• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

拝啓…ポールニューマン様…



さて…本日は秋吉台に行ってきましたが…

その前に…(ぇ




61が予想外に進んでます…(笑)

後はバンパー塗装だけですので1週間位でしょう♪♪

とりあえずじっくり待ちましょう…



で…本題(ぇ




土曜日に悠(ハル)さんとお友達が隣町広島から遊びに来ました♪♪



で…ガレージのPCで警察24時を見て…(爆)






夜からはぽくろさんも合流しました♪




すると…




凄まじいR30がやってきました…(笑)



そう!





R30スカイラインミーティングに行きました♪♪



R30スカイラインとは?


説明しよう!←ヒーロー調

R30スカイラインとは1981年に登場した6代目スカイラインで、スカイライン史上、個人的に1,2を争う硬派な印象のスカイラインである!!

通称:ニューマンスカイラインという!


後はお母さんに聞いてください←知ってるの?



まぁ…このブログ見てて知らない人っていないと思いますが…(爆)






堂々と並ぶスカイライン軍団!!



そして…






スカイラインと思い込んだ軍団…(汗)








これをエアー・スカイラインという!←違います。





それにしてもカッコイイんです…R30が…(汗)







シルエットを意識したこのステッカーも最高です!!!!!!!!!!!!!






もう見てるだけで熱くなってきます!!





今の日産どうした??

コレくらい熱い時代の日産をもう一度見たいんです…(泣)





そんな熱いクルマが集まったオフの模様はフォトギャラでご覧ください♪



その1


その2



その3



やっぱりR30は最高です!!







クルマは愛だ!!


このキャッチコピーも最高です!!


そして何より現役当時に独特の赤/黒ツートンにこの金ストライプを見て体に電流が走った人いませんか??







ここに約1名います(爆)





ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/06/13 23:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 23:34
こんばんは~!

61は順調みたいですね♪

R30といえば、昔連れが鉄火面のターボCに乗っててドッカンターボとアイドリングのガラガラ音にびびったものです・・・
コメントへの返答
2010年6月14日 21:16
こんばんは♪

順調みたいです♪

そういえば…R30に乗った記憶がありません…(汗)
2010年6月13日 23:35
うちらの中古車にもサイドにで金でっかくグレード名を貼ろう!!
コメントへの返答
2010年6月14日 21:17
アクティに貼りますか?

2VALVE OHC K-NA 

う~ん…やめましょう…(苦笑)
2010年6月13日 23:37
いいわぁ~
この集団、よだれ物。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:17
ですよね♪
2010年6月13日 23:37
こんばんは。
R30ミーティングってまさか刈谷まで来たのですか猫2
しかしやはりカッコイイです!
TIはいましたか?
コメントへの返答
2010年6月14日 21:18
こんばんは♪

いや…地元のオフです(笑)

TIは無く…RS-Xが多かったです(笑)
2010年6月13日 23:40
昨日はお邪魔しました。
某K新人巡査には拭きっ放しでしたw

僕もサイドにTWINCAM24VALVE とか 4VALVE DOHC 2000GTって貼りたいんですが(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:20
お疲れさまでした♪

その後が出てきて欲しいので動画を必死に見ます(笑)

ハイゼットに貼りましょう←ハッタリ
2010年6月13日 23:41

思い込み…(-.-;)y-~~~


てか
違和感感じてなかったんでは…?(?▽?)



コメントへの返答
2010年6月14日 21:21
とりあえずエアー・スカイライン世界選手権にエントリーしてみるか(爆)
2010年6月13日 23:45
こんばんは(^^)

今朝はイキナリのナンパ失礼いたしました(^_^;)
61セダンも、もうすぐ復帰で本当によかったです!!

R30はシブいですね!!
男のスカイライン!!硬派って感じが最高です!!
スカイライン大好きな、ひとりのスカイライン乗り(R34ですが)として
ポール・ニューマン氏が亡くなられた時は久々に泣きました(T_T)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:22
こんばんは♪

予想外でした(笑)

61が治れば連絡しますね♪

R30はホントにシブイですねぇ!

ポールニューマン死去のニュースを聞いた時はホントに驚きましたね…(汗)
2010年6月13日 23:50
こんばんは!

なかなか、熱い週末だったみたいで…羨ましいぃ(笑)

しかし、ここまでR30が揃うと精悍で気持ちが良いですね(^O^)

この中にうちのFを並べてみてR30と思い込んでみたい…(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:24
こんばんは♪

熱いというより風が強くて目が痛かったです(爆)

ここまでR30が集まるってそうそうありませんしねぇ…(笑)

エアー・スカイラインにエントリーしますか(爆)??
2010年6月13日 23:53
なんか偶然前を通過したような…
コメントへの返答
2010年6月14日 21:24
オートウェイの交差点を右折してたのはやっぱりそうでしたか…(笑)

まさか?とは思ったのですが、まだ実車を見てなかったので…(汗)
2010年6月13日 23:53
R30は日産の本気を感じるし最高です…唯一四発がトップグレードですが職人により高精度に組まれたFJ20、そして金文字のRS-TURBO…個人的に西部警察意識で赤黒ツートンが大好きです(爆)

一時期金文字でNISSANとドアにロゴ入れようか妄想した事あります(笑)


今の日産…上質なティーダは売りの内装がケチられ低駄になるし高級車メーカーになりたいのかクロスオーバー等意味不明な車乱発しスカイラインがラグジュアリーサルーン…方向性失っています。

余談ですがデュ○リスの不具合が半端無く多いらしいです(汗。あとVQHRは10mm四本外してアンダーカバー外さないとオイル交換すら出来ない極悪整備性です(泣)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:29
この頃の日産車はまた独特の熱さがあって、R30はその中でもやたらと熱いですね♪

実はミラをR30風に仕上げる構想もあったのですが、予算と61の話も出てきたのでやめました(笑)

最近の日産車は平成5年の時よりさらに迷走してますね…(汗)


パワードスーツは元がイギリス産なのもあって、デビュー当時からいろいろあったんです…(汗)

後にも先にもディーラーに新車が到着した時点でエンジンチェックランプが点いたのはこれだけで…

まぁ…K12中期でも工場出荷時点でベルトを掛け違えて終えてたのも有る位なんで…

日産の管理のずさんさがわかってきます…
2010年6月13日 23:57
エアースカイラインww

バーフェン貼ってる30にヨダレが…(・A・)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:31
エアー・スカイラインはいかに自分がスカイラインになりきったかを競います(爆)

ローレルのテールでも丸テールと言い切れたら1人前です。

但し、そのあと眼科に連れて行かれるでしょう(爆)

エアー・バーフェンもしますか?
2010年6月14日 0:14
61の修理の進捗状況はかなり進んでますね。
復活も近いですな。

赤/黒ツートンにこの金ストライプ・・・
俺は今でもシビれます♪
コメントへの返答
2010年6月14日 21:40
早くて今週末には復帰できそうです♪

この組み合わせは最高ですね♪
2010年6月14日 0:29
こんばんは!
お昼の電話どうもでした!(^^♪

61の修理、順調に進んでいるようで安心しました!(^^♪

しかしR30の並び、これはもう最強ですね!!!
コメントへの返答
2010年6月14日 21:41
こんばんは♪

どうもです(笑)

61は順調に進んでます♪

ここまでR30が並ぶのは予想外でした(笑)
2010年6月14日 0:39
金文字に電気走った1人です(笑)

だから昔 某外車Dラー勤務だったオイラが 下取車のR30セダン(前期2800GT-VX 5MT)を借りて帰った時、親父が『買うわ!』て言った(笑)のが衝撃でした!!(笑)

スポーツセダンとは縁の無い人だったからね(笑)


R30には『熱い男』の魂があると思います(笑)

コメントへの返答
2010年6月14日 21:41
ね!走りますよね!

親父さんも衝動買いですね(笑)

それだけの魅力があるのでしょう♪
2010年6月14日 1:19
今からでも遅くない!
板金屋さんに61を赤/黒に塗り替えてもらいましょう(爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:42
親父のハイゼットを…←ダメです
2010年6月14日 2:32
あ、すいません
義母さんは知らないみたいです・・・

本当に申し訳なくて、どのように
お詫び申し上げれば良いのか
検討もつかない状態です

今後の改善策として
義母さんを教育しようと思いましたが
自家農園の米や野菜の話しか
受け付けない漬物ファンでして・・・

そりゃもうフーリガン並に漬物や
各種キンピラを持ち帰らせるのです

車の話したら速攻で嫁に
怒られそうなので怖いです。。。

あれ?何の話だっけ?(爆w

ってか19日(土)
ミニバンならぬ「バン」に乗ってる
某君と一緒に鳥栖に来るよね?!
待ってるからねぇ~♪
コメントへの返答
2010年6月14日 21:44
聞いたんですか(爆)?

そんな漬物フェチの義母さんとは…(笑)

どうりでdd・さんの家の冷蔵庫の9割が漬物な訳です…←見たことあるのか?


19日は多分無理ですねぇ…(苦笑)

ってかあのバンは仕事かと…(汗)
2010年6月14日 5:17
この時代の車はいいですねー(^ω^)うちの親父も昔乗ってた記憶があります。

ちょっと前に実家近くの空き地に放置されている赤黒のRSターボを見つけた時すぐ欲しくなりました(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:52
身近にあったクルマだと余計記憶に残りますよね♪

自分も買おうと思ったことあったのですが…

タイミングが悪かったので諦めました…(苦笑)
2010年6月14日 7:08
以前連れて行っていただいた空港ですか?


コメントへの返答
2010年6月14日 21:52
当たりです♪
2010年6月14日 8:59
ガンメタツートンは首都高バトルを思い出します!!^^¥

スカイラインは硬派なのはココまででしょうか!?

ギリGTS-Rまで!?!?
コメントへの返答
2010年6月14日 21:54
首都高速トライアルって映画に出てましたね♪

ただあの映画を見たことありません…(苦笑)

R31までは硬派でしたね!

R32以降もいいのですが、若干垢ぬけて柔らかい感じになりましたね~
2010年6月14日 9:22
そのときポプラデーでみんないましたよ
コメントへの返答
2010年6月14日 21:54
ポプラの前通る時に見たんですが気付きませんでした…(汗)
2010年6月14日 10:36
こんにちは!
振り替え休日でラッキーです

この型でレースに復活したんですよねー
そういえば30にはポールニューマンバージョンがありましたね!
コメントへの返答
2010年6月14日 21:55
こんばんは♪

R30でレースに復帰しましたね!

この時代の日産はやたらと○○バージョン出してました♪
2010年6月14日 10:45
車は愛だ~間違えなく日産史上最高のキャッチコピーですな~o(^-^)oそういえばRSターボはスカイライン史上最強~といいのもありましたね!!
コメントへの返答
2010年6月14日 21:56
名キャッチコピーが多かった型でもありますね♪
2010年6月14日 12:23
小さいときR30が大好きでプラモを何個も買いましたね。

今はこのカッコよさが分からない時代ですからニッサンも仕方ないんでしょうね。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:56
タミヤからフィギュア付きで出てましたね(笑)

それにしても現在のデザインはちょっと…(汗)
2010年6月14日 12:26
61、順調でなによりですね!


スカイラインがそんなに並ぶと、凄い絵になりますね(≧∀≦)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:57
待ち遠しいです(笑)

ここまで並ぶと凄いです♪
2010年6月14日 14:04
鉄火面やぁ~とか西部警察やぁ~ とか

誰か既に書いてるよね!?

4発スカは唯一やし、こだわる人は、徹底的にR30ですよね~♪

ちなみに、昔使ってたPCアドがRSGT@やったりぃ~~
コメントへの返答
2010年6月14日 21:58
意外と西部警察に関することが無いです(笑)

敢えて4気筒で行ったところとかも面白いですよね♪
2010年6月14日 17:30
R30カッコいいですね。
30と31は男のスカイラインって感じがして好きです。

白のアニバは、だーくさんのですね。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:58
30と31はそんな感じですね♪

だーくさんって方なんですね♪

実は誰が誰だかわからないままなんです…(苦笑)
2010年6月14日 19:52
はじめまして
R30 最高ですネ

TIテールがツボの僕です。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:59
はじめまして♪

コメントありがとうございます♪

近所にグランドハイサルーンってのがいます(笑)
2010年6月14日 20:35
こんばんは!

61があともう少しで復活ですね!

ロンサムカーボーイを装着した「ダイナミック・エリート」を拝見したいものです(^^)

R30かあ・・・

懐かしいの一言です。

安部恭弘のCM曲のバージョン、

ニューマンが「Let's go for long drive!」のセリフと「初めてロングドライビングの醍醐味を教えてくれたのは”スカイライン”だった」のナレーションはシビレマシタ!


その後出た、7thスカイラインの「柔らかな高性能」とか「ひとつの都市工学」のコピーにはピンと来なかった記憶があります。

コメントへの返答
2010年6月14日 22:00
こんばんは♪

あと少しです!

早いトコロンサムカーボーイも装着したいです(笑)

R30のCMはどれもグッと来るものがあるんですよね♪
2010年6月14日 20:55
某空港ですね♪

30スカイラインが集まっているのを以前見たことがあります。
定期的に集まられているみたいですね♪
コメントへの返答
2010年6月14日 22:00
ハイ…なじみですね(笑)

定期的にされてるそうです♪
2010年6月14日 22:26
R30ってカッコ良かったですよね。

特に西部警察世代の僕は(笑)

サイドデカール良いですね~
うちのFXはTWINCAM16とウソが書いてあります(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 23:03
ホントカッコいいですよね♪

エンジン載せ替えたら確かに変わっちゃいますね…(苦笑)
2010年6月14日 23:33
R30のこのサイドデカール、かちょいーよね♪

惚れてまうやろ―です(爆)

R30は、永遠にヒーローなスカイラインですね。だけど、メインの6気筒ではなく、4気筒が主役とうのは、歴史的にもこいつだけですよね。そう考えると、R30は色々な意味で、異端児だったんでしょうね。デザインも専用、エンジンも専用、まさに、4気筒のGT-Rだったのかも。
コメントへの返答
2010年6月15日 21:40
やっぱいいですよね♪

最高です!!

確かに歴代のスカイラインの中でもかなり変わってます!

4気筒のGT-Rと言っても間違いではありませんねぇ♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation