• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

ナイスガイ青春!!




さて…今回のカタログは…



初代カローラⅡ後期型です♪

初代カローラⅡは1982年にデビューしまして、エンジンがFFなのに縦置きという初代からの変わったレイアウトを採用しています♪

今回のパンフはマイナーチェンジされた後期型です♪



この写真のグレードは1500SRスポーツパッケージというので、他のグレードと違い、唯一のカラードバンパー且つ、フルエアロのグレードです♪

そ~いえば最近のクルマで黒バンパーは余り見なくなりましたね…(汗)

そして左上のテニスっぽいのが気になるところですね…(苦笑)

ど~やらジョン・マッケンローとかいうテニスプレーヤーらしいですが…(汗)



ハエ叩いたど~!!

至福の瞬間です(←いやいや…まさかね…)


今回はこのイケメンになり損ねたのがところどころ出てきますのでご了承ください(爆)




装備としてはオプションでトヨタボディソニックシステムが選べます。

内容としてはシートに振動版が埋め込まれており、オーディオの音に反応して、シートが振動するというチョット変態的装備です(爆)



トップグレード以外はこんなに質素な外観になります…(苦笑)

コチラは女性向け仕様のグレード…ライムです♪




軽いセクハラです(爆)

まぁ…姉ちゃんも喜んでいるのでドッコイドッコイですかね(笑)


姉ちゃんの方も…

「やった!!玉の輿♪♪」

って感じで正にバカップルです(爆)





5ドアの設定もあります♪

それにしてもアドレス帳の友達をかたっぱしから。

って…書いてますが…




ヤツにかかればハーレム(爆)

ジョン君モテますね(笑)

しかし…この写真には裏があります…










ボクは利用された荷物持ち(爆)♪♪

ホラ♪♪こう書くだけでジョン君は利用されただけでいろんな女に貢がされた可哀相な人に見えてくるのです(爆)


アドレス帳の友達も全ては騙されているのです

5ドアで荷物も載って使い勝手のいい…


アッシーなんですよ…(爆)

こうするだけでジョン君が一転悲劇のヒーローに…

言葉って怖いですね(爆)




話を元に戻しまして、次は室内ですがインパネは特に目立つところは無く、機能優先と言ったところですね♪

ただ…オプションで変なモノを見つけました(笑)


本革製ステアリングホイール…



カバー(爆)

ホームセンターでならまだしも純正です(笑)

なぜオプションでモモステにしなかった??

とも思いますし、コレを付ける人が実際どれ位いたのでしょうか…(汗)??




室内はFFだけあって足元が広々した印象です♪

1500SRスポーツパッケージなのでシートが専用の8ウェイスポーツシートなのも特徴です♪



オプションのフォグランプが自動開閉式なのもこの時代ならではの装備です(笑)

これといってメリットもありませんが、このような無駄な装備が面白いところです♪



なのにパワーウインドウがありません(爆)

オプション設定すらありません…(苦笑)

まずココを自動化した方がよいのでは??

と、思わずツッコミたくなります(笑)

今回のパンフの見所はなんといっても…

クルマよりジョン君の転落人生だと思います(爆)

ブログ一覧 | カタログ~トヨタ~ | クルマ
Posted at 2009/10/18 10:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 10:44
おはようございます!
このCM、間違いなくリンチですね(爆)

とにかく・・・
あなた様のブログ構成に大ウケしました(爆)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:32
こんばんは♪

しかも全く意味のわからないCMです(笑)

ブログはいつもフィーリングで書きます(爆)
2009年10月18日 11:14
ターセル・コルサよりもヤッパリカロⅡはインパクトありますな~(*^_^*)次はぜひセレスを~☆痛くなったらすぐ★★★もありますが~
コメントへの返答
2009年10月19日 4:34
そ~ですね♪

唯一セダンボディが設定されて無いので若々しいイメージがあります♪

次回はセレスでは無いですが似たようなのでいきます(笑)
2009年10月18日 11:25
なにこれかこいい。



しかしジョン君ww
コメントへの返答
2009年10月19日 4:34
ジョンはこういう男なんですよ(爆)
2009年10月18日 11:26
おはようございます(゚▽゚)/
うちにこの代のターセルのカタログならありますが、カローラⅡの方が断然面白いですねε=(>ε<*)プッ
しかしチョーレルさんの妄想力は素晴らしいです!
ジョン・マッケンローが可哀相な人に見える、私の乏しい想像力では無理です(>_<)
そういえば、SR系の5MT車って3A-SUってツインキャブだったんですよね。
縦置きFFにツインキャブ、凄く楽しい組み合わせですよね(^^)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:36
こんばんは♪

実はこの型のカローラⅡしか持って無いです…(汗)

なんとな~く写真を見て思ったことを書きます(笑)

そう!!この時代にまだツインキャブなんですよ(笑)

全く中身はとんだ変態車です(爆)
2009年10月18日 11:30
コルサと、区別つかなかった奴です(=゜ω゜)ノ


内装は、カリブとかも、ほとんど同じじゃなかったすか?
コメントへの返答
2009年10月19日 4:37
確かに区別付けにくいです…(苦笑)

カリブもターセルベースなのでほとんど同じかもしれません…(汗)
2009年10月18日 12:45
なんかメッチャ笑えましたwww

俺もジョン君みたいに普段みんなから利用されてるだけじゃないかと不安になってきました(爆
コメントへの返答
2009年10月19日 4:40
ジョン・マッケンローの裏側です(爆)

大丈夫です!!

自分が気づかないウチは利用されてないんですよ(ぇ
2009年10月18日 13:08
ジョン・マッケンローを弄り倒すとは、大したモンやねぇウッシッシ

初代カローラⅡは拙者的に懐かしい一台でふほっとした顔

以前、拙者のイトコの兄ちゃんが前期型の5ドア1500SRに乗っており、免許取り立ての頃に遊びに行った時は借りて乗ってもすた車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

特別パワフルではなかったんじゃが、キビキビと走る車だったという印象がありまふうまい!指でOK
コメントへの返答
2009年10月19日 4:43
ど~みても女たらしの写真にしか思えません(爆)

5ドア1500SRなら870kgの車体にグロス90馬力のエンジンなのでそれなりに速かったかもしれませんね♪

後は足回りがよかったんですかね??
2009年10月18日 13:21
なつかしのビートソニックみたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:43
名称違えどビートソニックそのまんまです(笑)
2009年10月18日 14:04
懐かしい~!これ当時まわりの友達で流行ってました。

バリバリの走り屋仕様で走ってましたよ~
けっこう走るんですよ~それなりに(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:45
これ流行ってたんですか??

意外と走るんですね~♪

当時の走り屋ってなんでも走り屋仕様にしますよね(笑)
2009年10月18日 17:16
マッケンローですか、懐かしいですね。

このタイプのカローラⅡ、グレードは確認していませんが、実家の近所に1台現役車が残っています。ドアモールがないのでかなり低グレードではないかと思われます。
コメントへの返答
2009年10月19日 4:46
実は自分は全く馴染みありません(笑)

ドアモールが無いのはDXという最下級グレードなのでかなりレアかもしれません!!
2009年10月18日 17:17
ジョンマッケンロー自身のカタログに見えてきますね(爆。個人的に「明るく正しい女らしさの大研究。」が写真のセクハラより怪しさ満点でツボりましたwww

コメントへの返答
2009年10月19日 4:48
エロカタログです(爆)

明るく楽しい女らしさを大研究したところで所詮騙されているのです(爆)

2009年10月18日 19:13
私、皆さんより一世代上なのか、マッケンローはリアルタイムでした。

プレー中にラケットを叩き折ったりする激しいプレーヤーで記憶に残ってますね。

カロⅡ3兄弟は15、6年前は凄い数生息してましたねぇ

懐かしい( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:50
実は全然わかりません(笑)

多分女に騙される度に未練タラタラでラケットをへし折るのでしょう(爆)

昔は結構見ましたがさすがに二十数年前のクルマだともうなかなか見ませんね…(汗)
2009年10月18日 21:15
こんばんは。

とてもエンジン縦置きに見えないですな。
なんか上手く見せてる感じ。
マッケンローといえば気性の荒いテニスプレーヤーですが、今何してるんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:51
こんばんは♪

ホントに縦置きな感じはしませんね(笑)

今は騙されて途方に暮れてます…多分(爆)
2009年10月18日 21:38
カロⅡって、1500SRにターボの設定無かったでしたっけ?

あれは、3AUのターボ?

5Eキャブターボだったんだろうか・・・?

コメントへの返答
2009年10月19日 4:52
ツインキャブの設定はあるんですがターボの設定は無いですね♪

ターボがあるのは次期型のEL31ですね♪
2009年10月18日 21:46
確かに!
テニスウェアの男性の右手が妙に気になる(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:53
そう右手はラケットを握るだけでは無いのです(爆)
2009年10月18日 22:12
ボディソニックより「マッサージチェア機能」が欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2009年10月19日 4:54
バイブレーション機能が関の山ですね…(苦笑)

なんとかシートレールを作って市販のマッサージチェアを…(爆)
2009年10月18日 22:26
ハエ叩いたど~、の文字が見えてきました(ぇ


セクハラとか(笑)


足元広々がうらやましい今日この頃です(;´Д`)


コメントへの返答
2009年10月19日 4:55
そう!!全てはそんなパンフなのです(爆)

ローレルの足元はホントに狭いですもんねぇ…(苦笑)
2009年10月18日 23:26
歯槽膿漏にはマッケンロー♪

って言わされていた

歯磨き粉の宣伝が印象的です・・・

(マッケンローってまけないぞ~って意味?)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:55
そんなCMあったんですか(笑)??

ダジャレもいいとこです(爆)

2009年10月18日 23:52
こんばんは(@^^)/

なんか、いかにも年代を感じさせますね・・・(^^ゞ

どこかに、チャン・リン・シャンが入って無かったですか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:56
こんばんは♪

服装や所持品が時代を感じますね(笑)

薬師丸ひろ美には騙されていないようです(爆)
2009年10月19日 1:34
今回も楽しませてもらいましたw

ボディーソニックを見てC33のバイソニックを思い出したのは、自分だけでしょうか…(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 4:57
ありがとうございます♪

C33のバイソニック…あったら欲しいですね~♪

見たことないですが(笑)
2009年10月19日 10:57
チョーレルさん、こんにちは。
嗚呼、名手マッケンロー(ある意味、松岡修造に通じる?)もチョーレルさんの手に掛かれば、こうなっちゃうんですね…何ともえげつない(爆)。
コメントへの返答
2009年10月20日 5:22
こんばんは♪

実はマッケンローがどんな人かもわからないので言いたい放題言ってます(爆)
2009年10月19日 16:53
こんにちは!

マッケンロー、懐かしいですね~。
審判に噛みついてばかりいた、
“悪ガキ”というイメージです。
カローラⅡのCM、やってましたっけ?

オザケンの♪カローラⅡにのぉって~
というのは、この後なんですね。

チョーレル様のブログの書きっぷり、
秀逸でございます!指でOK
コメントへの返答
2009年10月20日 5:23
こんばんは♪

実はマッケンローを全然知りません…(苦笑)

逆にこのCMをやってただけは知ってました(爆)

オザケンのは最終型のEL51ですね♪

いつもバカなコトばかり書いててスイマセン…(恥)
2009年10月19日 20:25
マッケンローのカロⅡは相当有名だな。

なんかEL31が出たときに、プレミアが付くくらい売れたらしい。特に3ドアのSRが。

ただEL31が軌道に乗るにつれて売れなくなって、不人気車になったらしい。

でもエリマキトカゲのミラージュといい、カルタスといい、パルサーといい、この頃の2BOXはほとんど無いな。

意外とカッコはいいんだがな。
コメントへの返答
2009年10月20日 5:25
売れましたもんねぇ♪

コレにプレミア付いたんです…(汗)!?

この頃のは全般的にスタイリッシュでいいんですけどやっぱり実用車になっちゃって捨てられるのが残念なところです…(汗)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation