• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

ハイソカー☆ホリデー

<本日のBGM>



<お先に失礼/おニャン子クラブ>

最近マークⅡの中でおニャン子をよく聞きます(笑)

ナンパな感じでやたらこのクルマに似合います(笑)


さて…この濃い休日を一気にご紹介します(笑)




・金曜日

61が来てからというもの整備やトラブル云々で週末にマトモに乗れてません…(苦笑)

つ~ことで61にキャラ男を乗せて糟屋まで某ピットのオフへ…(笑)


その帰り…


バックミラーに古い感じのクルマのヘッドライトが…。

そのクルマは車線が2車線になると横に並び、信号待ちで窓を開けて何やら言ってきます。

えっと…運転席の窓が開きません…(苦笑)

とりあえずシートを倒し…

右リアの窓を開けて会話(爆)

すると…


「旧車會の方ですか??」


「いえ、趣味です(爆)」


とりあえず目の前にあったコンビニで停車です♪

そのクルマとは…




332セドリックセダン!!


丁度持ち主も自分とタメくらいで乗り始めて3ヶ月とのこと♪

しかもコレ1台で全ての生活をされてるそうです!!

う~ん…すげぇ…(汗)




当時の族車風で光るサイコロや吊り革にダミーオイルクーラーと雰囲気バッチリです♪

しかも通好みなセダン!!




それにしてもこのワルな雰囲気はたまらんです!!マジで…。


寒い中20分程でしたが、お会い出来てよかったです♪

また機会があればお会いしましょう!!


P.S

実はコンビニの駐車場でこのような会話をしてたら雑誌コーナーにヤ〇キーな方々が8人程いまして…

やべぇな…(汗)と、思ってたら…

案の定61の周りを囲まれました(爆)

で…

「スイマセン…見せてもらっていいですか??」


10代後半~20歳位の人達でしたが、なかなか礼儀の正しいいい感じの人達でこれまた話が盛り上がりました(笑)


旧車っていろいろな人達の出会いがあるから面白いです♪♪

ローレルはローレルで勿論いいのですが、この空気はマークⅡじゃないと出せませんね…(笑)

ガゼールじゃ逆にマイナー過ぎてここまでは無かったです…(苦笑)




土曜日

夕方に南区にオフに行き…

深夜は…

61の左フロントタイヤがややエア漏れするので友人がパンク修理剤を持ってきてくれました♪

結局エア漏れの原因はいろいろ探るも不明…(汗)

とりあえず様子見です。

で…その友人が実は新しいクルマを買って乗ってきたのですが…



旧規格最終のミニキャブです(笑)


聞けば愛車のニンジャ250のトランポ用らしいです♪

このミニキャブが実は低グレードで見てホントに驚いたのは…




リアシートの固定がなんとヒモ(爆)!!

しかも片側のみの漢仕様(笑)

ドアのカーテシスイッチは…



ありません…(爆)

これは貨物ではまぁ…ありますね…(苦笑)

で…笑ったのは、サンバイザーはありますが…



固定フックがねぇ(爆)


ここまでコスト下げるか…(苦笑)



・日曜日




本日は天気が良かったのでようやく念願の61にTS-X11を取り付けです♪

それにしてもホントに綺麗!!

サビがねぇでやんす…(汗)




未だに新車時のビニール付いてやんす…(汗)


で…なんだかんだで…(興味ある方は整備手帳を)




最高っす♪


おニャン子が4方向から(爆)♪

ちなみにこの時点でマナブとキャラ男が来てましたが、マナブは日が暮れるので帰宅。




ぽくろさんも来て、マークⅡ2台で殿下さんを迎えに行き、某所へ買い物です♪


ワイパーを買いに行きました♪




これで長嶋が立てば完璧(爆)!!


これでやっと手元に来てから2台が並びました♪



反射して輝く「福岡トヨペット」(笑)


それにしてもハードトップとセダンで全く作りが違います!!!


当時のトヨタはコスト掛け過ぎです(笑)


だからのめり込んじゃうの…(苦笑)

その後は殿下さんと一旦お別れしぽくろさんとキャラ男で飯を食い、レンタルビデオ屋へ…


その後、ぽくろさんとお別れして、殿下さんがガレージに来て、午前3時に解散しました(笑)


それにしても…



61にのめり込んでるのが日に日にわかります…(笑)

かといってローレルには全く飽きてません…(笑)


ガレージでローレルのシートに座るとニヤニヤします(爆)


ハイソカー最高!!!


ちなみに…


地元のレンタルビデオ屋に中古ビデオでこんなのがありました…


オヤジに買ってあげようかなぁ…





水つながりで…(ぇ!?
ブログ一覧 | GX61マークⅡ(終) | クルマ
Posted at 2010/03/01 05:28:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

南へ
バーバンさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 5:35
1コメ?('▽ ' 三 ' ▽')?

アップ直後にお邪魔してます(笑)



セドリック((((;゜▽゜))))ハァハァ

なんかものすっごい楽しそうですね(*´ェ`*)

仲間に入れてください(; °∀°)・::∴グハッ



コメントへの返答
2010年3月2日 13:49
1コメです(笑)

332もカッコよかったですよ♪

また一緒に過激な花火へ…(笑)
2010年3月1日 7:33
最近330とか型式が3ケタ台のセドグロが気になってます(^_^;)


ある意味 水商売 ?
僕らは油を売ってますが(笑)
コメントへの返答
2010年3月2日 13:50
乗ってみたいですけどタマも少なくプレミア付いちゃってるのでなかなか乗れませんね…(汗)

オヤジは水商売(爆)
2010年3月1日 7:40
おはようございます。
332セドリックセダン見たらドアミラーがビタローニですね。
しかも日常の足として使われるとは・・・
メンテも大変だと思います。

で、運転席の窓はどうですか?(長嶋風で)
コメントへの返答
2010年3月2日 13:51
こんにちは♪

ビタローニもなかなかいいですよね♪

今のところはトラブル無いようです♪

窓は…う~ん…どうしよぅ~(爆)
2010年3月1日 7:41
おはようございます!
ハイソカー、マジでヤバいです(●^o^●)
興奮してきました!
最後のビデオにwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年3月2日 13:51
こんにちは♪

並ぶといいですねぇ♪

ビデオは200円でした(爆)
2010年3月1日 8:26
きれいな330に萌え~(笑)

見事な61ツーショットに萌え萌え~(笑笑)

最後のに萌・・・(汗)
オイラぁ熟女趣味ではありやせん(爆)
コメントへの返答
2010年3月2日 13:52
綺麗でしたよ♪

61はセダンとハードトップで見比べると全然違うので大変コストが掛かったクルマです…(汗)

カタログと引き換えにこれを…(笑)
2010年3月1日 9:22
好いですねェ~セド。

独特の雰囲気を醸し出してます。
こんな雰囲気の国産車はもう2度と
世の中には出て来ないのでしょうね。
一瞬、青春時代にフィードバック出来
ました(^-^)
大切に乗って欲しいものです。
コメントへの返答
2010年3月2日 13:55
同じ5ナンバーなんですけどさらにデカイ感じがします…(笑)

このようなクルマを2台並べると異様です(笑)

両方ともとても5ナンバーに見えないんですよ…(汗)

最近の日本車はこんな感じで重厚感のあるものが無いのが残念です…
2010年3月1日 10:34
そ~いえば…

言ってたホイール使います?

元々ドリケツ用でしたので2つずつしか有りませんが(・ω・)
コメントへの返答
2010年3月2日 13:56
そういえば…(笑)

機会があればお借りします♪

その前にETC返します(爆)
2010年3月1日 10:59
U41ミニキャブは最後の方で出た「VXスペシャルエディション」だね。

当時スタンダードで79万位していたのを77万円で出したのがこの車。けどパワステ、UVカットガラス、ブラボー顔、部分ファブリックシート、メッキドアミラー、熱線リアガラス、専用カラー、エアコンまで付けてスタンダード-2万円というから文句はいえん。
けど実は・・・・エアコン吹き出し口が真ん中しかないんだよな。左右はポケットで潰されているんだよな。

オレもこのグレードのメッキミラーつけているけど、まず解体でこの車があって、真っ先に持っていかれるのがこのメッキミラーだな。

それにしても330かっこいいな。通好みの前期ニヤツキテールとフロントのダミーオイルクーラーホース、チョいツリ目がいいね。
あとはナックルラインと竹やり、ワークスつけたら完璧だ~。

コメントへの返答
2010年3月2日 13:58
相変わらず詳しいわ…(汗)

この332が今後どうなるのか楽しみです♪
2010年3月1日 11:01
あ、おにゃんこは「セーラー服を脱がさないで」最高やね。

特にサビの部分がやば過ぎる。
コメントへの返答
2010年3月2日 13:58
勿論CDに入ってます(笑)
2010年3月1日 11:11
昔の車は夢がありました!
コメントへの返答
2010年3月2日 13:59
最近のクルマって段々趣味性が薄れてきてるのは非常に残念です…(汗)
2010年3月1日 11:29
330いいっ!!

ぼくは今、33と35のローレルに興味があります・・。
コメントへの返答
2010年3月2日 13:59
これはよかったですよ♪

さて…35ですか…(笑)
2010年3月1日 11:44
旧車、かっこいいっすね!!


自分で、多少、出来ないと、維持する自信がないです(^^!!



動画・・・・


今晩の、おかずにします(エッ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2010年3月2日 14:00
ホントにカッコよかったです♪

突然トラブル起こした時は大変ですがなんとかなるもんです(笑)

動画をおかずにするんですか(爆)!?
2010年3月1日 14:59
充実した61ライフを満喫されてるようでなによりです^^

高校以来レンタル屋に行ってもDVDコーナーは見たこと無かったのですが、僕的には「抜き取ってください」がハマりましたw

DVDの内容が内容だけにwww

今度レンタル屋に行く機会があれば「抜き取ってください」をこの目で探してきます♪
コメントへの返答
2010年3月3日 3:47
なんだかんだありましたがかなり楽しいです(笑)

この「抜き取ってください」は自分もアップした後に見直してから違和感を覚えました(爆)

頑張って見つけてきてください(笑)
2010年3月1日 15:08
余談ですが、右のビデオに写ってる俳優さんが出ていたとある刑事ドラマで、この俳優さんが撮影のため母校の中学校に来ましたw

僕は直接見ませんでしたが、姉が5秒ほどドラマに出演していましたΣ (゚Д゚;)

姉曰く、用があって職員室に行ったら友達と一緒に少し出てと言われたそうな。。。

その後、この俳優さんと教頭先生たちが満面の笑みで写ってた記念写真は今でも記憶にあります(爆
コメントへの返答
2010年3月3日 3:49
この人…名前なんでしたっけ??

そんな偶然でテレビに出れるものなんですね…(笑)

う~ん…小学生の時にローカルニュースに野次馬で出たことはあります…(爆)
2010年3月1日 17:09
キャラ某君暇なんですね・・・
コメントへの返答
2010年3月3日 3:49
24時間年中無休で暇人なので呼び出します(爆)
2010年3月1日 17:26
こんちわ。

軽バン&軽トラックは、やっぱり助手席側のバイザー無しが(・∀・)イイ!!ですよw。

でも、うちのサンバートラックの方がX60マークⅡSTDよりは充実装備ですがw。
エアコン&パワステ&AMラジオ付きになりますので。
コメントへの返答
2010年3月3日 3:50
こんばんは♪

バイザー無しでいいんですか(笑)??

最近は軽トラでも豪華ですよね!!

80年代の人々が見たらビックリしそう(笑)

ポーターキャブなんてなんも無いですから…(苦笑)
2010年3月1日 18:15
おニャン子系のCDならいっぱいあるよ!!(笑
なんせ、中学時代に他クラスの同学年に
知られるくらいのファンだったから・・・(爆

てか、旧車は類を呼ぶようやね!!

330はハードトップになら乗せてもらったこと
あるんやけどね・・・
セダンを見ると大都会や西部警察を思い出すよ!!(笑

コメントへの返答
2010年3月3日 3:53
お!会員番号が全員言えそうな人ですね(爆)

330って迫力があっていいですよね!!

カッパーのHTに乗りたいです♪
2010年3月1日 18:54
あれっ?イベントに参加されている旧車會の方だと思ってましたが(爆)

330繋がりネタで来るとは予想外でした(笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 3:54
いやいや…一市民です(笑)

自分もたまたまです(笑)

先日のラブバンさんのコメントに間違えて33って打っちゃいました…(苦笑)
2010年3月1日 19:14
こんばんはウッシッシ

330渋いですよねぇうれしい顔見かけたら、おぉふらふらってなりますしウッシッシ

ちなみに、小倉南区のエッソには何台かの旧車が、たまに洗車してますよ(^-^)b
コメントへの返答
2010年3月3日 3:55
こんばんは♪

ホントに最高ですね!!

迫力があってつい道を譲りそうです…(汗)

南区のエッソなら以前整備士やってた時の後輩の130Zがいると思います♪
2010年3月1日 20:04
我が家はセカンドカー選定の時期なので、あまり刺激しないでください(笑)

「一度でいいから、普通の車に乗ってみたい」
byウチのカミさん
コメントへの返答
2010年3月3日 3:58
では330とピザの契約書にサインを…(爆)

「つまらないもの」と書いて「普通の車」と読むのです(笑)
2010年3月1日 20:54
332渋いな!
オイルクーラーのホースが
イイ感じ!グラチャン仕様やな!
連絡先聞いた?今度ぜひ紹介してくれ~!
マジで見てみたいわ!
もちろん、あなたの61もね!
コメントへの返答
2010年3月3日 3:59
ホントにカッコよかったです♪

これから板っパネ付けるらしいので福岡仕様でしょうね♪

一応名刺を渡してブログの宣伝しましたので、縁があれば連絡して頂けると思っています♪
2010年3月1日 21:04
61のおかげでもはや敵無しですねww

にしてもウチの地元では
こんな光景絶対見られません。。
田舎ほど新しいクルマに
乗りたがりますww
コメントへの返答
2010年3月3日 4:01
バブル~90年代のクルマに関してはC33で…

70年代~バブルのクルマに関しては61で…

と、網羅します(笑)

地元では減税の影響からか旧車が少なくなりました…(汗)
2010年3月1日 22:00
水物語・・・ケースの裏面が気になります(笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 4:01
とてもここでは書けません…(爆)
2010年3月1日 23:20
330、HT顔に載せ変えられてますねぇ~

俺がもし330に乗るなら丸目4灯にして、エンケイディッシュかバハかフィンタイプを履かせますねぇ~
コメントへの返答
2010年3月3日 4:02
そう!!ライトは違うねぇ♪

それって完璧に…
2010年3月2日 2:06
我が家のバネバン(マツダ製、SK)もリアシートもヒモ固定です。
たしかマツダ製になる前のデリカがそうだったような。
三菱は漢の仕様なんですねw
ヒモと乗員のお尻で固定のようですw
コメントへの返答
2010年3月3日 4:02
そうなんですねぇ(笑)

これって安全性なんてハナから無視で最高です(笑)
2010年3月2日 4:32
たしか千原ジュニアも330に乗っていたような・・・。

工藤静香ってオニャンコだった事忘れてました。

でも缶コーヒーのCM出てなかったような気が・・・

コメントへの返答
2010年3月3日 4:03
千原ジュニアも乗ってますね♪

アーサーガレージの作者も330だそうです♪

工藤静香はおニャン子ですね(笑)

缶コーヒーは拓哉に止められたんですかね(爆)??
2010年3月2日 6:48
330はこの前リーゼントで革ジャン着たおっちゃんがシャコタンにして乗ってました(笑)テールの光り方が怪しすぎですw

しかしCM風に言うと旧車で繋がるって良いですね~。ハイソカーはいつか欲しいです。


若い人でマークIIに興味あるとは…北九州に車離れは関係なさそうですww
コメントへの返答
2010年3月3日 4:04
それは渋い(笑)

ハイソカーはネタ満載でいいですよ♪

乗り心地もフワフワしてて最高です♪

結構注目度高いので好きな人は好きらしいです…(笑)
2010年3月2日 13:55
カタログと引き換えにこれ・・・こ・・・こんなん持ってかえったら嫁にシバき倒されまんがな!(爆)
コメントへの返答
2010年3月3日 4:05
お湯物語よりマシさ♪と言って奥様を渋々納得させましょう←意味不明
2010年3月2日 21:14
こんばんは!!

話しかけられる車いいですよね~ 僕も次はそんな車を選びたいです♪
コメントへの返答
2010年3月3日 4:06
こんばんは♪

経験上80年代初期のクルマだと結構目立ちます(笑)
2010年3月3日 8:51
親父の車に乗ってると 爺さんから声かけられます(笑)


なにせ『こだわりのフェンダーミラー』ですから(爆)

一応 現行型なんですが、すでに13年目を迎えたクルー 2800 直6ディーゼルっす!
クルーはタクシー用設計ですが、ウチのはオーナーカー仕様で内装はちょびっと高級(風(笑))
ほんのり 昭和の香りのする車です(笑)
コメントへの返答
2010年3月3日 8:55
クルーのフェンダーミラーっていいですね♪

オーナー向けなのでオプションでC33純正ホイールが選べるLXサルーンですねぇ♪

しかもRD28って…(笑)
2010年3月3日 9:54
あはは
親父は25年前にR30スカイライン(前期)2800GT-VXに乗って以来 L(R)D28のファンになりましたから(笑)

トルクフルな2800直6ディーゼルは 出足がよく、ディーゼルなのに7000近くまでよく回りますから ガソリン3L並みに走ります(笑)

クルーは初代 光岡ガリューのベースになりましたし コイツをベースにタテ目のグロリアのレプリカ創ったらウケそうに思うんですが(爆)
コメントへの返答
2010年3月4日 4:57
スカイラインは当時ディーゼルでもGTでしたね(笑)

最近のディーゼルも性能が凄くて驚くのですが、当時のディーゼルもまさにそのような印象だったんでしょうね!!

ガリューのカタログも実は持ってます(笑)

確かにそんなレプリカをメーカーから出して欲しいものです!!
2010年3月4日 0:28
こんばんは(^-^*)/
ヤンキーな方々に大人気ですね!
C32はマイナー過ぎて誰からも声掛けられなかったですよ…。
サンバイザー固定フック、うちのセドリックもありません(^-^;
一応V6の高級車なんですが…。
因みにリアのアシストグリップもないです…。
コメントへの返答
2010年3月4日 4:58
こんばんは♪

やたらモテます…

男に(爆)

やっぱり教習車ですと長時間乗らない為か装備は必要最小限なんでしょうね…(苦笑)
2010年3月4日 10:45
ところで・・・


このタイトルだけど『ホリデーオート』を連想したのはオイラだけ?

たしかハイソカーという言葉はホリデーオートが発端だったような・・・(笑)
コメントへの返答
2010年3月4日 13:20
特に何も考えずにタイトル決めてます(爆)
2010年3月7日 1:11
会話が弾んで楽しそうですね。
61かっこいいです。

それにしても330セドリックとは珍しいですね。
タクシーの印象が強いですがもう4半世紀以上前のことですからね。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:01
いろいろな人と話が出来るので楽しいです♪

330でしかもセダンというのがレアですね♪

自分が子供の頃は910やギャラン∑のタクシーが多かったです♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation