さて…今回のカタログは…
初代カローラⅡ後期型です♪
初代カローラⅡは1982年にデビューしまして、エンジンがFFなのに縦置きという初代からの変わったレイアウトを採用しています♪
今回のパンフはマイナーチェンジされた後期型です♪
この写真のグレードは1500SRスポーツパッケージというので、他のグレードと違い、唯一のカラードバンパー且つ、フルエアロのグレードです♪
そ~いえば最近のクルマで黒バンパーは余り見なくなりましたね…(汗)
そして左上のテニスっぽいのが気になるところですね…(苦笑)
ど~やらジョン・マッケンローとかいうテニスプレーヤーらしいですが…(汗)
ハエ叩いたど~!!
至福の瞬間です(←いやいや…まさかね…)
今回はこのイケメンになり損ねたのがところどころ出てきますのでご了承ください(爆)
装備としてはオプションでトヨタボディソニックシステムが選べます。
内容としてはシートに振動版が埋め込まれており、オーディオの音に反応して、シートが振動するというチョット変態的装備です(爆)
トップグレード以外はこんなに質素な外観になります…(苦笑)
コチラは女性向け仕様のグレード…ライムです♪
軽いセクハラです(爆)
まぁ…姉ちゃんも喜んでいるのでドッコイドッコイですかね(笑)
姉ちゃんの方も…
「やった!!玉の輿♪♪」
って感じで正にバカップルです(爆)
5ドアの設定もあります♪
それにしてもアドレス帳の
友達をかたっぱしから。
って…書いてますが…
ヤツにかかればハーレム(爆)
ジョン君モテますね(笑)
しかし…この写真には裏があります…
ボクは利用された荷物持ち(爆)♪♪
ホラ♪♪こう書くだけでジョン君は利用されただけでいろんな女に貢がされた可哀相な人に見えてくるのです(爆)
アドレス帳の友達も全ては騙されているのです
5ドアで荷物も載って使い勝手のいい…
アッシーなんですよ…(爆)
こうするだけでジョン君が一転悲劇のヒーローに…
言葉って怖いですね(爆)
話を元に戻しまして、次は室内ですがインパネは特に目立つところは無く、機能優先と言ったところですね♪
ただ…オプションで変なモノを見つけました(笑)
本革製ステアリングホイール…
カバー(爆)
ホームセンターでならまだしも純正です(笑)
なぜオプションでモモステにしなかった??
とも思いますし、コレを付ける人が実際どれ位いたのでしょうか…(汗)??
室内はFFだけあって足元が広々した印象です♪
1500SRスポーツパッケージなのでシートが専用の8ウェイスポーツシートなのも特徴です♪
オプションのフォグランプが自動開閉式なのもこの時代ならではの装備です(笑)
これといってメリットもありませんが、このような無駄な装備が面白いところです♪
なのにパワーウインドウがありません(爆)
オプション設定すらありません…(苦笑)
まずココを自動化した方がよいのでは??
と、思わずツッコミたくなります(笑)
今回のパンフの見所はなんといっても…
クルマよりジョン君の転落人生だと思います(爆)
ブログ一覧 |
カタログ~トヨタ~ | クルマ
Posted at
2009/10/18 10:38:46