らかに装備は減っています♪♪

ただそれでも装備はいろいろありますが素材を生かした装備が多いです♪
2009年3月15日 0:17
モーターマガジンは、今でもバリバリありますよ。書店で探してみてね♪僕が免許を取る前に、一時、ディーラーの代車で、C33ターボメダリストがあったんです。あれ運転したかったなぁ。母親は、怖がってましたけど、パワーあるので。当時、C33は気に入っている人が多いので、買え換える人が少ないんですよとディーラーの人が言っていたのが思い出されます。いいクルマでしたからね。
コメントへの返答
2009年3月16日 20:28
まだあったんですね…(汗)

自分がDで働いていた時はC34が代車でした(笑)

C33のターボが代車とは羨ましい限りです♪♪

C34が商業的には失敗してしまったのでC33の現存率が一時期高かったですね~

今じゃどちらも余り見かけません(泣)
2009年3月15日 0:27
C35にもディーゼル仕様がありますよね?

自分は「C35のすべて」って本は
お宝本ですね。
コメントへの返答
2009年3月16日 20:29
C35もディーゼルがあります♪♪

ただC35からはディーゼルにMTの設定が無くなったのが唯一惜しまれる点です…(汗)

○○のすべては乗ってるクルマだったら欲しくなりますね♪♪
2009年3月15日 2:48
コレはまた貴重ですね~!

確かに当時の「ハイオーナーカー」(もう死語?w)って、ダッシュボードのスイッチの数競い合っていましたよねw
当時の雑誌で、たしかV6のルーチェが60数個でナンバーワンって書いてあったのを覚えています(爆)
そんななか、「ふたつのCLUB」でも、とてもシンプルだった事に、当時ビックリしたのを覚えています!
そのお陰で、現代でも全く古びて見えないのでしょうね!

マニアックトーク、次回も楽しみにしていますよwww
コメントへの返答
2009年3月16日 20:32
たまたま古本屋にありました♪♪

GX71やY30などスイッチ博物館でしたからね~(笑)

マツダのルーチェ・コスモ・ペルソナは無駄に中央のエアコンルーバーも3つありましたし、スイング機能付いてましたからねぇ(笑)

C33ってそう考えるとかなりシンプルですよね(←それでもそれなりに装備はありますが…)

マニアックトークをしょっちゅうしている気が(笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation