こんばんは♪
今日は長らくアップしていなかった広告編ということで三菱の広告をアップしてみようと思います♪
じゃあ早速、まずはミニカから行ってみましょう♪
80年代後半はまだ軽が550cc時代でしたがパワーウォーズに突入!!
ミニカにもターボ・ゼオなんてのがありましたね♪
しかしながら生産期間が1年チョットだったので、たま~に見る位であんまり走ってなかったですね…(^_^;)
で…新規格660ccになってフルモデルチェンジ…
カッコだけなら、
遊ばない。
ダンガン!!懐かしいですねぇ♪
ホントにコレは結構売れて沢山走ってました(^o^)
ダンガンっていうネーミングセンスもこれまた最高です(笑)
さて…次はコンパクトカークラスでミラージュに行きましょう。
社交性動物。
おぉ~そういえばサイボーグなんて言ってましたね!!
これまたカッコイイネーミング♪
現行ミラージュでも出さんですかね??こんなの。
乗ってミラージュだなんて言ってる場合じゃないと思うんですが…(^_^;)
勿論通常グレードもこれまた結構いいクルマ♪
スイフトーRなんてグレードもありましたね~。
それから約10年後にスズキからそんな車名で出てくるとは思いもしませんでしたが…(爆)
で…91年にフルモデルチェンジ。
3人が若い(爆)
まだ福山雅治も「あんちゃん」なんて言ってなかったと思いますし、深津絵里がカバチタレに出るのもまだまだ先の話。
しかもクルマが一切出てこないというこれまた独特の広告です(笑)
この型のミラージュは世界初の1600ccV6なんてバブルならではのものもありました(笑)
で…次はこの時代から流行りだしたSUV…RVRです~
いちばん乗りだ。
タイニートゥーン…当時流行りましたね♪
このCMも良く流れていたので覚えてます♪
コレも最終的にはスーパースポーツギアなんてのも出てきて250馬力位だしてましたね(笑)
次に出てくるのはミドルセダンとビッグセダンのコンビ…
テクノロジーと感性の融合。
AMGチューン。
はい…こんなクルマもありました…ちゃんとカタログモデルで(笑)
今となってはマニアが知ってるクルマとなってしまいました(笑)
で…90年に出て大ヒットした三菱のセダンと言えばディアマンテ…
あのクルマとは違う。
いいですね~完璧な3ナンバー専用車!
当時はコレがかなり流行りましたね♪
最後はデボネアで行きましょう。
大人の翼です
当時としては華やかなクラウンとセドリックに隠れて若干地味な感じもありましたね…(^_^;)
これでも三菱は気合いを入れて22年ぶりにモデルチェンジはしているのですが…(汗)
ってな訳で三菱編は終了です♪
次回はダイハツ、スズキ辺りで纏めてアップ??かもしれません…
Posted at 2013/09/28 19:06:38 | |
トラックバック(0) |
自動車広告集 | クルマ